
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年2月23日 17:34 |
![]() |
5 | 6 | 2009年1月20日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月3日 11:06 |
![]() |
4 | 10 | 2008年11月9日 11:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本品の購入にあたり、このキーボードでスリープからの復帰ができるかをソニーサポートに確認したところ、"通常USBキーボードでは復帰可能です"とのお返事をいただきました。
これは、ワイヤレスですが、その受信機はUSB接続されているため、一瞬納得しかけたのですが、念のため、"本品はUSB接続のキーボードと同様ということですね。"と聞いてみると、"本品は手元にないため、調べられませんが、通常USB接続のキーボードは可能です。"との曖昧なお答え。
そこで、調べてメールで返事をくれるよう頼み、2日後に返事がきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
VGP-WKB7 を使用してスリープから復帰可能か否かにつきまして
その後、お調べした所、不可能であることを確認いたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とのことです。あやうく購入するところでした。サポートの丁寧な口調はいいんだけど、もっと責任を持って回答してほしいものです。
参考までに愚痴もつけて書き込みました。
1点



使用して、三日でお釈迦になりました。中に混入物があるとのことで、保証も効きませんでした。修理代金は15000円でした。(今まで10年以上もキーボード使ってきて、電源が入らなくなったことなど皆無でしたから、今でも初期不良が原因だと思います。)
私は納得がいかないので、絶対送り返さないで下さいとカスタマサービスに伝えましたが、その週にはそのままの状態で送り返してきました。受け取りませんでしたが。最悪の対応でした。何度も電話でやりとりをしましたが、役所的な話ししかできなく、ソニーがいっぺんに嫌いになりました。カスタマサービスの対応も最悪でした。あなたじゃ分からないから上司に代わるように言っても、私の言葉がソニーを代弁しているようなことを言いかえされました。正直録音しておくべきでした。で、この製品をお薦めすることはできません。
3点

ginsanさん こんばんは。 初期不良品みたいだったのに残念ですね。 こんな例もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
書込番号:8959839
0点

ほかにもいろいろとケースがあるようですね。
カスタマサービスの質がよくないのがよく分かりました。今まで結構ソニー製品を一杯買ってきたので、裏切られた気分です。今年に入っても20万円近く買いましたが、もうしばらくソニーは買いません。プレステやMP3、液晶テレビで他の国内メーカーと差を付けているかもしれませんが、(国内市場はあまり気にしてないかも)このようなひどい対応が露見すれば、消費者は逃げていくでしょうね。CMなんかでイメージ作りするより、サポートの充実に力を入れて欲しいものですね。
書込番号:8959963
1点

対応する人が”会社の代表”と言う心構え。 社員教育の重要性も問われますね。
書込番号:8960040
1点

15000円(笑
新品かえちゃうじゃないですか
混入物ありといわれてもあまりにネットでのサポートの不評にSONY側を疑ってまいますね。
どうせ保障きかないなら分解してみるのもいいかも。
関係ないけど、自分は東プレのキーボードが欲しいけどなかなか買えません・・・
書込番号:8960995
0点

せめて5千円ぐらいなら、修理するのも考えるけど、売価じゃばかばかしくて話しになりませんでした。新しいの買えってことと同じですからね。お客様の資産として同意書がないと破棄できないとのことですので、僕のキーボードも倉庫に眠っているんでしょうね。同意なんかできる訳ないでしょ?
書込番号:8961125
0点

グースネックさん
FILCOの茶軸、黒軸辺りのキーボード如何ですか?
近いタッチはありますよ。私は東プレ信者になっちまいましたが
あれはあれで困った事になります。5年ほどお気に入りだったメンブレン
キーボードが気持ち悪くて使うのが嫌になりましたw
で・・・PFUさんのHHKBも物色してる最中です。>これもお高いTT
書込番号:8965556
0点



