『とうとう買っちゃいました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語106 キースイッチ:静電容量無接点方式 インターフェイス:USB Realforce106UBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Realforce106UBの価格比較
  • Realforce106UBのスペック・仕様
  • Realforce106UBのレビュー
  • Realforce106UBのクチコミ
  • Realforce106UBの画像・動画
  • Realforce106UBのピックアップリスト
  • Realforce106UBのオークション

Realforce106UB東プレ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月上旬

  • Realforce106UBの価格比較
  • Realforce106UBのスペック・仕様
  • Realforce106UBのレビュー
  • Realforce106UBのクチコミ
  • Realforce106UBの画像・動画
  • Realforce106UBのピックアップリスト
  • Realforce106UBのオークション

『とうとう買っちゃいました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Realforce106UB」のクチコミ掲示板に
Realforce106UBを新規書き込みRealforce106UBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう買っちゃいました。

2005/09/22 02:35(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce106UB

クチコミ投稿数:4件

以前から気になっていたキーボードだったんです。
使った感想は滑らかの一言です、ただ、メカニカルキーオンリーだったので軽すぎ・・・

しかし、買ってから気づいたことが。

とっても重要な窓キーとコンテキストキーがないんです。
Realforce106 106ということで 109キーボードとは違ったんですよね。
なんとか、右のALTキーにコンテキストキーを振り当てて使いたいんですがいい方法があれば教えてください。
常駐型のフリーソフトはさけたいんです。

書込番号:4446571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/09/25 16:30(1年以上前)

はじめまして。2つの方法を書きますね。

[1] Server 2003 Resource Kitに収録されているRemapkeyを利用する
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9d467a69-57ff-4ae7-96ee-b18c4790cffd&displaylang=en
#DL自体はフリーですが、他のツールと一まとめになってrktools.exeに
#収録されています(12MB)。
作者さまのHPにあるマニュアルもご一読下さい。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/tools/index.html

結局このツールは、設定した任意のスキャンコードを以下のレジストリ
に書き込んでくれるフロントエンド役を果たしてくれるに過ぎませんの
で、他機に設定を移したり、次回インストール時などには、以下のレジ
ストリを保存し、インポートするだけでキーアサインをリマップできま
す(要再起動)。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:......


[2] Keyboard Layout Creatorで自分だけのキーアサインDLLを作成する
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=FB7B3DCD-D4C1-4943-9C74-D8DF57EF19D7&displaylang=en
"%systemroot%\system32"内のKBD*.DLLが日本語106/109 英語101/104な
どキーアサインを決定しているファイルです。それをスクラッチから、
或いはベースとなるDLLに手を加えて自作しよう、という趣旨のツール
です。但しインターフェースが英語だったり、106ベースの場合2つの円
記号キー(¥と\)の設定にてこずるかもだったりで、まずは[1]の方を
試されるほうが無難かもしれません。

書込番号:4455587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東プレ > Realforce106UB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CTRLキー 押しっぱなし状態 0 2008/05/29 17:31:23
macで使っている方いますか? 1 2008/05/03 0:05:34
ASKULのアウトレット 1 2007/10/21 0:07:30
残念ながら指が痛くなります 4 2008/10/14 20:54:29
教えてください windowsキー 3 2007/08/29 14:32:23
本当に良いキーボードですね。 3 2007/06/03 3:11:58
タイプ反応遅くないです? 2 2007/06/17 2:42:35
Realforce 89UB 0 2007/02/04 13:17:22
キートップの文字が消えた。 12 2014/01/22 6:49:37
キーボードカバーについて 0 2006/04/10 14:03:35

「東プレ > Realforce106UB」のクチコミを見る(全 39件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Realforce106UB
東プレ

Realforce106UB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月上旬

Realforce106UBをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング