このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
3DCGソフトを使った仕事をしており、今までは3ボタンマウスを使っていました。
しかし、3ボタンマウス自体が少なくなって来た事と、Webブラウザでのネット検索などでは、中ボタンは
ホイールの方がスクロールがしやすいので、ホイールタイプのマウスを使う方向になって来ています。
ところが、3DCGソフトの作業では、右ボタンや左ボタンと同じくらい中ボタンを使用し、中ボタンを
押しっぱなしの状態で、数十秒間もドラッグ操作することも頻繁にあります。
すると、ホイールの様な幅の狭い突起物を押し続け、しかもそれが硬質で、押し加減も硬かったりすると、
すぐに人差し指の腹の部分が痛くなってしまいます。
そこで、いくつかのホイールマイスを買って使ってみた結果、現在はこのマウスに落ち着いています。
まず、マウスの動きが遅いなどの問題点はなく、動きは通常のマウスに劣る部分はありません。
握った感触も悪くありませんし、ホイールを回した感じも、その他のマウスと違いはありません。
しかしそれまで使ったホイールマウスとの一番の違いは、ホイールを押した感触がいい。
ホイール自体もゴム質なので柔らかく、グッと押した状態でも、若干スプリングで上下するので、指の腹
への負担が非常に少ないです。
だからといって、押した感がない訳ではなく、ホイールを押した感はあり、その上で、押し切ってもカッチリ
固定されずに、若干スプリングで上下することで、指の腹への負担が少ないと言うことです。
ただし、マウスと言う商品としての耐久性は悪いです。
それまでメインで使って来た3ボタンマウスと比べても、すぐにボタンがへたって来てしまいます。
なので、すでにこのマウスに切り替えてから3個目です。
ちなみに、シルバーはやめた方がいいですね。
なぜなら、今使っているのがシルバーですが、シルバーがガンガンにハゲ落ちて来て、中の黒いプラスチック
が露出して来ており、非常に汚く見えます。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





