CT-100 コードレス オプティカル トラックマン のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:8ボタン CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの価格比較
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのレビュー
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのクチコミ
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの画像・動画
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのピックアップリスト
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのオークション

CT-100 コードレス オプティカル トラックマンロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月23日

  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの価格比較
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのレビュー
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのクチコミ
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの画像・動画
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのピックアップリスト
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのオークション

CT-100 コードレス オプティカル トラックマン のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT-100 コードレス オプティカル トラックマン」のクチコミ掲示板に
CT-100 コードレス オプティカル トラックマンを新規書き込みCT-100 コードレス オプティカル トラックマンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かれこれ10年

2005/10/29 00:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 hanatsuさん
クチコミ投稿数:81件

ずーとトラックボール使ってます。手放せません。人と同じのは嫌です。マウスもちゃんと使えますよ、職場とかで。この前始めて触る人がいて、全体をスライドさせてましたクククッ 笑いを、声を出して笑いました。製造中止になる前にもう1台買うべきかなー。

書込番号:4536215

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/29 09:02(1年以上前)

慣れるとトラックボールは使いやすいそうですね。

会社の上司のPCが同様で、たまに設定で私がいじるんですが、私はカーソルが定まらず、イライラして駄目です。マウス持っていって繋ぎ換えて操作しちゃいます。

書込番号:4536709

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanatsuさん
クチコミ投稿数:81件

2005/10/29 23:07(1年以上前)

pc life突入前より決めていて、一台目からトラックボールだったので苦にはなりませんでした。やはりミサイルコマンドの影響でしょうか?

書込番号:4538518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/22 18:48(1年以上前)

いや〜 いいっすね〜
トラックマンマーブルFXをずっと使ってきましたが
最近ボタンが言うことを聞かなくなり
ついにこれに変えちゃいました

ボールが小さいのが難点ですが
ボタンの多さが非常に便利!!

ちょっと慣れれば大丈夫でしょう

満足度 85/100 です

書込番号:5467668

ナイスクチコミ!0


tororo+さん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/05 21:27(1年以上前)

私も未だにFXですが、そろそろボタン周りにガタが来て
買い替えたくは無いのですが…CT-100を検討中です。

ねこまるQさんのコメントが気になるところですが、メンテナンスの具合は如何なものでしょうか? もし良ければお聞かせ下さい。

(FXでは球受けに手垢やホコリなど蓄積されると回りが悪くなり、清掃時に球が即取り出せて、底の面は穴が開いており、綿棒などでサッと取除けてしまう手軽さも、お気に入りのひとつ)

書込番号:5509542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりイケます!

2005/10/03 12:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:21件 CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのオーナーCT-100 コードレス オプティカル トラックマンの満足度4

約半月ほど使ってみました。
自宅での利用で、グラフィックソフトの仕事が少ない時期でしたので、IllustratorやPhotoshopでの使い心地はコメントできるほどの時間数は使用していません。
でもこれはよい!です。
ましゅまろ賊さんおっしゃる通りというところでしょうか。ほぼ同じ感想です。
まだピンポイントの移動(ラジオボタン程度の大きさをクリックしに移動する時など)にはボールの慣性で行きすぎてしまうことがあり、マウスに比べると少々ウロウロすることもあり〜ですが、実用に差支えるほどではありませんし、そのうちに慣れそうです。
8068さんの言われるように、本体の重みが安定性につながって、しっかりボールを動かせるように感じます。
小生の場合、コードレスの必要性を感じていないので(トラックボールだから〜ということでなく、パソコン専用デスクでスペースが確保できているため)できればコードの有り無しを選べる品揃えにして欲しいですね。
それにしても高いです…

書込番号:4475589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのトラックボール☆使用感解説☆

2005/07/29 13:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:19件

昨日CT-100を購入。10年近くマウスを使用していましたが、トラックボールにチャレンジです(ただの好奇心)。

率直な感想は、”高かったが、なかなかGood!使いやすい!”です。

【良いところ】
◆腕を動かさなくても良いのでラク。
◆トラックボールは慣れる時間がかかると言われていたが、直ぐに慣れた。
◆IE以外の、マイコンピュータ等でも「進む」、「戻る」が使える(以前の書き込みで使えないと書かれていた。)
◆ボタンが多いので、便利。
◆ボタンが多いと押しにくいという書き込みがあったが、そんなことはない。単純に使いやすい。人によるかもしれないが・・・。
◆無線は使いやすい。特に寝ながらや、手の疲れない位置に置いて使う場合に超便利(コタツにPCを置いているためかも)。
初めての無線でしたが、トラックボールでも無線にする意味があることを認識。
逆に机と椅子のあるちゃんとした姿勢での使用には無線は必要ないかも。
◆無線は2メートルくらいは届く。遅延も感じない。マイクロソフトの無線のキーボードマウスセットでは、遅延を感じた&通じない場合があったがこれは大丈夫そう。ただ金属の机で使う場合はダメかも。

【悪いところ】
◆値段が高い。
◆300dpiはちょっと時代遅れ(ただ、通常の使用では十分。)
◆スクロールするマス目をもっと細かく指定できるようにしてほしい。これは3行・6行・画面単位しか指定できない。


こんな感じです。
今までトラックボールを使ってこなくて、好奇心で購入を検討しているなら買う価値ありです。

書込番号:4312723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりFPSには最高!

