SKB-SL06W (ホワイト) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語109 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB/PS/2 SKB-SL06W (ホワイト)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SKB-SL06W (ホワイト)の価格比較
  • SKB-SL06W (ホワイト)のスペック・仕様
  • SKB-SL06W (ホワイト)のレビュー
  • SKB-SL06W (ホワイト)のクチコミ
  • SKB-SL06W (ホワイト)の画像・動画
  • SKB-SL06W (ホワイト)のピックアップリスト
  • SKB-SL06W (ホワイト)のオークション

SKB-SL06W (ホワイト)サンワサプライ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月中旬

  • SKB-SL06W (ホワイト)の価格比較
  • SKB-SL06W (ホワイト)のスペック・仕様
  • SKB-SL06W (ホワイト)のレビュー
  • SKB-SL06W (ホワイト)のクチコミ
  • SKB-SL06W (ホワイト)の画像・動画
  • SKB-SL06W (ホワイト)のピックアップリスト
  • SKB-SL06W (ホワイト)のオークション

SKB-SL06W (ホワイト) のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SKB-SL06W (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
SKB-SL06W (ホワイト)を新規書き込みSKB-SL06W (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラックよりもホワイト

2005/01/01 22:06(1年以上前)


キーボード > サンワサプライ > SKB-SL06W (ホワイト)

スレ主 ほほサップJr.さん

今のキーボードとノートパソコンのキーとの違いで、何が違うのか考えていて、パンタグラフ方式というのにいきあたりました。使いやすいというか、ヘッドが少し短いキーがとても使いやすいので気に入ってます。ただ、XPを導入した時の設定が変更されていないのか、キーが109あるにもかかわらず、テンキーが認識されません。このテンキーを使うにはどうしたらよいのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願い致します。ちなみにブラックとホワイトはエンターキーの大きさが少し違います。他のキーの幅も違います。

書込番号:3716136

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/01 23:26(1年以上前)

テンキーの7の上にあるNumLockキーを押していますか?

書込番号:3716531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほほサップJr.さん

2005/01/04 19:44(1年以上前)

すみません、単純な事で解決できるもんなんですね。
解決しました。ありがとうございました。

書込番号:3728859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2008/05/22 10:53(1年以上前)

色違いでキーの大きさが違うとの事ですが、黒は小さく引き締まって見えるという眼の錯覚じゃないでしょうか。
手元に2つあるのですが、どう比べてみても色以外全く同じなのですが…

書込番号:7840070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみての感想

2007/06/09 00:30(1年以上前)


キーボード > サンワサプライ > SKB-SL06W (ホワイト)

クチコミ投稿数:16件

NMBのRT6652TWJPを使っていましたが、最近ノートPCを使う機会が多くパンタグラフ方式の感触に慣れてしまったこともあり、この際キーボードを買い換えようと電器店でサンプル品を複数触った結果、この製品が気に入ったので購入しました。

現在販売されている家庭用ノートPCの感触というよりは、2001年頃に販売されていた法人向けビジネスノートPCの感触に近く、パンタグラフ方式でありながらしっかりとしたクリック感が得られます。

本体はスリムでかっこいいですが見た目どおり重量は軽いです。
しかしスポンジのようなものではなく、ちゃんとゴム製のすべり止めが本体裏についているので、
タッチタイピングで一気に入力しても、余程の力と勢いで押さない限り動くことはありません(但し設置面の環境や埃やゴミの付着状況により変化する可能性はあります)。
また、次のキーへの移動もしやすいです。

ただ、ファンクションキーの設計が、これまで使っていたのが標準の4×3(F1〜F4,F5〜F8,F9〜F12の3グループ)だったのが、
3×4(F1〜F3,F4〜F6,F7〜F9,F10〜F12の4グループ)になったことで少々抵抗を感じ、たまに押し間違えることがあります。これは購入時にちゃんとサンプルで確認していたので慣れてしまえば問題ないと思って買いましたが、言い直すと慣れる必要があるかも知れないということですので、その点注意した方がいいかもです。

(上記内容はあくまでも個人的意見です。人によっては最高に使い易かったり、逆に性に合わないこともあると思われますので、自分でサンプルや実機を触るなどして現物確認した方がいいです。
これはキーボードだけに関わらず、マウスなどを含めたユーザーが直接触って操作する機器すべてに当てはまる事項だと思いますが。)

書込番号:6417211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SKB-SL06W (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
SKB-SL06W (ホワイト)を新規書き込みSKB-SL06W (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SKB-SL06W (ホワイト)
サンワサプライ

SKB-SL06W (ホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月中旬

SKB-SL06W (ホワイト)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング