CLK-C50SV コードレス Click! オプティカルマウス (シルバー)

CLK-C50SV コードレス Click! オプティカルマウス (シルバー)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日
CLK-C50SV コードレス Click! オプティカルマウス (シルバー) のクチコミ掲示板
(15件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年3月15日 23:00 |
![]() |
2 | 1 | 2005年3月11日 18:32 |
![]() |
4 | 3 | 2004年5月31日 00:19 |
![]() |
8 | 7 | 2004年4月30日 12:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > CLK-C50SV コードレス Click! オプティカルマウス (シルバー)


私は1ヶ月前にこのマウスを購入しました。
使用していると、マウスに一切触れていないのに、ポインタが少しずつ画面の上にずれていく現象があります。
友人に相談したところ、「許容範囲」と返答されたのですが、実際お金を払った私としては、やはりそんなことはあってほしくありませんし、治せる物なら治したいと思ってしまいます。
特に、高画質の液晶ノートに代えたばかりなので、少しのポインタのずれが、クリックポイントとしてずれてしまい、Webを覩ているときには目的のページと異なるところをクリックしたりしてしまいます。
皆さんもそのような現象がありますか?
お返事いただけたら幸いです。
1点



マウス > ロジクール > CLK-C50SV コードレス Click! オプティカルマウス (シルバー)


3日前にこのマウスを購入し使用しています。デザイン、色合いとも凄
く気に入っているのですが、クリックする時のボタンの感触にどうも馴
染めないでいます。堅めの感触の方が好きな人もいれば、逆に柔らかい
感触の方が好きという人もいたり、その人その人によってまちまちなの
でしょうが、私は後者の方です。
これまで使用してきたマウスは、全てクリック感の柔らかめなものば
かりを使ってきたので、どうしてもこのマウスのクリック感は堅く感
じてしまいます。クリックするたびに出るいかにも堅そうなカチカチ
音も、何となく嫌です。
「そのうち慣れてくるかな」と思って我慢して使ってきたのですが、3
日たった今も全く馴染めないままでいます。
使用していても、ミスクリックしてしまうことが多く、かなり使いづら
いです。
自分に合ったマウス選びは、なかなか難しいものですね。
やはり店頭にディスプレイされているものを実際触って、自分に合っ
たものを選ぶのが一番なのでしょうか。
1点


2005/03/11 18:32(1年以上前)
無いなあ、未だに。自分にベストなマウス。
最高に座り心地のいいイスでも、ずっと座っていると疲れてくる。
そんな感じかなあ。
書込番号:4055298
1点



マウス > ロジクール > CLK-C50SV コードレス Click! オプティカルマウス (シルバー)


このマウスは4ボタンらしいですが、左右のクリックボタンと
ホイールボタン以外にどんな機能のボタンがついているのですか?
また、ホイールボタンはどのような働きがあるのですか?
宜しくお願い致します。
1点

自分で選べるね、戻るぐらいにしとくと便利かな
ホイールボタンはふつうならオートスクロールぐらいだおもうけど。
どのみち設定で選べるからデフォルトの設定は気にしない。
書込番号:2852359
1点



2004/05/29 23:33(1年以上前)
かなり遅れましたが返信ありがとうございます。
やっぱり自分で選べるやつですか、ホイールボタンの設定も自分で
選べるのですか?
書込番号:2863526
1点


2004/05/31 00:19(1年以上前)
4ボタンの内容ですが、左右とホイールとホイールを押し込むボタンです。
私の場合、パソコン付属のワイヤレスマウスでしたので、ホイールを押し込む動作に気づいたのは半年も掛かりました。この掲示板を早送りで見たいときはホイールを押し込んでマウスを手前にずらすと、ずらす量によって早く移動します。試してください。戻す時はもう一度ホイールを押します。
書込番号:2867884
1点



マウス > ロジクール > CLK-C50SV コードレス Click! オプティカルマウス (シルバー)


Logicool現行コードレスの中では最もスリムなデザインに惹かれて購入しました。大きさ・重さもちょうど良いのですが、操作中に時々、ポインタの反応が遅れます。受信機を他機器から離したり、ポートをUSBからPS/2に変えてみたり、マウスパッドを変えたりと色々試してみても症状は変わりませんでした。
専門知識がないので問題の切り分けができませんが、無線がどうというよりもオプティカルセンサーの問題な気がします。このシリーズにはMX-700などで使われている「MXオプティカルエンジン」は採用されていないんですよね? MX-700は評判が良いので、その辺りに差があるのかも、と思っています。しかし、同等のオプティカルセンサーと思われるCLK-C70はMX-700並に良いという書き込みもあるし……。
この程度のものなのか、環境のせいなのか、あるいはハズレだったのか。もう少し試行錯誤してみて、結果を報告します。MX-700も試してみたいですね。
1点

私もこれを購入して5日目です。とても持ちやすく感度もよく気に入ってます。
でも Linus Vanpeltさんと同じ症状なのかは分かりませんが、一瞬ポインタがついて行かない事があります。しばらく操作しないで
置いておいた状態から 急に動かすときにこれが起きるので センサー
の電源が復帰するまでのタイムラグだろうと推測してます。
コンマ数秒のことなので あまり気にはなりません。
操作している最中に起きるようだったら パーツ不良のように思われます。
・・・で 試行錯誤の結果は どうでしたか?
書込番号:2623467
1点



2004/03/29 18:35(1年以上前)
こんばんは、mんmさん。
試行錯誤といっても、マウスパッドをあれこれ試してみただけになってしまいました。メーカーでは「中間色、無地、布地かコルク」のようなものを推奨しているようなのでいくつか購入してみたところ、結局、どれも同じでした。
mんmさんに伺いたいのですが、センサーのLEDはマウスを動かしている間ずっと明るいですか? うちのは方向を変えるたびにLEDが点滅しているように明→暗を繰り返します。速く動かすと、切れかかった電球のような不安定な光り方になっています。
メーカーによると、マウスを動かさずに数秒経つと省電力モード(LEDが暗くなる)に入るそうで、購入したものは一瞬でも動きを止めると省電力モードに入っていることになります。やはり、パーツ不良なんでしょうかねえ。現在、メーカーに問い合わせ中ですので、追って結果を報告します。
書込番号:2643226
1点

ここに書き込みしてから ポインタの遅れがやけに気になるようになってしまいました。
動かし始めだけと思ってましたが たまにですが動かしてる最中にも遅れることがあります。
仕様なのか ハズレを掴んだのかわかりませんが ま 気に
しないのが一番 と思いましょう。
ご質問の件ですが 私のは 速く動かしても一定して明るく 止めると
暗くなり 8秒ほどで消えます。点滅することはありません。
書込番号:2647183
1点



2004/03/30 17:43(1年以上前)
mんmさん、レスありがとうございます。動きが気になるようになってしまったとのこと、なんだかよけいな書き込みをしてしまったようで、申し訳ありません。
Logicoolからの返答はまだありません。土日を挟んでいるので、少し時間がかかっているようです。しかし、やはり私の買ったものはLEDの光り方が変な感じがしますね……あ、でも、動きを止めたら暗くなる、というのであれば同じかもしれません。点滅というのは例えば、止まった状態(暗)→前(明)→一瞬止める(暗)→後(明)一瞬止める(暗)→前(明)……という感じなんです。ボタンを押しても一瞬だけLEDが明るくなり、すぐに暗くなります。暗いといっても消えるわけではないので、点滅という言葉は不適切だったかもしれません。
mんmさんも操作中にたまに遅れが出るというのであれば、そういう仕様という可能性もあります。あるいは二人ともハズレということも考えられますけどね(笑えない)。
私はブラウザでマウスジェスチャーを使うので、ポインタの遅れはかなり気になります。mんmさんもOperaを使用されているようですが、↓→(ウィンドウを閉じる)なんて動きをすると→が反応しなかったりして、思った通りの操作ができないんです。いっそ、ハズレであってほしいと願いつつ、今はサポートの返答待ちですね。
書込番号:2647359
1点



2004/04/02 21:46(1年以上前)
Logicoolの回答によれば、上記のような動作は異常ではないそうです。時々引っかかりがあるというのは、おそらくは仕様というか性能というか、たまにはそういうこともあるということなんだと思います。
「気になるのであればサポートセンターで検査をする」と言われましたが、往復の送料を入れると高くついてしまうので、このまま使っていこうと思います。実際、気にしないと思えば気にならないと思いますし、全体的な使い心地はかなり上等ですしね。気長に最適なマウスパッドを探していきます。
書込番号:2658884
1点

やはり そういう回答でしたか。 一応 納得。
コードを引きずってる鬱陶しさにくらべれば たまに引っかかるぐらい
どうということもないでしょう。
デザインも好きだし 持ちやすいし ぐにゃぐにゃ感や遊びも少なく
いい製品だと思います。
書込番号:2662265
1点

今頃になって何ですけど・・・
これまで使っていた、ちょっと古い NiCd充電池 1.2V 450mAh を
新しい 同1000mAh のに替えたところ それまで起きてた反応遅れの現象
が すっかり解消してしまったことを 報告いたします。
単に私の使用環境がまずかっただけでしたね。 ペコ ペコ(恥)
書込番号:2752295
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





