PTB-ST12 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

入力範囲(幅x奥行):254x158.75mm 筆圧レベル:1024レベル インターフェース:USB 幅x高さx奥行:305x9x256mm PTB-ST12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PTB-ST12の価格比較
  • PTB-ST12のスペック・仕様
  • PTB-ST12のレビュー
  • PTB-ST12のクチコミ
  • PTB-ST12の画像・動画
  • PTB-ST12のピックアップリスト
  • PTB-ST12のオークション

PTB-ST12プリンストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • PTB-ST12の価格比較
  • PTB-ST12のスペック・仕様
  • PTB-ST12のレビュー
  • PTB-ST12のクチコミ
  • PTB-ST12の画像・動画
  • PTB-ST12のピックアップリスト
  • PTB-ST12のオークション

PTB-ST12 のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PTB-ST12」のクチコミ掲示板に
PTB-ST12を新規書き込みPTB-ST12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

左利き設定について

2010/07/14 19:35(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:2件

OS:Windows 7

先日、PTB-ST12を使用し始めたのですが
マウスが左利き設定(通常の左クリックが右クリック)のためペンタブで絵を描こうとすると、プロパティなどが開いてしまい描くことができません。

ペンタブレットの方もクリックが逆になってしまっているようで、ペンタブだけのクリックを逆に戻すことは可能でしょうか?

最初は、ペンタブレットは通常通り使えてましたが、Windows 7標準の「Tablet PC 入力パネル」が起動されてから、ペンタブのクリックまで逆になってしまいました。

試した事
・ドライバー削除後、再インストール。
・USBの付け外し

ご解答よろしくお願いいたします

書込番号:11627296

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/14 22:20(1年以上前)

サービスのTabletInputServiceを無効にする。

他人のブログですが、
ttp://d.hatena.ne.jp/takhino/20091103/1257226350

書込番号:11628121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/14 22:42(1年以上前)

解答ありがとうございます。

説明が悪く申し訳ありません。

マウスを左利き用に設定をしたまま、ペンタブレットを通常通りの右利き用に設定をする方法を探していました。

TabletInputServiceを無効にしてみましたが、ペンタブレットで絵を描こうとしても、サブメニューが開き絵を描くことができません。

再度よろしくお願いいたします。

書込番号:11628261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アスペクト比

2010/05/10 22:52(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:23件

この品のアスペクト比は、UXGA かどこまで対応してるかご存知の方いますか?

書込番号:11345055

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2010/05/11 15:14(1年以上前)

アスペクト比は、UXGAで1600×1200 の4:3ですよね。これは無理。

Wacomの製品辺りだと、専用ドライバのユーティリティで縦横比率の保持が
あったりするんですが。
この製品のマニュアルを見ましたが、縦横比率に関する様な項目はないですね。

買うなら、アスペクト比の設定が出来るPTB-S1BKにしたほうがまだマシだと思います。

ST12は、読み取り範囲 10インチ×6.25インチ(254mm×158.75mm) なので16:10ですよね。
これを、4:3のモニターでやると入力データとアスペクト比があわないので、正確にトレースは出来ません。
これを購入の際は、アスペクトを画面にあわせることが出来ないので、16:10のモニター限定だと思います。

QUXGA Wide 3840×2400 16:10 、ここまでOKかな

書込番号:11347068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/05/12 06:23(1年以上前)

申し訳ありません アスペクトは、1920X1200の間違いで、3840X2400までモニターは、対応してます。あわてて書き込んでしまいまぎらわしくして申し訳ありませんでした。
対応出来てることに安心しました。この度はありがとう御座いました。

書込番号:11350249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
本製品の購入を検討しているのですが、ここの口コミの評価が全般的に安かろう悪かろうの印象を受けたので投稿させて頂きました。

下記の要件でペンタブを使用したいと考えております。
WindowsXP+Office2003(WORD2003/EXCEL2003/Powerpoint2003)においてOffice2003ドキュメントに手書き(噴出しコメントやちょっとした絵)を加え、元の情報+手書き情報をあわせて保存する。保存形式はこだわらない。(Office形式じゃなくてもよい)

当初、売れ筋でありデザイン的にも良いと思ったBAMBOOを第一候補に考えましたが、BAMBOOだと、上記要件を満たすためには別途PenPlusというソフトウエアを別途購入する必要があり、コスト面で見合わない(総額2万円程度)ため次の候補として本製品が挙がりました。
※BAMBOOには「手書きリンク」という無料ダウンロードできるソフトがあるのですが、保存できるのは手書きイメージのみで元情報と一緒に保存ができません。(サポート窓口に確認済み)
本製品であれば付属のOfficeINKともうひとつパワポ用のソフトウエアを使えば上記要件が実現できるようです。(プリンストンサポート窓口に確認済み。。。ただWACOMより窓口の対応は明らかに頼りない)

ここの書き込みを見る限り本製品の評価は安かろう悪かろうに見えますが、ビジネスユースという観点(上記のような要件)で見た場合、実用に耐えているか?やはりどうしても遣い心地で我慢ならない点がないか?など、実際にビジネスで使用されている方がいらっしゃいましたら、ご意見頂けないでしょうか。
※ショールームなどあって購入前に事前に試用できればよいのですが、そんなものは無いですね。。。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:8170191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれを買おうか迷っています。

2007/11/10 16:14(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:5件

初めてペンタブを買おうと思っているのですが、これは良いでしょうか?

目的は絵を描くためです。これはそれが目的ではない商品ですが。
他の候補としてはFAVO CTE-640/S0かbamboo Art masterです。

intuos3ではない理由は高いのとそこまで必要かどうかが分からないからです。

PTB-ST12の分解能0.027mm、ほぼ0.03mmですが大丈夫でしょうか。
筆圧レベルが1024とintuos3と同じです。
また薄くて読み取り範囲が広く、一番安いです。

筆圧レベルより分解能を重視したほうが良いのでしょうか。


値段と性能を比べてみると、
PTB-ST12 \8,305
FAVO CTE-640/S0 \11,550
bamboo Art master \16,199

■PTB-ST12
読取方式        不明
読取可能範囲      25cm×15cm
読取分解能       0.027mm
読取精度       0.42mm
読取速度      125ポイント/秒
読取可能高さ 不明
筆圧レベル       1024レベル
外形寸法 30cm×25cm×厚さ0.9cm

■FAVO CTE-640/S0
読取方式 電磁誘導方式(電磁授受作用方式)
読取可能範囲 20cm×15cm
読取分解能 0.0125mm
読取精度 ±0.5mm
読取速度 最高100ポイント/秒
読取可能高さ 3mm(ペン)/2mm(マウス)
筆圧レベル 512レベル
外形寸法 27cm×26cm×厚さ1.8cm

■bamboo Art master
読取方式 電磁誘導方式(電磁授受作用方式)
読取可能範囲   21cm×13cm
読取分解能 0.01mm
読取精度 ±0.5mm
読取速度 最高133ポイント/秒
読取可能高さ 5mm
筆圧レベル 512レベル
外形寸法 28cm×23cm×厚さ1.1cm



書込番号:6965752

ナイスクチコミ!0


返信する
midioさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/17 23:41(1年以上前)

キニ・ナツタさん、こんばんは。

私はWACOMのArtPad以来4機種目で、本機を購入しました。(仕事・・・副業ですが・・・で使用)

とりあえず、他の方のレビューが出ていますが、絵を描く目的では絶対お勧め出来ないです。

一番の理由:
 アスペクトが固定出来ない→縦横比が無茶苦茶

 これは、タブレットの特徴である絶対座標系での使用時、タブレットの操作エリア=ディスプレイ全画面固定となってしまうためです。
 縦横比3:4のタブレットなので、それ以外のディスプレイ(ワイド画面やデュアルディスプレイ)を使うと横長の絵を描くことになります。

 それでは、相対座標系で使用するとどうなるか・・・マウスパッドの隅にマウスが行ってしまった時、カーソルを動かすためマウスを浮かしてマウスパッドの真ん中に持ってくる動作をしたことは誰でもあると思いますが、あれをタブレットでやることになります。


 この辺りの設定は、どんなタブレットでも出来ると思っていた自分が悪いのですが、本機のマニュアルはプリンストンのサイトからダウンロード出来ない(ファイル無しエラー)ので、買ってから気が付きました・・・


 筆圧レベルを気にしていらっしゃいますが、1024階調のブラシや1024幅のラインが必要なことは、あまり無いと思います。出来れば傾き検出が有った方が、より自然に描けます。

 将来的に絵描き用に使い続けるのでしたら(私は)intuos3をお勧めします。


※というわけで、私も押入れにしまったintuos2を出してこなくては....(笑

書込番号:7128665

ナイスクチコミ!0


aki5208さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/20 00:53(1年以上前)

初めてのペンタブならば、ワコムの方が絶対良いです。
僕の友人も安さと薄さと1024の筆圧に釣られて即買いしましたが
1時間でやっぱり高くてもIntuosにするべきだったと泣いてました。
私もペンタブユーザーですが、絶対的な違いはこの機種は
ペンに電池が必要になります。普段と同じ様に自然にペンを
持とうとすると電池がある分、ペンのバランスが悪く書き辛かった
です。またペンタブは、モニターと1対1の関係で動作しますので
モニターが大きければ大きいほど入力エリアの大きなタブレット
にした方が画面との差異が少なくて非常に使いやすいです。
ちなみに私は、Intuos631を使ってます。
入門向けでは無い価格ですがその機能性は群を抜いています。
お勧めはBAMBOOアートマスターですかね。
理由は、普通のBAMBOOの650にペインターエッセンシャル3や
ガイドBOOK付きで、2000円ほどしか価格差が無いからです。

書込番号:7137210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/20 20:37(1年以上前)

久しぶりに見たら回答が!
>midioさん
非常に詳しく有り難うございます。そして、ご愁傷様。(__)
サポートがしかっりしていないのも問題ですね。
筆圧レベルより読み取り分解能の方が重要らしいですね。

>aki5208さん
やっぱりそうですよね〜
あまり重要と思っていませんでしたが、電池ありなしは重要ですか。
artmasterかintuos3で迷いますね〜

ソフト無しで本体とペンだけってのは売ってくれないんですかね〜

書込番号:7139797

ナイスクチコミ!0


aki5208さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/22 03:48(1年以上前)

電池無しと有りでは雲泥の差がありますよ。
PCを置いてる机は広いですか?
intuosの930や631は、かなりスペースを取りますよ
僕はノートPCで作業する時にキーボードの上に乗っけて
使ってます。

書込番号:7145167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/04 07:50(1年以上前)

>aki5208さん
雲泥ですか...それは危なかったです。

机はまぁまぁ広いですね。
でもキーボードが邪魔なので立てかける必要がありますが。

ノートならそこに乗せるのいいですね。


書込番号:7200777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

使用感はどうでしょうか

2007/08/30 23:38(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

スレ主 match3さん
クチコミ投稿数:13件

購入を検討していますが、クチコミが全く見当たらないので躊躇しています。
すでに購入した方がおられましたら、感想をお聞かせください。

書込番号:6697815

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 match3さん
クチコミ投稿数:13件

2007/09/07 20:45(1年以上前)

クチコミ情報はありませんでしたが、我慢できずに日曜日に発注本日受け取りました。
NTT-Xストアで8,211円でした。
とりあえず、セットアップしてPhotoImpact7で動作確認、OKです。
思ったとおり、薄いのでマウスパットの代わりにもなりそうです。
タブレットを使うのは初めてなので、暫く使い込んでからレポートします。

書込番号:6727514

ナイスクチコミ!0


hielさん
クチコミ投稿数:28件

2007/10/24 22:11(1年以上前)

現在 wacomのintuos2を使っています。そろそろ買い換えを考えているのですが、
本体サイズからPTB-ST12を候補として考えています。

ただ、wacomのintuos3より読み取り分解能と読み取り精度が若干劣っているので、
サイズをとるか性能をとるかで悩んでいます。

実際のところ使われてみて、性能的にはどのような感じでしょうか。
使用感としてあまり違わないようであれば、こちらにしようかと思っているのですが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6902306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 PTB-ST12のオーナーPTB-ST12の満足度2

2007/10/26 23:36(1年以上前)

-> hielさん

 初代Intuosと比較した使用感を「レビュー」の方に書きました。参考になればと思います。
 個人的な主観ですが、Intuos2からPTB-ST12への買い換えはお勧めできません。

書込番号:6909660

ナイスクチコミ!0


hielさん
クチコミ投稿数:28件

2007/10/27 00:12(1年以上前)

>屋根裏の楓大さん

レビュー拝見いたしました。ありがとうございます。
ペンの重量のバランスが悪いのは、ちょっと使いにくいですね。

初代Intuosと比べて、画像の綺麗さなどはどうでしょうか。
数字で出ているくらいの違いは、実際に見た感じ出ていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:6909817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 PTB-ST12のオーナーPTB-ST12の満足度2

2007/10/29 02:11(1年以上前)

-> hielさん

 分解能に関しては、特に問題は感じませんでした。(モニターは 1920x1200 です)
 筆圧に対する応答ですが、特に細い線を書こうとしたときの手加減が難しいように感じます(慣れの問題かもしれませんが)。ある程度は設定画面で感度の調整はできるのですが、調整できる範囲が狭い感じで、人によっては感度不足に感じるかもしれませんし、逆に敏感すぎるように感じるかもしれません。少なくとも、Intuosのような広範囲かつきめ細かい調整はできません。

 この製品の広告にも「ビジネス用」と書いてある通り、お絵かき用としては中途半端な感じです。単にマウス代わりにタブレットを使いたい人(いるのか?)や、手書き文字入力をしたい人にはちょうど良いかもしれません。

 

書込番号:6918088

ナイスクチコミ!1


hielさん
クチコミ投稿数:28件

2007/10/29 12:07(1年以上前)

>屋根裏の楓大さん

ご回答、ありがとうございます。
やはり、広告通りお絵かき用としてはいまいちということですね。
当たり前ですね。

どうしてもサイズが気になって仕方なかったのですが、
屋根裏の楓大さんのおかげで、Intuosにする決心がつきました。

助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:6918828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こちらの商品について。

2007/09/24 03:01(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
タブレットの購入を考えていますが、使ったことがなくタブレットについてほとんど無知なのでいろいろと教えていただきたいんですが…
この商品はイラストレーターやGIMPなどのイラストを描いたり、画像を加工するソフトで使えるのでしょうか?

誰か教えてください。

書込番号:6791537

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/24 04:25(1年以上前)

使えるでしょ
ソフト側での設定とかは分からないけどあくまでマウス系のハードとして認識されるはず
マウスがペンになっただけだと思えばいい

書込番号:6791605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/09/24 13:58(1年以上前)

わかりました。返信ありがとうございますm(_ _)m
またわからないことがありましたら、書き込みますのでその時はよろしくお願いします。

書込番号:6792901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PTB-ST12」のクチコミ掲示板に
PTB-ST12を新規書き込みPTB-ST12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PTB-ST12
プリンストン

PTB-ST12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

PTB-ST12をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング