Realforce91UBK NG01B0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語91 キースイッチ:静電容量無接点方式 インターフェイス:USB Realforce91UBK NG01B0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Realforce91UBK NG01B0の価格比較
  • Realforce91UBK NG01B0のスペック・仕様
  • Realforce91UBK NG01B0のレビュー
  • Realforce91UBK NG01B0のクチコミ
  • Realforce91UBK NG01B0の画像・動画
  • Realforce91UBK NG01B0のピックアップリスト
  • Realforce91UBK NG01B0のオークション

Realforce91UBK NG01B0東プレ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月14日

  • Realforce91UBK NG01B0の価格比較
  • Realforce91UBK NG01B0のスペック・仕様
  • Realforce91UBK NG01B0のレビュー
  • Realforce91UBK NG01B0のクチコミ
  • Realforce91UBK NG01B0の画像・動画
  • Realforce91UBK NG01B0のピックアップリスト
  • Realforce91UBK NG01B0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0

Realforce91UBK NG01B0 のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Realforce91UBK NG01B0」のクチコミ掲示板に
Realforce91UBK NG01B0を新規書き込みRealforce91UBK NG01B0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どこも在庫がないようなのですが・・・

2015/04/24 17:43(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0

スレ主 ひえっさん
クチコミ投稿数:94件

フルキーボードからこのテンキーレスキーボードに買い換えようと思っているのですが、どこも在庫がないようで・・・。
生産が終わってしまったのでしょうか?

ないのであれば他のRealforceの製品を考えています。

書込番号:18714451

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/04/24 18:14(1年以上前)

生産終了では無いと思う。

チョッと高いが、ダイヤテック・オンラインショップなら即納…。
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=375

ソフマップはお取り寄せになってるけど(入荷次第の発送となります)となっている。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10580291/-/gid=SA10010000
あきばお〜では5月中旬と表記されてるから、その頃には在庫を持つショップが出てくると思う。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/03556500/cmc/4560299340073/

生産終了どうか心配なら、東プレにメールでもして確認すればよいと思う。
(製品にもよるけど、数が売れない物はある程度生産をしたら一度ラインをストップ、
 在庫を見て、またラインを動かすと言った事は工業製品にはよくある事。
 在庫と売れ行きを見誤り、製品が品薄になる事は間々ある事柄。)

書込番号:18714540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひえっさん
クチコミ投稿数:94件

2015/04/24 18:26(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん

返信ありがとうございます。
GW前に買って、GW中めちゃくちゃ使ってやろう!と思っていたのでこの品薄状態はちょっと残念でした。

東プレに実際に確認してみようと思います。

書込番号:18714560

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/04/24 18:52(1年以上前)

一時的に在庫切れになるのは東プレではよくあることです。

メーカーに聞けば生産予定を教えてくれるかもしれないが、私が以前、別の機種で聞いた時は終了ではないけど未定と言われたことが有ります。

このタイプならヤフオクで中古でわりと出ていますよ。今は静音タイプが人気があるので静穏でないこのタイプは一万以下で手に入ると思います。
これはキートップの文字が昇華印刷でないので中古だと文字が薄くなっているものもありますが耐久性は十分あるので中古で探してみるのもいいかも。

現在のフルキーボードは東プレ製でしょうか。

書込番号:18714623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひえっさん
クチコミ投稿数:94件

2015/04/24 20:14(1年以上前)

PS0さん

返信ありがとうございます。
今利用しているキーボードもRealforceでALL45g仕様を利用しています。
作業環境によりフルキーボードが少々不便な点があり、テンキーレスの購入を考えておりました。
メカニカルで多数テンキーレスが出ていたので店頭に並んでいるものを触ってみたのですが、イマイチで次買うのもリアフォだな!と決心したところでした。
オークションで落とすというのも考えていたのですが、今利用しているものも新品で購入したので2代目Realforceもやはり新品で買いたいと思っております。

静音版も考えていたのですが、近場で触れられるところがなく、普通の変荷重のテンキーレスを購入しようと考えていました。静音版は通常より静かというだけで、打鍵感などは変わりないのでしょうか?

書込番号:18714839

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/04/24 21:23(1年以上前)

私は静音30グラムを使用しています。Enterとか一部荷重を変えて改造して使っています。
静音はプランジャーの部分にゴムのパッキンを入れてあるので押し始めと戻った時がが微妙にグニュッとした感じになります。
比べて分かる程度です。
Direct感を重視するのなら静音でない方がいいかもしれません。
娘はオール45グラムの静音で無い方を好んで使っています。もちろん静音と比較して静音で無い方を選んでいます。
いずれもテンキーレスでメタルカスタムキットに入れて使っています。
私は数字は通常は上段のキーで打つし、テンキーは左手で打つのでテンキーレスでないと都合がわるいです。
テンキーも東プレですが静音に改造して使っています。

あぁ、それとRealforce91UBK NG01B0は変荷重ですよ。小指で押す部分が30グラムです。
薬指、中指は45グラムとなっていますが微妙に軽くなっています。

書込番号:18715077

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひえっさん
クチコミ投稿数:94件

2015/04/25 03:01(1年以上前)

PS0さん

引き続き返答ありがとうございます。
そうですね・・・。フルキーボードだと統一は多いのですが、テンキーレスになるとどうしても変荷重が多いみたいで・・・・。
今使っているものは静音仕様でないものですが、このダイレクトなストローク感?というのでしょうか、この感じがいいので次回も静音出ないものを選びそうです。(静音を触っていないのでなんとも言えませんが・・・)

今利用しているALL45g仕様のキートップの印字の擦れ、汚れが目立ってきたという点もありますので、多少不便でも再度フルキーボードでも・・・と考えている始末です(最初に使っていたのが45gなので変荷重はやはり違和感を感じるのではないかという不安からです。)

仕様目的としてもともとゲームが6割ほど占めていたのですが、ほとんどしなくなったので変荷重でも問題ないかなぁと思っています。変荷重は店頭で触ったことがないのですが、やはり重さの違いは感じられるのでしょうか?

書込番号:18715938

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/04/25 17:55(1年以上前)

私は30グラムを使っていますが、45グラムとは別物と思っていいぐらい違いますよ。
したがって変荷重の違いは有りますよ。
ASDWのキーを使うゲームには向かないと言われていますし、私はそのようなゲームはしませんが、あいませんでした。
娘も違和感があると言っていました。
これは各人の好みであって、理論的にも力の弱い小指を軽くするというのは理にかなっていると思いますので、あとは人それぞれですので実際に使ってみてとしか言えません。

今までオール45グラムを使っていたのならオール45グラムのテンキーレスがいいと思いますよ。
ダイヤテックオリジナルモデル
http://kakaku.com/item/K0000008105/
キートップの文字は見にくいです。
娘はこれのイエローモデルで一部のキートップを白にして使っています。



書込番号:18717674

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひえっさん
クチコミ投稿数:94件

2015/04/26 00:01(1年以上前)

PS0さん

返信ありがとうございます。
やはり変荷重は違和感がありますか・・・。
触ってみないとわかりませんが、おとなしく押下圧統一モデルにした方がよいかもしれないですね。

キートップは91UBKの方がいいのですが・・・、こちらのUDK-Gを購入しようかなと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:18718877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS/2接続できますか?

2012/05/18 13:38(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0

クチコミ投稿数:146件

これってUSBとしか書いてないですけど、PS/2接続ってできますか?

書込番号:14575709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/18 13:43(1年以上前)

残念ながらPS/2での接続はできません。

REALFORCE106は、テンキーが付属するぶん大きいですが、PS/2に対応しています。

書込番号:14575718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/18 13:45(1年以上前)

USB-PS/2変換アダプタ使えば、可能ですy

書込番号:14575725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2012/05/18 14:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
どこかのサイトでPS/2接続をしないと事実上全キー同時押しができないと書いてあったので質問させて頂きました。
変換アダプタはあるのですが、PS/2接続をしたとしたら何か特になる変化ってあるでしょうか?

書込番号:14575775

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2012/05/18 15:04(1年以上前)

参考になれば...

書込番号:14575931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/18 15:25(1年以上前)

USBの規格で6キーまでと決まってるので、USBを間に挟む限り無理です。

Realforceは7キー目を押すと、1キー目がUPを送った後、7キー目DOWNを送ります。

本当に同時に押されてる必要がある場合はダメですが、普通のテキスト入力などなら、これで問題ありません。(キーの取りこぼしはありません)

経験的には7キー以上の同時押しを要求するゲームは滅多にないですけどね。

書込番号:14575982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/18 17:06(1年以上前)

全キー同時って、そこまで必要とすることはあるのだろうか?
ピアノでジャジャジャジャーン!って感じに、左右の手の指をフルで使うようなことが無い限りは必要としないけど。
FPSでも、キーボード操作は片手操作なら十分。文字入力では、激速な人でも事足りるかと

書込番号:14576222

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0

クチコミ投稿数:146件

題名の通りなのですが、こちらのキーボードは同時押しに対応してますでしょうか?
書類作りの口コミやレビューはたくさんあったのですが、ゲーム性についてのレビューを
聞いてみたいです

書込番号:14157252

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/15 15:31(1年以上前)

Nキーロールオーバー対応

書込番号:14157288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/02/15 20:54(1年以上前)

特殊なUSBキーボードじゃなければ最大6キーくらいじゃなかったかなぁ、と思いますけど、このキーボードはどうでしょう?

書込番号:14158560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2012/02/20 18:08(1年以上前)

キーボードが完全Nキーロールオーバーでも、boot protocol次第では。普通は6キーまで。
Realforceは文書専用にして、ゲーム用のもう一枚をもつのをオススメします。
26キー対応プロトコルを持つ(1枚で2枚のキーボードとして認識させる)SideWinder X4 Keyboardなんかを買っとけばいいのでは。安いですよ。
http://kakaku.com/item/K0000098572/

書込番号:14180771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2012/02/25 19:31(1年以上前)

購入しました!!
ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ

書込番号:14202959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの設定

2011/10/16 08:08(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0

スレ主 vonsさん
クチコミ投稿数:29件

Caps Lockキーを押すと、入力モードが”かな”になってしまいます。 さらに、押すと”全角英数”になり、そのまま、押し続けると、かな⇔全角英数のトグルになります。 英数半角モードのときCaps Lockをしたいのですが、そうするには、ShiftキーとCaps Lockキーを同時に押さなくてはいけません。

これは正しい動きですか? 英数半角モードのときShiftキーとCaps Lockキーを同時に押すことなくCaps Lockを持続するにはどのように設定すればよいでしょうか?

OS: Windows 7
FEP: MS Office IME 2010

書込番号:13634010

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/16 08:42(1年以上前)

Shiftキーを押しながらCaps Lockを押すのはごく普通のことです。
Shiftキーを押さずにということならこちらのソフトを使って下さい。

http://hide.maruo.co.jp/software/hidecaps.html

書込番号:13634093

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/10/16 09:26(1年以上前)

左上の「半角/全角」で MS Office IME 2010 の日本語入力を OFFにして、
CapsLock key のon/off では、駄目ですか?。

書込番号:13634264

ナイスクチコミ!0


スレ主 vonsさん
クチコミ投稿数:29件

2011/10/16 14:00(1年以上前)

初期状態の入力モード表示が” A”

甜さん、katsun50さん、お返答ありがとうございます。
まだ、しっくりいきません。 こんな動きではなかった記憶なのです。 
Caps Lockを押しても入力モードが”かな”になったりしなかったと思うのですが。

Caps Lockでかな⇔全角英数のトグルになってしまいます。

”左上の「半角/全角」”なのですが、それにあたるだろうと思われる”E/J”がプリントされたキーがあります。
それを押すごとに、” A"(半角英数)⇔”あ” の間で切り替わります。

まず、初期状態の入力モード表示が” A”だったとします。
そこで、Caps Lockを押すと ”あ” となります。続けてCaps Lockを押すと ”A”(全角英数) になり、続けてCaps Lockを押す
ごとに”あ”⇔”A”の間で切り替わります。

書込番号:13635260

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/10/19 07:59(1年以上前)

MS Office IME 2010 は使ってないのですが、

MS Office IME 2010の設定で、何か変更されているのかな?
よく分かりません。・・ゴメン。

書込番号:13646956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/19 08:38(1年以上前)

私のところも、CapsLockだけ押すと”かな”と”半角英数”がトグルで切り替わります。
CapsLockしたいときにはshiftを押しながらCapsLock、はそういう仕様だったはずです。
昔PC98シリーズを使ってた時は単独でしたけど、AT互換機になってからはずっとそういうものだと思ってたので、特に違和感ないですけど。

書込番号:13647065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vonsさん
クチコミ投稿数:29件

2011/10/22 13:56(1年以上前)

katsun50さん、ツノが付いてる赤いヤツさん、
お返事がおくれて失礼いたしました。ここ10年くらい、日本語キーボードを使っていなかったのでとまどっていました。 7システムををこのキーボードから使いにいっていますが、日本語、英語の混在で、ややこしい環境にあります。
さらにOFFICEの内部で日本語、英語の切り替えに気が付いておらず、これも、混乱の種になっていました。 DOS窓でも、混乱していました。今、環境の整理をしているところです。
>CapsLockだけ押すと”かな”と”半角英数”がトグルで切り替わります。
は全く忘れていたどころか、全然、思いもよらなかったです。
慣れれば、まったくよいキーボードですね!
ありがとうございました。

書込番号:13661993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FPSをするなら

2011/06/07 21:51(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0

スレ主 syodannさん
クチコミ投稿数:13件

これとDHARMA GAMING KEYBOARD DRKB109BK どっちがいいんでしょうか?

書込番号:13103802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/07 22:07(1年以上前)

仕事で使うわけではないし安い方でいいんじゃないの。

書込番号:13103907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/06/08 12:47(1年以上前)

端的に言えばどちらも変わらないです。
強いて言えばNキーロールオーバーの機能があればあったで
便利かな?くらいなものでしょうか?
ピンからキリの値段帯の品物で質問されてる事から
何が良いかの判断基準が判らない故の質問かと思いますが、

先ずはダーマでもどこでも構わないんで安いので使ってみましょう。
そのうち不満や問題が出てきたら調べたり質問してみてはどうかと思います。

ゲーミングキーボードと呼ばれる品物は各社いくつか有りますけど
あまりにFPSに特化した品は(Z-BORDとか言う品がありました。あるにはあるんですけどね。)
キーボード本来の使い勝手からハズレてしまい
イマイチ主流な品物にはなりませんでしたし、
どちらかといえばRPG向けのマクロ機能を積んだのが
主流ですね。
(ロジクールの品がラインナップにいくつかあります。)

因みに東プレ製品は富士通のPFUと同じ原理のキーを使い、
文字入力の使い勝手に特化した製品。
他にメカニカルを採用したオススメなメーカーもあります。
(こちらは高くても8000円台、ゲーム向きな仕様のもあります)
マジェスタッチで検索を。

他の(ゲーミングデバイスメーカーから発売されてるのは)
デザイン優先、お値段お高め中身はメンブレンというのが多いです。

書込番号:13106041

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/06/08 13:01(1年以上前)

連投失礼
ゲームの補助として何か良い品は無いか?
という面から補足…
私は使った事がありませんし、PCゲーじゃ邪道だろう!という勝手な思い込みから
興味が無かったジャンルの品ですが、ゲームコントローラやゲームパッド
という品があります。
パッドはいわばゲーム用テンキーパッドで、左手で使う品です。
コントローラはいわずとも分かるかと思いますが…。
何かの足しになれば幸いです。

書込番号:13106099

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 (64ビット) でOK?

2010/01/20 17:38(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0

クチコミ投稿数:3件

このキーボードを購入しWindows7 (64ビット) で使いたいと思っておりますが、可能でしょうか?
東プレのHPでは、対応OSはVistaとなっていて、Windows7用のドライバーは準備されていないようです。

書込番号:10813248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/01/20 19:49(1年以上前)

キーボードの基本機能はWindowsの標準ドライバで動く。
特殊機能がある場合はそれをコントロールするドライバ/ユーティリティによってはWindowsのバージョンに依存する。

書込番号:10813748

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2010/01/20 21:50(1年以上前)

キーボードの基本機能ですみそうですので、よさそうですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:10814430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/21 09:27(1年以上前)

東プレに問い合わせましたところ、
「Windows系のOSであれば問題なく動きますので大丈夫です。」
とのことでした。

書込番号:10816468

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Realforce91UBK NG01B0」のクチコミ掲示板に
Realforce91UBK NG01B0を新規書き込みRealforce91UBK NG01B0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Realforce91UBK NG01B0
東プレ

Realforce91UBK NG01B0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月14日

Realforce91UBK NG01B0をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング