SKB-TP01SV
タッチパッドを装備した薄型コンパクトボディの日本語87キーボード (シルバー)
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年12月18日 23:04 | |
| 0 | 0 | 2009年7月4日 02:39 | |
| 1 | 0 | 2009年6月25日 21:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > サンワサプライ > SKB-TP01SV
個人的にですが
使い方としては、ベッドで横になりながら腹の上で使う感じ
良いところ
Fn + ↑ が PgUp
Fn + ↓ が PgDn
Fn + ← が Home
Fn + → が End
かつ、この4つのキーが大きい
右側Altキーがある
悪いところ
接続ケーブルが内部断線してしまった、切り詰めて直しましたが
手前のゴム足2つはすぐに取れてしまった
塗装が弱い、数ヶ月でハゲたり変色する
キーの文字も数ヶ月でハゲてきた
タッチパッドは、2本指で上下になぞると上下スクロールモードになるが、スクロールは一度指を離して後に一本指で上下する
今主流のいきなり2本指で上下スクロールはできない
無いよりはマシですが・・・
半角/全角キーが無変換の隣、普通のノートパソコンはEscキーの下にあるのが普通です
もうちょっと筐体を横に長くすればEscキーの下にできたはず
好みもあるかもしれませんが・・・
0点
もう一つ
ノートのようなパンタグラフ式ではないので、カチャカチャと音がします。
書込番号:15498142
0点
キーボード > サンワサプライ > SKB-TP01SV
OSはXPーhomeです。ノートパソコンに慣れているので、この製品を購入しました。今までのノートパソコンには、XPですが、タッピング機能を無効にする機能がありましたが、デスクトップのXPには、その機能自体が用意されていません。準拠マウスで動くため、メーカーもドライバーを用意してないようです。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





