
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0
久しぶりに無刻印版が出てますね。
91キーでは始めて?
黒の刻印は目立たないから別にいいんだけどなぁ。
PS2 白で出してくれたらいいのに、、、
http://ascii.jp/elem/000/000/478/478290/
0点

ブラインドタッチが未だにできないひとなので刻印無しは…
プロな人用品なんだろうなという憧れでしかないです
最近思うのですが、せっかくリアフォを使ってみてるものの底打ちさせてしまってるようで、
もう少し硬めの品を試した方が良いのかな?
とか思ってます。
しかし慣れるとメンブレンキーボードには戻りたくなくなるのは確かなところ。
贅沢病ですかね
書込番号:10539197
0点

贅沢病ですね。
買ってきたパーツを遊ばせといたりするからw
昔は見ないでもそれなりに打てたけど、マウス使ってばっかになったらブラインドタッチが怪しくなったんで、おいらは無刻印は多分使えないだろうな(^_^;
書込番号:10539220
1点

いやいや、単なるミエ用品ですよ。(^^;
デスクサイドのサブPC用です。わたしは「なんちゃって」なんでメインはしっかり刻印があるの使います。
白のPCに白のディスプレイ、スピーカーも白、ワゴンも白木と白尽くしにすると、キートップの文字だけが見た目を汚しているって感じになります。薄い刻印でもいいんですけど。
Yone−g@♪さん こんにちは
>最近思うのですが、せっかくリアフォを使ってみてるものの底打ちさせてしまってるようで、
もう少し硬めの品を試した方が良いのかな?
おぉ、リアフォユーザー発見。(^o^)
Realforceは半分くらいのところからバネ係数下がりますんで底打ち型だと思いますよ。茶軸みたいにはっきり吸い込まれる感じはないですけど。というか底打ちしたときの感触が好きです。「入力が成功した」というのが指でわかりますんで。
底打ちしたくないなら黒軸の方がいいかもしれませんね。はっきり反発力があるので指を躍らせることが出来そうです。配列がどうしても気に入らなかったんで買うのやめましたけど。
完璧の璧を「壁」って書いたのさん こんにちは
>昔は見ないでもそれなりに打てたけど、マウス使ってばっかになったらブラインドタッチが怪しくなったんで、おいらは無刻印は多分使えないだろうな(^_^;
わたしも一応タッチタイプするんですけど、たまに無意識のうちにキートップ見てるんで実は真っ暗だと結構戸惑います。
テキストエディタ時代はマウスよりコントロールキーの方が早くてテンキーやHome, Endなんて使わなかったんですが、だんだん横着になってきますね。(^_^;;
「106キーを使いこなすようになった。」という解釈も成り立つ?
書込番号:10540006
1点

ムアディブさん
いつも参考になるレス等お世話になってます。
趣味の範囲が被ってるようで非常に勉強にさせていただいてます^^;
私も東プレダーマバージョンの91UBK買いましたが背中のダンボール
の中で眠っておりますw
どうもテンキーがあるほうが好みに合うようで買いなおしてしまいました。
有効活用しなきゃいけないパーツがあるのをこのスレにて再発見しちゃった・・・
のはここだけの話ですょ?><
どなただったかな?パーシモン1Wさんでしたか?とキーボードスレの中で
話していてやはり黒軸、茶軸が良いのでは?という話にはなってましたので
やはりマジェも試してみますかねぇ・・・。
壁さん
似たような事をしてる人に突っ込まれても嬉しくなんかないんだから!!
(とツンデレっぽく書いてみる)
まだi7一式が処女のまま眠っておりますw腐る前にたべなきゃ・・・
書込番号:10540153
0点

おぉ、お返事が、、、
>いつも参考になるレス等お世話になってます。
>趣味の範囲が被ってるようで非常に勉強にさせていただいてます^^;
いえいえ、こちらこそ。
わたしもアマチュアチックにのんびりやってますので所詮穴の空いた靴下です。
>私も東プレダーマバージョンの91UBK買いましたが背中のダンボール
の中で眠っておりますw
>どうもテンキーがあるほうが好みに合うようで買いなおしてしまいました。
>有効活用しなきゃいけないパーツがあるのをこのスレにて再発見しちゃった・・・
のはここだけの話ですょ?><
も、もったいない、、、テンキーレスはサブPCに最適ですよ。30cm幅くらいのワゴンにミニタワー詰め込んでサイドに置いて使ってます。
>どなただったかな?パーシモン1Wさんでしたか?とキーボードスレの中で
話していてやはり黒軸、茶軸が良いのでは?という話にはなってましたので
やはりマジェも試してみますかねぇ・・・。
55gが黒軸っぽくていいって話題が出てましたね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/30/news026_2.html
>まだi7一式が処女のまま眠っておりますw腐る前にたべなきゃ・・・
なんと!! うちに送っていただければ無料で6年くらいかけて鍛えておきますよ。(>_<)b
ただいまCore i7は買う理由がないゆえ自粛中です。(自虐中ともいう)
なんとか買う理由をつけるために(^^;HV動画編集でも始めてみようかと思ってますが。
書込番号:10557210
0点



キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0
待ちに待ったRealforce!
いざ使用してみたら、キーボードの片足が少し浮いていて
キーパンチをするとガタガタぐらつく・・・
いままで購入したキーボードではそのよう事は起こらなかったので・・・
運が悪いのか!?
初めての東プレだけにかなりショックです。。。
とりあえずは東プレからの返答待ちですが。
1点

こんにちは。
もう解決されたかもしれませんが。
私のも買ったときがたついていましたので、浮いている方の足に硬質ゴムを小さく切ったのを接着して使っています。とても快適です。
この辺り、外装メカの精度は悪いのだと思われますが、肝心のキーの感触を考えるとおつりが来てあまりある製品と私は思います。ブラックは製造中止になったみたいですが、予備に1つか2つ買っておきたいくらいです。
書込番号:7521910
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





