Mighty Mouse (ワイヤレス) MA272J/A
マウス > Apple > Mighty Mouse (ワイヤレス) MA272J/A
使用しているうちにスクロールが出来なくなりませんか?
無理矢理分解したところ、スクロールホイールにゴミが付着していました。
これは、分解しないと取れません。
この商品を二つ持っていますが、一つは分解の際に壊してしまいました。
どちらも半年から一年でゴミが詰まりましたよ。
アップルのHPに掃除方法が載っていますが、それでは取れないと思います。
皆さんはいかが?
書込番号:6604878
0点
精々マウスパッド&部屋の掃除する事。
他のマウスに替えて使用する。
一般に売っているマウス使用可能
書込番号:6604964
0点
どの機種でもスクロール部分が外部に出ているものはホコリを内部に溜め込みます。昔はボールを下面に使用していたマウスは簡単にボール部分を清掃できる様になってましたけど、どうしてトラックホイール等の部分を清掃できる様にしていないのか疑問です。長期の利用でゴミが溜まるのは同じなんですけどね。
なので分解しやすい機種がお得だったり。
書込番号:6605577
1点
私も、先日からスクロールができなくなりました。
下方向のみNGで、上と左右はできます。
下方向のみまわす時のカチカチ感なくすーと空回りしてしまいます。
原因はゴミだと思うんですが、じじじじgegege様に質問です。
分解清掃とは、どの辺をこじあけたんでしょうか?
トップカバーと下の薄いグレーの接合部にマイナスドライバーをねじ込むのでしょうか?
また、分解清掃すれば、ちゃんと回復するんでしょうか?
書込番号:6974066
0点
使い始めて3ヶ月でスクロールができなくなりました。アップルのホームページにあるやり方(布でゴシゴシこする)で清掃したら復活しました。多少のゴミならこの方法で対応できそうです。
書込番号:7005494
0点
マイティマウスは一度使ったら手放せない良さがありますが、スクロールボールのゴミだけは大問題ですよね。私もすでに3台目です。これまでは分解しながら清掃していました。でも、ついに簡単に対処できる方法をネットで見つけました。以下で紹介していますのでご参考にどうぞ!
http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_619.html
書込番号:7302001
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mighty Mouse (ワイヤレス) MA272J/A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/02/12 9:25:04 | |
| 1 | 2008/01/10 13:06:57 | |
| 2 | 2009/05/07 18:11:22 | |
| 6 | 2012/08/19 2:16:52 | |
| 1 | 2007/12/24 10:17:31 | |
| 2 | 2007/06/25 22:54:49 | |
| 4 | 2008/10/17 14:48:46 | |
| 0 | 2007/05/13 11:01:21 | |
| 3 | 2011/07/29 0:05:45 | |
| 2 | 2007/04/11 23:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






