Expert Mouse

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月12日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月7日 18:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月21日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月5日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月13日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ケンジントン > Expert Mouse
ユーザーレビューに書き込んだ内容で間違ったところがありまし
た。書き込もうかどうか迷ったのですが、間違ったままというのも
よくないと思いったので、書き込みます。
「ボタンが多くなく、特殊な機能がない」と書き込んだのです
が、これは、僕がアマちゃんだったからです。第1ボタン+第2ボ
タンまたは第4ボタン+第5ボタンの組み合わせで、さまざまな機
能を割り当てられて、設定も簡単にできることに今日気づきまし
た。
ポップアップメニューで起動させるアプリケーションや表示させ
るWEBページや、メニューコマンドの最大化や最小化など、それぞれ
最大19個割り当てることができます。しかも、第1+第2ボタンを
押すと、表示されるメニューから選ぶだけなので、操作もぜんぜん
苦になりません。設定の仕方によっては、かなりキー操作やボタン
押しながらの玉ころがし(?)の操作などが必要なくなり、むちゃ
くちゃ快適になりました。
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
マウスで手が疲れちゃうから
でっかいマウスが欲しい!と思って
思い切って買ってしまいました。
使い心地よかったです。
これからも使い続けたいですね。
生産終了らしいので買いだめとこうかな。。。
http://tenant.depart.livedoor.com/t/shopu3/item2846445-137134.html
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
Expert Mouseを使用してまだ3日目ですが、大変使い心地が良いので、報告します。
これまで、ごく一般的なコード付きのマウス、コードレスマウス、親指トラックボールという順番で買い替えてきましたが、Expert Mouseは格段に快適です。
届いた時は真ん中に鎮座するトラックボールがビリヤードのボールと同じ大きさであることにビックリしました(スペースを節約したい方にはお勧めできないかもしれません…)。
指の使い方もどの指でどう操作するか分かりませんでしたが、使っているうちに、親指で左クリック、小指で右クリック、人差し指と中指でトラックボールの操作、薬指はスクロールリング(←これもなかなか便利です)の操作という役割分担に落ち着きました。
上の2つのボタンは、とりあえず「戻る」と「アプリケーションを閉じる」を割り当てています。
Expert Mouseが届くまでは昔、使っていたコードレスマウスを引っ張り出して使っていたのですが、ほんの1週間ほどでも腱鞘炎になりそうなほど手首に負担がかかりました。
それに比べて、Expert Mouseは指先を使うだけで、ほとんど手首を動かさずに済むので、そのありがたさが良く分かりました。
手首を支えるソフトな台(パームレストというのかな?)が付属しているのもありがたいです。
購入先はECカレントで、今回、2度目の利用です。
特に何の問題もなく、納期を電話で問い合わせした時も親切に対応してくれました。
マウスにしては値段が高いですが、私は十分その価値があると思います。
マウスを操作していると、手首が痛くなるという人にはぜひオススメです。
0点

購入おめでとうございます、私も色々なトラックボールを使いましたが現在は当機に落ち着いています。
あら探しするつもりはないのですが失礼ながら一点だけ。
Expert Mouse (OpticalBlack)はビリヤードのボールよりわずかに小さいです。
Expert Mouse PRO等ではビリヤードのボールと交換出来るのですけどね。
書込番号:4841057
0点

あら、失礼しました。
ビリヤードのボールはもっと大きいのですね。
あら探しというわけではないのですが、
スクロールリングを回す時、ほんの少しですが、プラスチック同士がこすれる感触があって、もっとなめらかに動くと、なおいいのになと思います。
書込番号:4844378
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
アマゾンから日本限定版の白を購入しました。
購入数日目ですが、その感想です。
もう20年ほどテーブルの上を走らせるマウスに慣れ親しんでいるので、思い通りに動かせない自分にイライラしてしまいます。
しかし以前よりも指自体への緊張や硬直は少なく、手の重量だけで動かしているような感覚なので、1ヶ月ほどなれれば、こちらのほうが使いやすいのかなという感じがしています。
パームレストはグット商品ですね。
これは疲れにくくていいです。
スクロールリングは不評な声もあるようですが、そんなに悪いようには感じていません。今のところですが。
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse


もしも、購入しようと思っている方がいらっしゃったら
迷わずおすすめできる商品です。
キーボードもマウスも長く使うものですから
やはり、いいものをおすすめします。
ダイナミックな作業にも、細かい作業にも。
どちらでもうまいこと使える最良のトラックボールです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





