
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年6月7日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月30日 21:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月10日 22:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月31日 18:58 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月5日 21:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月6日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Reclusa Game Keyboard 9VU-00015
こんばんわ。
僕は良くFPSするのですが、、、最近になってキーボードのDボタンが変に硬くなり戻りにくい状態になりました。
この製品はメイドインジャパンで作ってるんじゃないのでしょうか????
0点

パソコンをギンギンに冷やそうさんこんばんは。
メイドインジャパンかどうかは知りませんが、保証期間内であれば交換してもらえばいいんじゃないですか?
まぁ、微妙な値段帯の製品ではありますね…。
書込番号:9653314
0点

http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/reclusa.mspx
Razer社と共同開発って書いてあるからアメリカ製じゃない?
MS社もアメリカだし、なんで日本って思ったのかな?
書込番号:9653343
1点

鳥坂先輩さん。こんにちは。
>なんで日本って思ったのかな?
おそらくは海外の支社が日本にあるから、とか、日本で買ったものだから、とかじゃないですかね?
書込番号:9653717
0点

パソコンをギンギンに冷やそうさん、こんにちは
裏側に記載されていないでしょうか>製造国
書込番号:9654305
0点

こんばんは。
このキーボードを使っていますが、裏のシールには、Made in China(S) と記載があります。
ゲーム用途ではなく、単にキータッチが気に入ってこれを買いました。
購入して半年経ちますが、今のところ不具合はないです。
書込番号:9666629
0点



キーボード > マイクロソフト > Reclusa Game Keyboard 9VU-00015
今までいろいろなキーボード買ってきましたが、これが一番だと思います。
僕は主に、ゲームなんですけど、タイピングの感触もいいし!!
何よりあの、Razer社とコラボして出来た製品なので、嬉しいです!!
パームレストの方ですが、まず、すぐ壊れます→パームレストはゲーマーは使いませんしね。
割り当ては特にしていません。
ストロークが深いのでゲームにバッチリです。
参考になれば嬉しいです。
0点



キーボード > マイクロソフト > Reclusa Game Keyboard 9VU-00015
このキーボードを購入したいのですが、パッケージを見てショックでした。
PCとの接続が「USB専用」!
USB→PS/2変換コネクタを介してPS/2で接続した場合、認識されないのでしょうか?
(PS/2で接続したい訳は、CPU切り替え機のキーボード入力がPS/2だからです。)
購入した方で、試された方はいないでしょうか。
おとなしく、CPU切り替え機のUSB接続タイプへ買い換えた方がいいのでしょうか?
0点

>USB→PS/2変換コネクタを介してPS/2で接続した場合、認識されないのでしょうか?
試したけど 認識されなかった。
書込番号:7923966
0点



キーボード > マイクロソフト > Reclusa Game Keyboard 9VU-00015
[光るキーボード]が欲しいと思って、[Stylish-SMART]を購入したのですが、安物なので、上等な物を探しております。[Saitek Eclipse 2 Keyboard]等もありますが、[ Reclusa Game Keyboard 9VU-00015]はどうでしょうか。ワープロ専用に使っております。薄暗いと目が見えません。見ないと、キーが叩けませんので。ご意見をお聞かせください。宜しく。
0点

私も夜明かりなしで使いたく買いましたがボタンが光るのではなくボタンの周りがひかるので
おぼろげながらわかる程度暗闇でキーボードを打ち込むときに明かりをつけなくても目ちかずければわかる程度です。この程度の光量で残念です><
書込番号:8272446
1点

亀レスで申し訳ありません。
このモデルはキーの周りが光るので、暗闇では使いづらいかと思います。
また、店頭で使用してみた感触は、キーが少し固いと感じました。
指が疲れやすそうな気がします。
1000円高いSidewinder X6はキーも光りますので、検討してみては。
こちらはメンブレンとしてはやわらかめで、パンタグラフほど軽くはありません。
書込番号:10078333
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





