PTB-ST12 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

入力範囲(幅x奥行):254x158.75mm 筆圧レベル:1024レベル インターフェース:USB 幅x高さx奥行:305x9x256mm PTB-ST12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PTB-ST12の価格比較
  • PTB-ST12のスペック・仕様
  • PTB-ST12のレビュー
  • PTB-ST12のクチコミ
  • PTB-ST12の画像・動画
  • PTB-ST12のピックアップリスト
  • PTB-ST12のオークション

PTB-ST12プリンストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • PTB-ST12の価格比較
  • PTB-ST12のスペック・仕様
  • PTB-ST12のレビュー
  • PTB-ST12のクチコミ
  • PTB-ST12の画像・動画
  • PTB-ST12のピックアップリスト
  • PTB-ST12のオークション

PTB-ST12 のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PTB-ST12」のクチコミ掲示板に
PTB-ST12を新規書き込みPTB-ST12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イラストがメインならWACOMの方がよい。

2011/01/01 18:17(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:11件

Wacom FAVO(年式不明・・10年ぐらい前の古いモデルです。)からの買い足しです。
○ 作業スペースが非常に広い。
○ 薄いので段差を感じず、違和感無し。
○ ボード上にショートカットキーが用意されてる点、よく考えられています。素晴らしい。

× ペンの書き味がボヨンボヨンで気持ち悪い。鉛筆とは程遠い。
× ペンの感度が鈍い。長時間の繊細な操作には向かない。筋肉痛になる。
× ペンが重い。電池が入っていないWacomを知っていると、どうしても気になる。
× 時々精度が悪くなる。まっすぐ引いているはずの線が、時々ブレる。

私程度のテクなら、まあ十分かな。

次買うなら間違いなくWACOMに戻ると思います。価格は張るけどね・・・。

イラストメインなら間違いなくWACOM。
会議、プレゼンで使うならこのタブレットで十分です。

書込番号:12447001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/01 19:38(1年以上前)

WACOM以外にペンタブメーカーなんかあったんだね〜〜

そっちのほうが驚いた。

書込番号:12447246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/10/27 14:04(1年以上前)

ペンタブのメーカーは、他にも、Yutron、恵安なんかがあるを。

書込番号:13685106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

左利き設定について

2010/07/14 19:35(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:2件

OS:Windows 7

先日、PTB-ST12を使用し始めたのですが
マウスが左利き設定(通常の左クリックが右クリック)のためペンタブで絵を描こうとすると、プロパティなどが開いてしまい描くことができません。

ペンタブレットの方もクリックが逆になってしまっているようで、ペンタブだけのクリックを逆に戻すことは可能でしょうか?

最初は、ペンタブレットは通常通り使えてましたが、Windows 7標準の「Tablet PC 入力パネル」が起動されてから、ペンタブのクリックまで逆になってしまいました。

試した事
・ドライバー削除後、再インストール。
・USBの付け外し

ご解答よろしくお願いいたします

書込番号:11627296

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/14 22:20(1年以上前)

サービスのTabletInputServiceを無効にする。

他人のブログですが、
ttp://d.hatena.ne.jp/takhino/20091103/1257226350

書込番号:11628121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/14 22:42(1年以上前)

解答ありがとうございます。

説明が悪く申し訳ありません。

マウスを左利き用に設定をしたまま、ペンタブレットを通常通りの右利き用に設定をする方法を探していました。

TabletInputServiceを無効にしてみましたが、ペンタブレットで絵を描こうとしても、サブメニューが開き絵を描くことができません。

再度よろしくお願いいたします。

書込番号:11628261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アスペクト比

2010/05/10 22:52(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:23件

この品のアスペクト比は、UXGA かどこまで対応してるかご存知の方いますか?

書込番号:11345055

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2010/05/11 15:14(1年以上前)

アスペクト比は、UXGAで1600×1200 の4:3ですよね。これは無理。

Wacomの製品辺りだと、専用ドライバのユーティリティで縦横比率の保持が
あったりするんですが。
この製品のマニュアルを見ましたが、縦横比率に関する様な項目はないですね。

買うなら、アスペクト比の設定が出来るPTB-S1BKにしたほうがまだマシだと思います。

ST12は、読み取り範囲 10インチ×6.25インチ(254mm×158.75mm) なので16:10ですよね。
これを、4:3のモニターでやると入力データとアスペクト比があわないので、正確にトレースは出来ません。
これを購入の際は、アスペクトを画面にあわせることが出来ないので、16:10のモニター限定だと思います。

QUXGA Wide 3840×2400 16:10 、ここまでOKかな

書込番号:11347068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/05/12 06:23(1年以上前)

申し訳ありません アスペクトは、1920X1200の間違いで、3840X2400までモニターは、対応してます。あわてて書き込んでしまいまぎらわしくして申し訳ありませんでした。
対応出来てることに安心しました。この度はありがとう御座いました。

書込番号:11350249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました(中古品)

2009/12/05 21:36(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

スレ主 80517さん
クチコミ投稿数:6件

ボタン

スタンド

裏面

紙とかを挟むの(?)は外して使ってます

タブレット初購入で評価しがたいためこちらに投稿させていただきます。
思ったことの羅列になりますが簡単な感想を・・・
・ペンは思ったよりもバランスは良かったです。ボタンが多少ぐらつきます。
・ペンスタンドはゴムなのでペンを強くさすと一緒に持ち上がります。
・win7で使用しているのですが、公式のドライバを入れたら動きがもっさりになってびっくりしました。ただドライバ入れないと筆圧を感知しないのでこのままで使っています。
・マクロキーは便利です。ただ少し反応悪いときも・・(pcのスペックが低いからかもしれませんが)
・ワコムのタブレットを使ったことが無ければこれでもいいかも?

書込番号:10584210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VMWarePlayer+Ubuntuでも動きますがイマイチ

2009/11/20 18:22(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:2件

ペンタブレットは初心者ですので参考情報です。
プリンストンの楽天ショップから買いました。
値段の割には使えるので面白い商品です。
通常のWindowsで丸を描くと縦横比がズレました。
でも、VMWareだと窓の大きさで縦横比を1:1くらいにできました。
下書きを写すときに使えるので便利。

VMWarePlayer上のUbuntu9.10です。付属のGIMP2.6で描いてみました。
※9.10だとlinuxwacomのインストールがとても面倒です。
9.04だと簡単なのかも。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=43347

残念ながら、環境設定などで縦横比は変更できませんでした。
ペンのボタンやマクロキーの設定もできません。
しかし、Windowsよりも敏感な筆圧で使えました。
今まではとは全く違う感覚に驚きました。
でも、ペンが使いづらく手が痛い。

使い慣れれば面白い商品なんだろうなと思います。
今後のLinuxドライバに期待します。

書込番号:10505258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新古?

2009/05/06 21:37(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/05/06 21:48(1年以上前)

誰かが使った中古、ではなく、メーカーが新製品を出したりして古いモデルの在庫処分品、もしくは店頭展示品などが新古品で売られたりしますね。
パッケージ破れ等。

その分安いのでいいのですが、メーカー保障がない為、壊したらおしまいです。
使い捨て感覚で買わないのであれば手を出さないほうが無難です。

書込番号:9503606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PTB-ST12」のクチコミ掲示板に
PTB-ST12を新規書き込みPTB-ST12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PTB-ST12
プリンストン

PTB-ST12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

PTB-ST12をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング