
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 17 | 2015年12月12日 16:07 |
![]() |
8 | 3 | 2008年5月26日 20:15 |
![]() |
7 | 4 | 2007年10月23日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0
先日、キーが一つ破損してしました。
修理依頼しようにも購入店は閉店してしまいまして
近くにも取扱店もありません。
そこで直接東プレにメールに問合せたところ、
電子機器部営業部営業一課より
サポートについては拒否する旨の返信がありました
これに懲りましたので、
金輪際東プレ製品は購入しないようにします。
みなさまもお気をつけください。
3点

あなたがどのようにサポートを依頼したのかは知りませんが
先ずは取扱説明書をしっかり読んでみた方が良いかと
修理に関する何らかの情報の記載があるはず
それを踏まえた上で、再度電話で問い質すなり、消費者センターに相談するなり、好みの方法を選べば?
“取扱店経由の修理しか受け付けない”という事なら、大人しくそうするべき
購入店が既に無いなら、取扱のある店に相談
http://www.topre.co.jp/products/comp/key_shop.html
取次手数料は当然発生するでしょう
近くに取扱店が無い製品を購入したのはあなたの自由
書込番号:5972469
7点

?????
何か変な思い込みをしているようですね。
近隣に取扱店がないから、その相談のために問い合わせたのですが?
それと、何が自由だかも意味不明です。
書込番号:6137941
1点

このキーボードを捨てようとしたときに
友人が引き取るというので渡しましたが
その友人から連絡がきました。
取扱店へ修理に出したそうですが、
修理代金見積額が\18,000と提示されたそうです。
もちろんキートップ1個の交換にです。
当然ですが、その友人は修理をキャンセルしたそうです。
もうこの会社にはあきれ果ててしまいました。
皆様もこの会社とその製品にはお気をつけください。
書込番号:6383738
5点

キートップ交換は個別でなく全取っ替えだと思う。
交換だけでなく動作チェックや技術料も入るから高い。
ノートパソコンとかのキーボード交換でもそんなもんなんで値段は妥当。
修理は代理店経由以外ではダメって意味だと思う。
代理店通せば修理してくれるなら優良な方ですよ。
キーボードは普通は一年保証のみかつ修理不可で購入後の
サポートが極端に強いのはダイヤテックくらいです。
書込番号:7754237
7点

こんばんは
このスレをで読んでかなり驚きました。
私も購入を考えていたのですが、なにせ高価なキーボードですから
末永く使いたいと思うのです。
キーボードは消耗品という考え方もありますが、個人的には出来るだけ永く
使いたいんですよね。
キーの文字消えたらキーを補修部品として出してもらえるかどうかを
東プレに電話で聞いたところ、営業の方が補修部品としては出していないとの回答。
でも対応は可能と言ってましたので安心したのですが、キー交換が本体購入に近いくらい
するとは、驚きです。
それが普通と言われる方もおいででしょうが、普通に考えて高いですよね。
もしかして、営業の方と価格交渉とかしないといけないのかな?
それとも言い値でいかないといけないのかな?
ちょっと考えさせられる問題だと思いました。
私はJUSTMYSHOPのを考えていますので、取り扱い店は大丈夫だと思いますけど・・・。
書込番号:7791501
4点

言いにくいですが、恐らくスレ主の釣りかと。
過去に修理に出した際には一般的な価格で一般的な対応をして頂けましたし。
書込番号:7794309
9点

突然済みませんが、一つ教えてください。「釣り」って何でしょうか?インチキとかそういうことでしょうか?悪い評判に対しては、その会社の社員が一般客を偽って書き込みをすると聞きましたが、そういう類でしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:8081550
1点

てっちゃん001さん、こんにちは。
検索で、はてなダイアリーやWikipediaを見られるとよいかと思います。
書込番号:8083204
1点

この情報、ほんとなんでしょうか。
PCショップなんて最近、アキバでも通販でもバタバタ潰れてるし
自分の購入する先がこのあと数年後存在するかなんて危ういところですよね。
そしたら基本的に保証は受け付けません!って言われるんですか?
確かにこの商品はどこも値引きが厳しくて特殊な売り方してる感じはしていましたが・・・
KBDに2万近い値段出すので、キートップ一つの破損位なら単品での取り寄せは可能
何じゃないかと想像してましたが、そんなに融通の利かない製品なのですか・・・
事の真意を知りたいです。
書込番号:8358356
2点

最近PFUのダイレクトショップでHHK Pro用の
交換キートップが販売されていますのでこれを使ったらいいと思います。
激しく遅レスですが・・・
書込番号:8392662
2点

かなりお怒りのようですが、どのような対応をされたのかと?疑問に思います。
東プレとFILCOを使っていますが、ユーザ責任で破損してしまったキートップについて有償でも良いから購入したいとメールを出したところ、無償で送っていただきました。これには本当に感謝のしようがないほどうれしく思いました。
ですので、どのように対応されたのか、疑問に思います。相手も人間、こちらも人間。人間同士の話し合いでよほどお互いの格差がない限りお互い相手のことを思って筋を通すのが大人の世界だと思いますが。
書込番号:9660789
3点

私も最近キーボードの不具合でメール相談致しました。
確かに、東プレのサポートは質が悪いと感じました。
メールの返信が遅く、内容は不親切でした。
上の書き込みを見ると営業担当によるのかもしれません。
書込番号:9942061
4点

私も今回キーがひとつ認識しないので修理に出しましたが、代理店経由でないとだめってのは
うそですね 普通に個人でメールで依頼して修理出せますからね。
あと修理料金ですが まあ私のはまだ帰ってないのでわかりませんが、基本的にとゆうか
一律オーバーホールするらしいので8000円かかって あと部品代とのことでした、
キーボードの仕組みから キーひとつだけ交換とかできない仕様みたいなのでしかたないで
すけど この料金ならもう一回修理出したら新品買えちゃう・・・・・・
まあ そんなところです。
書込番号:11355426
3点

RFは分解した事ある人ならわかると思いますが個別で調整はできない構造です。
ばらすとバネがズラーっと並んででてきますがこれは人間が調整してるそうです。
代理店経由ってのはコストの関係だと思います。お店から送ると送料はかかりません。
ただし店が持ち逃げするリスクはあるんで注意が入ります。
書込番号:11358025
3点

先日、ゴム足が取れました。
4、5年使ったでしょうか。
問い合わせたところ、数日して営業の方からメールが届き、
一律8,000円とのことでした。
キー破損ならまだ分からないでもないですが・・・
正直、ゴム足なら格安で送ってもらえるものと思っていました。
回答が遅い割に、メールの口調も妙にくだけていて、
会社としての正式な回答なのかと感じました。
東プレさんは業務ユーザーがメインのようですから
個人ユーザーは大事にしないのかもしれませんね。
モノの評判はは良くても・・・
この応対はどうなんだろう。
書込番号:18769834
3点

タイムリーですねうちも最近ゴム足がどっかに行きました。
まぁホムセンでカット済みを買うか自作でいいような気もしますけど。
時間経過で両面テープがダメになりはがれてしまうようですので確認すると
知らないうちになくなっている人は結構いるかもしれませんね。
書込番号:18769891
1点

はじめまして、検索したらこちらのページがヒットしたのでレスして帰ります。
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/faq.html
こちらによれば、キートップの交換の所にキーが壊れるほどの衝撃が加わっている場合は破損の恐れがあるので修理をすると書かれています。
修理は当然オーバーホール(分解)が必要で最低8000円(税抜き)はかかると思った方が良いです。
(プリンターなども大体この位の値段ですしね)
もしキーを洗浄しようと外して紛失した場合などは別のメーカーから出ているキートップを購入する方が安いと思います。
(それ単体でも8000円ほどします)
また東プレではキー単体での販売はしていないと書かれているので、キートップの取り寄せなどを拒否されたのではないでしょうか。
書込番号:19397636
0点



キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0
昨日ようやく手に入れることができました。
キーのタッチは噂通りに柔らかく素晴らしいのですが、ひとつどうしても
気になる点があります。
それは、リターンキーの「音」です。
キーを押す際も他のキーに比べてカチャカチャした感触ですが、それよりも
キーを離して戻りきった時の音がどうにも耳について仕方がありません。
キーの大きさのせいなのか、スイッチの剛性が足りないのか判りませんが、
この製品にしては品の無い音で、硬いシャーシが余計に音を響かせている
ようではあります。
リターンキーの戻り音はこんなものなのか、それともこの固体固有の現象か、
なんとも悩ましい限りです。
皆さんは、この音は気になりませんか?
1点

Enterキーやスペースバーなど、尺が長いキーの裏側にはスタビライザー(細い針金でキートップ全体を平行に支持するためのもの)が付いている。
おそらく、それがカチャカチャ動く音かと。
書込番号:5594825
1点

♪ぱふっ♪さん
コメントありがとうございます。
実は、キーをはずしてみたのです。
すると、よくあるパンタグラフ状の針金はついていず、
他のキーと同じように、スイッチにキートップがはめ
込まれているだけでした。
スイッチの遊びと、キートップの大きさがマッチして
いないのかな?悲しいです。
書込番号:5595480
1点

遅レスで失礼します。
私はこのキーボードを使用して2年と6ヶ月になります。
至って順調、これといった問題はありません。
問題とされているリターンキーの戻る際の音ですが、これはキースライダとレールの天井
があたる音だそうです。
詳しくは「猫のキーボードルーム」・個別面談 Realforce89をご参照願います。
(89も91も構造は同じなんで・・・)
http://mineko.fc2web.com/box/kb-room/items/topre-realforce89.html
荷重はANKキーと変わらないと思われますが、キートップそのものの重さが違いますから
振動やあたる際の音のトーンも当然違うでしょう。
書込番号:7858726
5点



キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0
昔から東プレのキーボードは気になっていましたが、とうとう購入してしまいました。
今までエレコム社製、TK−U06FPSVノートパソコン用タイプのテンキーボードを使用していましたが、このキーボードはただ者ではないですね!
とにかく打ちやすくて最高です。
1点

東プレのキーボードが良いというのは昔からよく聞くのですが、なにせ高いので躊躇してします。
いつかは思い切ろうと思うのですが、なかなか・・・・
書込番号:5294494
1点

全く迷う必要はないですよ。絶対、後悔しません。購入前は値段に躊躇するのですが、とにかく使ってみてください。値段だけの価値はあります。もう、他のキーボードは使えません。
書込番号:6023899
2点

msnagaさん
後押しありがとうございます。
私はまだ東プレのキーボードを使っていませんが
機会を見て購入したいと思います。
書込番号:6027716
1点

クレバリーで限定版の89キーを購入しました。
フルキーボードと悩んでましたが、マウスとの距離が劇的に近くなり、
更に打鍵音が抜群に静かになったので、一石二鳥です。
19,000円近くしましたが、とても良い買い物をしたと満足しました。
書込番号:6896135
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