、感想を述べさせて頂きます。以前アップル社のキーボード(テンキー付きの英字版)を使用していましたが、スープをキーボードにかけてしまい、一部キーの動作がぎこちなくなってしまいましたので、こちらに変更しました。
まず、アップル社のキーボードですが、デザイン的には間違いなく、勝っていました。コンパクトで、USBポートが2個もキーボード裏面に付いていました。キーボードの打ちやすさは(これは慣れもあるのでしょうが)非常に良かったと思います。一つ難だったのはあまり使用しない記号_%&’()=〜等のキーボード位置が微妙にずれていたことです。もしかしたJIS版ではそのような問題はなかったかもしれません。その問題が無いのであれば、間違いなくJIS版再購入に至っていたでしょう。価格も半額ぐらいだし、非常にお得と思います。
話が横道に逸れてしまいました。
Sonyのキーボードですが、本日初めて使用していることもあるので、非常に打ち間違いが多い。(これは慣れなので、一週間もすれば問題は無くなると思います。)残念なのがUSBの差し込み口が無いことです。レシーバ側でもいいので、付けて欲しかったです。私はノートパソコンも同じキーボードとマウスをスイッチで切り替えて、使用しているので、スイッチ側にもマウスのトランスミッタUSBを差す必要があるので、2つボタンを押さなければなりません。(些細なことですが、)このキーボードの良いところというとスリープボタンでパソコンのONオフが簡単にできる、音量の調整がキーボード上でできる。画面に表示されているウィンドウをそのまま画像フォーマットにできるキーがある等でしょうか?
使い始めて、慣れていないので、キーの打ち間違いが多発しているので、打ち心地についてはまだコメントできない状況です。アップルのキーボードのベタ褒めになってしまいました。JIS版でXPでキー配置に問題がなければ、現在最高のキーボードだと思います。
0点



デスクトップのキーボードいろいろ使ったけどどれも納得できない。
マウスならいいものが沢山出ているのに、
どうしてキーボードっていいものがないのかな。
いいものがあった思ったらアップルだったりする。
ノートパソコンになれると同じものが欲しくなります。
でも、これなら良さそうなので欲しいですね。
メーカーもノートと同じメーカーだし。
でも問題が3点あります。
@価格がとんでもなく高い!これはないだろ。
Aもう少しキーピッチを短くしテンキーなしにして欲しかった。
B色が…。黒を出して欲しかった。
迷いますね。
かといって他にないし…。どうしたらいいのだろう。
バイオノートのキーボードだけ取り出して売って欲しい!
1点

最安で15K弱か・・・。
確かに高いっすねぇ。
キーボードはかなり使い勝手に影響しますから、納得いくもの使いたいですし、かといってそう理想的なものが安価ででてないし、難しいっすねぇ。
書込番号:7508576
1点

マイクロソフト製品を筆頭として、
私はどれだけのキーボードを使っただろう。
けれどどれも満足できるものではありませんでした。
きっと慣れだとは思うのですが、
やっぱり安価な製品は悲惨な傾向にあります。
VGP-WKB7はtypeL付属のキーボードと同じようなので、
店頭で何回も使ってみました。
まあまあだと思います。
もう一度触れて結論を出そうと思います。
書込番号:7509481
0点

キーボードについては、好みの要因が非常に高いほか、手指の形状やサイズによってもキーピッチが違いますので、100人が100人「これだ」と言えるようなものはないですから、永遠のテーマと言えるかもしれません。
たくさん展示しているショップで散々タイピングをして「これ」と思って買ってきたものが、1週間後にほこりをかぶっていることも良くあります。
私はノートパソコンでの作業が長いせいか、パンタグラフタイプのキーボードが好みです。
書込番号:7509801
0点

てとりあえずロジクールの「ウルトラ・フラット…」を購入しました。
低価格ですがことのほか使いやすくてビックリしました。
これまでで一番いいキーボードですね。
VGP-WKB7はもう少し様子を見てから購入を考えたいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:7542914
0点

このキーボード、店頭で触ってみてタッチの柔らかさに感動しました。
しかし高いですね。以下のようになったら購入したいです。
・価格が1万円以下。
・電池を単三充電池にし、本体にUSB接続して充電、使用が可能。
書込番号:7924987
0点

私も同意見です。VAIOのキーボード・マウスをばら売りしてほしいです。
今白でデザイン・機能のバランスがとれたものを探しています
書込番号:8273824
0点

なんだかんだで購入してしまいました。
レビューしたので参考にしていただければ幸いです。
しかし早くもAppleのキーボードが気になりだしている自分がいますw
まぁ正式にwinに対応したのは出ないでしょうから多分買わないけど(・ω・)
書込番号:8304165
1点

店頭でVAIO Lのキーボード触っていると
やっぱり欲しくなりますね。
高価ですが私も購入しようと思います。
大変参考になりました。
皆さんありがとうございます。
SONYの関係者の皆様へお願い!
価格を半額にし、店頭にも置くようにすると、
かなり売れると思いますよ。
そういうことも大切なのです。
書込番号:8304807
0点

使い始めてしばらくたちました。
とてもいいキーボードです。
特にバイオをお持ちの方には最適だと思います。
キータッチやデザインも優れています。
コンパクトなのもいいですね。
要望があるとすれば価格と、
横幅をもう少しつめていただければということです。
高額でしたが良い買い物でした。
みなさんありがとうございました。
書込番号:8616708
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





