Expert Mouse

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2021年1月20日 21:04 |
![]() |
0 | 5 | 2018年1月13日 20:43 |
![]() |
4 | 2 | 2017年11月19日 11:26 |
![]() |
6 | 1 | 2017年10月18日 08:56 |
![]() |
5 | 2 | 2016年3月12日 21:32 |
![]() |
2 | 0 | 2015年12月10日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ケンジントン > Expert Mouse
2008年に購入して今年2021年で14年目になりました.スクロールリングの調子が悪く開腹掃除したらご覧のようなゴミの山、センサー周辺に溜まった塵を掃除したら快適に動作するようになりました.少なくとも5年に一度は開腹して掃除しなければと痛感しています.それにしても脅威の耐久性です.購入以降、壊れもせずに今年で14年目です.でも流石にスクロールリングのゴムがヘタってきています.そろそろ交換かな、まぁ14年も快適に動作していることに感謝です.
4点

>こまわり犬さん
ロジクールだと掃除はし易いですが3ヶ月に一度ですね(^_^)
書込番号:23910897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
コメントありがとうございます.ロジクールのトラックボールは使ったことがありません.小型のトラックボールはケンジントンでもOrbitなどありますが実際に使ってみると私自身には合わなく、いつも大型のトラックボール製品ばかり使っています.使いはじめが1997年からターボマウスVer.3からでしたので、その大きさが私にとって標準になっているのかもしれません.
いずれにしても可動部がある製品は定期的なメンテナンスは必要です.私のエキスパートマウスは各所ヘタってきましたので、そろそろ新品に交換しようと思います(でも13年間の使用に耐えた製品とは思えない状態の良さなんですよね)
書込番号:23911332
1点

>こまわり犬さん
おはようございます。
私はCorei7が出てからなので10年くらいです。
それまではロジクールでした。
導入には底面積の大きさがロジクールの方が小さかったので先に購入しましたが手にフィットするのは、この大きさですね。
(*^_^*)
書込番号:23911370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

驚異ね。
書いててお気づきでないのなら。
えーと、ケンジントンって言うとビリヤードの玉を代用出来ておしゃれに使えますって話が一番に浮かぶのですが、どうなんですかね。
うろ覚えで微妙に違うサイズですとか読んだ記憶もあります。
長く使える機材って良いですよね。
パソコン本体だとケース位しか現実的じゃないかなあ?と思います。
書込番号:23911705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました「驚異」ですね.お恥ずかしい限り.
サイズ的には「本機Expert Mouseのボールが55mm、ビリヤード玉が使えた最終型Expert Mouse5のボールが57〜57.5mm」のため小さくなっています.
またビリヤード玉が使えたのはエンコーダーがローラー式だからです.ということでエンコーダーが光学式になった本機では基本的に使えませんね.
書込番号:23911741
2点

解説感謝!!
そうかー、昔巷で噂だったオシャレな玉!ってのは今は出来ないんですね残念至極(笑)
憧れてました。
ゲーマー一筋なものでトラックボールの用途が無くて。
パッド使わないので場所取らないのは魅力ですよね。
ありがとうございました。
書込番号:23918200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
1.04をアンインストールしてKensington TrackballWorks For Windows v1.1(日本語版)をインストールしている最中に「いくつかのファイルはインストールされませんでした」と表示され、再起動と取り消しの選択ボタンがでて再起動したけどやっぱり使えない、取り消しを選択すると当然インストールされず、v1.04のままになります。こういう現象の方みえますか?
アンインストールもインストールもセーフモードで試しています。管理者として実行しています。
0点

いったん、EMを外してから接続してもだめですか?
書込番号:14555310
0点

たまにドライバーを削除したときの残骸が残っているときがあるそうです
↓これで1.04をアンインストールした時の残骸を探したらどうでしょう
http://answertaker.com/system/cleaner/driver-sweeper.html
あとは、セキュリティーソフトやファイアウォールを一旦止めたらいいと思います
だめなら、抜いたり挿したりとか・・・
これしか思いつきませんすいません><
書込番号:14557257
0点

やせたい!!!さん、nobuyosiさん
アドバイスありがとうございます。
しかし、抜き挿ししたりDriver Sweeperのソフトを入れて残骸などを探したけど何回やってもv1.1をインストールして最後の再起動しますか?の画面でいくつかのファイルがインストールされませんでしたと出ます。
もう諦めモードです。
v1.04ではアイコンが2つとか4つ出る時もあります。たまに左クリックでドラッグしちゃう現象がでます。再起動すると直る時が多いんですが。この現象をなくしたいためv1.1に変えたかったのです。
書込番号:14558006
0点

今さらですが、レジストリもいじって一番新しいバージョンを入れたら解決できました。
どうもお騒がせしました。
書込番号:17114467
0点

私も同じ症状に悩んでおります。
レジストリ、どこ弄ればよいか、ご教示いただきたく。<(_ _)>
書込番号:21507864
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
macOS highSiera10.13.1を使用しています。
先日、macOSのクリーンインストールを行いtrackballworksをインストールしたのですが
設定画面にて、サポートされていないトラックボールが見つかりましたとなり、設定ができません
trackballworksの再インストール USBポートの変更など試してみましたが変わりありません。
お力をお貸しください。
2点

>まるー0622さん
自分も一時的に、おそらくアップデート後、同様の症状となりましたが
再起動で復活し現在10.13.2 Betaで快適に使えています。
「10.13.1 トラックボール 不具合」でググるとドライバーの再インストールで直ったと報告されている方がいらっしゃいます
書込番号:21364721
1点

>K_a_zuさん
諦めて2日ほど放置してましたら、直っていました。
原因は全くわかりませんが・・・・
highSierraはけっこう不具合が多いみたいですね。
ご協力ありがとうございます。
書込番号:21369528
1点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
ワイヤレスタイプが出たので予備に買いましたが
壊れないので出番が有りません。笑
書込番号:21287062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
出荷開始だそうです。
日本には、いつ、いくらで入ってくるか気になりますね。
Expert Mouse Wireless Trackball
New $99.99 In stock, Ready to ship
http://www.kensington.com/us/us/4493/k72359ww/expert-mouse-wireless-trackball
Kensington Expert Mouse Wireless Trackball
https://www.youtube.com/watch?v=rsJr4CTULOQ
3点

ヨドバシ.comでは発売日2016/02/19価格13,500円で予約を受け付けてますね。
書込番号:19583561
1点

つい数か月前にTBEから十年来待ってた無線のエレコムのM-DT1DRBKを買ったばかりなのに、なぜ、このタイミングで無線のケンジントンが出てくるのか。。しかも安い。。
買うしかない
書込番号:19686028
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





