Apple wireless Mighty Mouse MB111J/A
Apple wireless Mighty Mouse MB111J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月28日
Apple wireless Mighty Mouse MB111J/A のクチコミ掲示板
(37件)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年11月26日 21:07 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月16日 14:16 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月19日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Apple > Apple wireless Mighty Mouse MB111J/A
昨日まで普通に使えていたのに、
突然クリックホイールが効かなくなってしまいました。
システム環境設定ではスクロール「垂直および水平」に
チェックをいれております。
Macの再起動や、マウスの電池の入れ替え等は試みましたが
改善されません。
ちなみにOSは10.5.5です。
どなたかご教授御願い致します。
0点

SALINGERさん、こんばんは。
私のはワイヤレスではありませんが、基本的には同じだと思うので
お答えします。
クリックボールとマウス本体の間が汚れているのだと思います。
マウスを裏返して、濡れたタオル(ちゃんとしぼって)や濡れティッシュで
ボールをコロコロと拭いて下さい。だいたいそれで汚れが取れて動くと思います。
以前私のマウスもそうなりましたが、サポートの人に教えて貰いました。
設定などをいじる必要はありませんよ。
書込番号:8663080
0点

モリツバサさん、ありがとうございます。
早速ぬれティッシュでふいてみましたが、症状改善されず、、、
クリックホイール部を押し込むとすき間ができたので
つまようじを突っ込んでみるとゴミがでてきました。
再度ぬれティッシュでコロコロしてみるとさらにゴミが出てきました。
きれいに見えて実は内部にたまっているんですね。
改めて試してみると、、、復活しました!
本当にありがとうございました。
書込番号:8663343
0点

SALINGERさん
いえいえどういたしまして。
私も最初は一方向(下に動かない)に動かない症状でした。
汗や湿気に見えないほど小さな埃がボールに付いて、
知らぬ間に汚れるみたいです。
最初はちょっと驚きますよね。
でも改善して良かったです。
楽しいMacLIFEを・・・。
書込番号:8664757
0点

SALINGERさん
復活して良かったですね ♪
私のも最近調子が悪く・・・
"コロコロ掃除 " をしてあげると改善するものの2〜3時間ほど使っているとまたダメに・・・
3日ほど前から下方向が次第に効かなくなり、昨日から全く不能に陥りました。
今日サポートに電話したところ、すんなり交換手続きとなりました。
(Apple Care 期間中なので無償)
掃除を試みても復活しない場合は打つ手がないようです。
書込番号:8694697
0点

前ぶれなしに突然なるのでびっくりしました。
私も保障期間中に再度同じ症状が現れたら
一度サポートに電話してみようと思います。
書込番号:8695251
0点



マウス > Apple > Apple wireless Mighty Mouse MB111J/A
はじめまして、このたびMACBOOK購入してWinとMacを両方使いたいと思っております。
HPにはMacでしか使えないとありましたがBOOTCAMPでWinを使っているときは使えるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

>BOOTCAMPでWinを使っているときは使えるのでしょうか?
普通に考えると使えないんじゃない?
書込番号:7531061
0点

一応Winでも使えるらしいですよ?
Wirelessキーボの方は厳しいかもしれないけど
少なくともAppleはWin機売ってないから動作保証する義務は無いんでしょうね
Mac用で売られてるんだからw
書込番号:7531268
0点

みなさんレスありがとうございました。
今日APPLEストアーのサポートに聞いてみました。>最初からきけよーってかんじですか?
回答はBOOTCAMP時にはドライバーも読み込まれるため使用可能みたいです。
最悪有線にしようかと思っていましたが無線で行って見たいと思います。
キーボートはテンキーが必要なため有線を考えております。
書込番号:7533760
0点

使えますよ。スクロールもするし右クリックもできます。
ただし、実用性では普通の5ボタンマウスの方が使い勝手が良いと思います。
書込番号:7541189
0点



マウス > Apple > Apple wireless Mighty Mouse MB111J/A
回答あるかわかりませんが、みなさんは電池の持ちはどうでしょうか?
僕のは、新しいのを入れてから2週間ぐらいで交換してくださいと表示されます。
使用頻度としては、毎日、一時間程度インターネットや、iTunesを操作している程度です。
別のマウスに変えようか迷っているので、参考程度におしえてください。
0点

既に購入してから約一ヶ月経ちますが、未だにそのようなメッセージは見たことがありません。ただボールの動きが最近良くない。取説にある方法も試しましたがイマイチです。
書込番号:7523005
0点

エネループ一本で一日1〜2時間程度の使用状況、約2週間が過ぎましたが、
いまだそのようなワーニングは出ていません。
唯一、面倒ながら行っていることは、使用後に裏蓋を閉めることぐらいです。
書込番号:7541203
0点

ワイヤレスマウスを年末頃から使ってるけど、その様なメッセージが出た事が無いのですが…(^^ゞ
裏のカバーも閉めて無い。
毎日、2〜3時間使用してます。
ただし、電池はオキシドライトを使用してます。
使用頻度の問題でも無い様に思われます。
車などの様に、当たりハズレが有るのかも…です。
書込番号:7546249
0点

oishii_kinokoさん
僕は出始めから使っているのですが最近出るようになってきました。
oya-Gさん
エネループも使ったことがありますが、上に書いたのと同じ症状なんです。
Tuchinoko.UMA-39さん
僕も同じく、オキシライドを使用しています。(エネループも)
裏蓋は同じく締めておりません。
使用時間も皆さんと同じぐらいなんですが・・・
ハズレなんですかね?(;´Д`)
ロジクールのマウスでも買おうかな?
カーネルパニック起こるのはいやなんですがね。
書込番号:7548595
0点

私は重さの関係で電池2本です。(たまたあったアルカリ乾電池)
ですが、ついに出ました。ので、電池も当然交換したわけですが、
そうしたらボールの動きも問題なくなりました。
多分ですが電池の電圧が下がってくると、ボールの動きも不安定になって
くるのかなと勝手に理解しております。
書込番号:7549319
0点

改めて説明書を読みましたが、やはり裏蓋はスイッチですね。>10ページ参照
電池を節約するにはマウスの電源を切るようにと15ページに書いてありました。
自宅のもう一台のPCはマイクロソフトの青歯デスクトップなので電池の消耗が
激しくそれ以来、無線マウスの電池はエネループ以外にないと思っています。
書込番号:7553123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





