2004年10月中旬 発売
M-D5URWH 光学式モバイルワイヤレスマウス (ホワイト)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月17日 17:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 18:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > エレコム > M-D5URWH 光学式モバイルワイヤレスマウス (ホワイト)


この機種の掲示板とは機種が違うのですが、この掲示板なら回答もらえるかも、と思い質問いたします。
時代遅れかもしれませんが、
コード付光学スクロール式マウス「M-N4P2RBK」に変更してから、MS-IMEのツールバーが反応しなくなりました。
タスクバー内のMS-IMEは正常なので、一応 文字入力に支障ないわけですが、とても気分がすぐれません。
高機能のマウスに変えて、この環境を我慢する。・・・のは、チョッとねえ。(^_^;)
使用環境の説明をしますと、Win2000 で、MS−IME2000 です。
マウスのドライバーは、エレコムのHPよりダウンロードしました。
何か、ツールバーを正常に戻す方法はありませんでしょうか?
0点



マウス > エレコム > M-D5URWH 光学式モバイルワイヤレスマウス (ホワイト)


このマウス、一応快適に動作はするが20分ほど何も触らずに
置いておくと、さあ使おうと思ってマウスを上下左右に動かしてみても
矢印やクリックがさっぱり効かない。
更にマウスをグリグリ動かすと数秒後に動作が始まる。
その後は快調に動作するが、やはり20分くらいマウスを触らなければ、
同じ現象が発生します。電源管理なのかスタンバイになって復帰するのに
数秒かかるような感じです。
かったるいので別の有線マウスを使用していますが、故障ですかね。
ちなみに親機との距離は10cm以内です。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





