
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
99 | 18 | 2018年2月6日 13:12 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月24日 14:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0
リアルフォースで黒のUSキーボードが欲しいと思い、そうすると87UBKしかないわけです。
そして店頭で実物を見ましたが、なんですかあれは。
黒のキートップに黒で文字が印刷してあって、なんて書いてあるのか全然見えない。
バカなの? と思いました。
普通、白とかで印刷するだろう。
91UBKの場合、文字色はゴールドなのでまだ許せますが…
でもJISキーボードなんだよなぁ…
まぁ「USキーボードが欲しい」っていうか、厳密には「テンキーレスでかな無しのキーボードが欲しい」なので、91UBKでもダメってことはないのですが…
91UBKにするか、87UBKにするか、だいぶ迷ってます。
それにしても「黒地に黒い文字を印刷」ってほんとバカだと思いません?
5点

文字がゴールドでは品が無さそうですね・・・(成金かよ!)
100歩ゆずってシルバーの方が良いかと思います。
\14,036のキーボードを買う方は玄人なので、タイピング中に文字なんか見ないかと思います。
世の中には文字なしキーボードもありますから・・・
私のキーボードは水洗いがOKなWashable Keyboard k310 K310 [グレー](\2,682)を使ってます。
書込番号:19693928
4点

ブラインドタッチができれば問題なし。
書込番号:19693929
14点

文字なんて最初だけ(つまりホームポジション)見えたらいいけどな〜〜。
そこだけ何かチョポっと印でも入れたらどうですか?
私のキーボードだって見にくいと人は言う・・・。
70%ブラインドタッチの私…(笑)
書込番号:19694057
2点

>ブラインドタッチができれば問題なし。
ですよね。
書込番号:19694335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子供のスレ主には、この商品はまだ早い
バカと暴言吐くような人は、底が浅すぎる。
書込番号:19694516
17点

ブラインドタッチがそこそこ出来るのなら、キートップの文字がこのくらい読めれば十分だと思いますし。
ブラインドタッチも出来ない人が、こんな高いキーボードを買っても、宝の持ち腐れでしょう。
書込番号:19694633
11点

>Musa47さん
>バカと暴言吐くような人は、底が浅すぎる。
「バカなの?」はアニメファンの流行語なんです。
元ネタは「僕だけがいない街」というアニメのヒロイン雛月加代ちゃんの口癖です。
https://www.youtube.com/watch?v=TzucP8Fs6rQ
書込番号:19694704
1点

デザインじゃね?
どんなデザインがいいと思うのかは人それぞれだろうけど、ブラインドタッチできる層は文字見ながらタイプしないし。
印字すらされてないキーボードも売ってるわけだし。
書込番号:19694956 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

メリット…かっこいいと思った人が買っていく。
元々、高額なキーボードにこだわるほど打てる人は、別に刻印がなくても困らないのでしょう。
こんなキーボードもありますよ。
http://kakaku.com/item/01506010309/images/
書込番号:19694982
4点

黒字にダークグレーでも印字がされていれば修理する時は分かりやすいかもしれません。
書込番号:19695030
0点

アーキサイトの東プレのキーボード一覧眺めたけど、もしかして昇華印刷だと黒印字しか出来ないのでは?
金印字だと全部レーザー印刷です。
http://www.archisite.co.jp/products/topre/
書込番号:19695684
1点

明らかに、メーカーは意識して作っています。
そこにメリットを感じる人向けでしょう。
このクラスのキーボードを求める人でブラインドタッチしないってレアではないか?
書込番号:19696050
12点

ネガキャンが大好きなスレ主さんに目を付けられたのが不運でした。嫌なら買わないで無視しとけばいいのに
書込番号:19768650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい。
刻印が有ろうが無かろうが全く関係ありません。
刻印の色についても何色であろうが関係なし。
ソース書くときはディスプレイしか見ませんから。
ぶっちゃけ、同系色のほうがすっきりしてていーじゃん。
書込番号:21575186
1点

キートップに、はっきりと大きな文字で、更にアルファベットとかなを並記してあったりするキーボードって最悪でしょう?
入力に専念する時はそういう目障りなものは無くしたい、あるいは最低限にしたいでしょう。
この東プレのキーボードは、そういうこだわりを持つ人たちに向けて作られたキーボードで、キータッチにもトコトンこだわり、又、目障りなキー表記も最低限に抑えるためにわざと黒いキーに黒い刻印を採用しているのです。
本来はHappy Hacking Keyboard Professionalのように無刻印を目指したいところですが、普段はブラインドタッチで支障なく使っている人も、たまたま滅多に使わない特殊記号を入力する時に確認したいことがあるかもしれない、また、時には慣れていない他の人が使うことも有るかもしれない場合も考え、できるだけ目立たないように一応刻印もしてある、という事です。
恐らく、そのためにレーザー刻印とかコストをかけた特殊な方法を採っているはずです。だから、価格も一桁違います。
このキーボードはその価値のわかる人向けの製品です。メーカーの意図が分からなければ普通にもっと安くてリーズナブルなキーボードが沢山有ります。そちらをを買いましょう。
書込番号:21575359
2点

作業中に見なくてもよいものがチラチラ目に入るのはちょっと・・・という方も結構いらっしゃるようです。
まあ、いずれにしましても東プレのキーボードは元々職人といいますか、専門職に携わる方向けなので、わからん人は手を出すなってことです。
書込番号:21575505
3点



キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0

スリープ機能に限らず、キーボードからそのような簡素化された操作を要求されるのでしたら、東プレの製品は不向きかと。
書込番号:14196692
0点

キーボード標準では、特にマクロ機能はないですね。
書込番号:14197229
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





