
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月23日 14:46 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月23日 09:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月13日 13:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > サンワサプライ > SKB-WL08SET
キーボードには概ね満足しています。
しかし、突然ディスプレイが消える症状に悩まされています。
どうやら、Ctrlキーを押してから↑または↓を押したときになるようです。
一度消えてしまうとディスプレイが表示されないので無理矢理電源を切って
しばらく待ってから起動しなさなければ表示されません。
どうしたらよいのでしょう?どなたかご存知ありませんか?
0点

ここの製品はほかでもバグ出てます。やめたほうが良いでしょう。メーカーも保障は一切無しです。
書込番号:8827815
0点



キーボード > サンワサプライ > SKB-WL08SET
2台購入し、1台は自宅で、もう1台は勤務先で使っています。
ほぼ1年半経ったところですが、勤務先の方がすごく黄ばんできました。キートップも若干そうですが、ツルツルのボディ部分の変色が目立ちます。何か汚い感じです。
一方、自宅の方はそうでもありません。この違いはなぜでしょうか。
勤務先の方は買い換える予定です。機能的な低下はなく全然問題ありません。性能にも満足です。ただ、また1年半くらいで黄ばんでしまうようですと、同じ製品に買い換えるのがためらわれます。
0点

NOx(窒素酸化物)や紫外線で黄変している可能性があるようです。
同じ環境で使うのであれれば、同じ期間で同じことが起きる可能性が高いです。
(生産ロットで顔料や酸化防止剤の配合が変わって改善される可能性はありますが・・・)
書込番号:7433566
1点

かっぱ巻さん ご教授ありがとうございました。(すばやいタイミングにびっくり!)
窒素酸化物は分かりませんが、紫外線は直射光でしょうか。言われれば、その可能性はあります。普段はブラインド降ろしていますが、出勤前に朝日が差し込んでいるのかも知れません。窓は、床から天井まであります。買い換えたら、帰宅前にキーボードに紙を載せるなど対処しようと思います。
ちなみに、マウスの方は真っ白ピカピカを保っています。また、オフィスは禁煙です。
書込番号:7433719
1点



キーボード > サンワサプライ > SKB-WL08SET
業務用で半径5メートル以内のオフィスで複数台使おうと思ってます。
16チャンネルありますが、ID自動設定みたいです・・・そこで、混信による誤作動(隣の人のマウスが動かないか?)の心配があります。どなたか経験ありませんか?
また、休止モードがあるみたいですが・・・復旧後はID設定が解除されまた混信しないか心配です。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