2005/07/27 17:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

やっぱりFPSにはトラックボールに限りますよ。
ホンマに。通常のマウスとは比べものにならないくらい成績も良くなりますし。狙いやすいし、ヘリや飛行機もやりやすい。スナイパーもかなりイイ!です。(BF2) ほんとFPSやってる人オススメです!

書込番号:4308616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中指・薬指ボーリング、すぐに慣れます

2005/06/29 23:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 8068さん
クチコミ投稿数:219件

本日、届きました。ここに出店している各社で、送料・代引き手数料を含んで一番安価になったPCアポロンにて購入しました。昼休みに帰宅した際、セットアップ。夕方、付属ドライバーCDのバージョンが低いことに気づき、早速DLしてアップしました。キーの割り当てが拡大されていたので、良かったと思います。

さて、私はここ10年来、コンパックのノートPCにトラックボールが付いていたことをきっかけとして、ずっとロジクールのトラックボールを愛用していたのですが、それまでは親指ボールでした。ここへ来て、機能性を重視して、CT-100の中指・薬指ボールへと切り替えることになったのですが、正直、使い始めは「路線変更は失敗だった!」と後悔しておりました。非常に違和感がありました。

しかし、5時間使用してみて、慣れました。親指に3つのボタン、人差し指にスクロールとクルーズとドラッグロック、中指・薬指にボール、小指に右クリックを割り当てて使うと、とても機能的です。

参考に、私が設定しているキーですが、
 1=進む
 2=自動スクロール
 3=戻る
 4=カット
 5=コピー
 6=クリック・セレクト
 7=ペースト
 8=右クリック
2に自動スクロールを当てることで、最近装備され始めたスクロール・ホイールの左右スクロール対応の機能が無い事を補っています。左右スクロールは上下スクロールより使う頻度が少ないと思うので、これで充分だと思います。また、多くの人が使いにくといっている4のロックボタンは5のコピーボタンを親指で押す感覚で、カットをするときに親指を使って押すようにすると実用的かなぁと思い、そのようにしています。

300dpiの件については、多くの人が不足を感じているようですが、私は充分だと思います。フォトショップなどで細かな範囲指定や塗り分けをすることもまま、あるのですが、dpiが大きいから細かい作業がしやすいというものでもないと思います。実際に細かな作業をする場合はズームをアップして、いわば画面の解像度を意図的に悪くした状態にしたほうが作業しやすいですよね。それと同じで、ポインティングデバイスのdpiが高いからと言って、等倍ピクセルのまま作業するなんて事はないと思います。300dpiは必要充分だと思います。

解像度の高い作業のときに便利な設定としてポインターの速度は遅いから2こま目。加速を普通に設定すると通常の簡単な画面上のボタンクリックから、画像処理のドット単位でのカーソル移動までオールマイティな設定かなぁと思います。

総じて、多機能で使いやすいポインティング・デバイスです。ワイヤレスも無駄なような気もしますが、コードも無ければ無いで、それなりに便利です。初めは重さが気になりましたが、多くのボタン類が色々なベクトルで押す必要があるのを安定させてくれるには必要だったとも思えます。つまりクリック動作の安定感につながってます。

唯一の欠点は、私のキーボードはホワイトなので、(LCDもスピーカーも周辺機器のほとんどです)トラックボールだけ浮いています(笑)。

書込番号:4250862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初レポート

2004/11/06 03:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 デバイス フェチさん

購入して、3ヶ月以上になりますが、レポートを書かせていただきます。
使用OS Windows 2000
購入して1日目は、かなり使いにくいマウスでしたが、2日ぐらいでなれました。
ボタンの配置場所なども良く痒い所に手が届くと言った感じでしょうか。
それと、ボタンの押した感じもなかなかですし…なんと言っても手入れが簡単です。
電池の寿命は、平均使用時間 約10時間の三ヶ月間で2回しか取り替えた事がございません。
昔のコードレスタイプと比べると寿命が長くていい感じです。
マウスカーソルの早さも、私にピッタリですし…細かい動きができるので絵もかけます。

現在の使用の用途ですが…
FPS系ゲームを全般にMMORPGなどマウスをフルに使う系のゲーム用デバイスとして使っています。

ちなみに同じような形のMS製のトラックボールマウスも買ったのですが…
ボタンが軽く夜な夜な光るのであまりお勧めできません。

ちなみに私が買った理由ですが、机が狭くてマウスが動かせられないので購入いたしました。

書込番号:3465793

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デバイス フェチさん

2004/11/06 03:51(1年以上前)

追加

電池を毎回買うのが、経済的に良くないので充電池を同時に購入しました。
+4000円だったので普通のマウスと比べると高い買い物だった気がします。
出来たら本体に充電できる機能を入れて欲しかった…

書込番号:3465801

ナイスクチコミ!0


DoToCoMuさん

2004/11/08 20:48(1年以上前)

スレ違いで恐縮なんですが、一昔前のトラックボールCT-74UPiというぼーるの大きなコードレスを使っています。非常に使いやすいのはいいのですが、電池が1週間から10日くらいしか持ちません。これって故障なのでしょうか。因みに、一日の使用時間は、平均3時間くらいです。
保証書を無くしてしまったので、修理に出すか否か迷っています。ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:3476838

ナイスクチコミ!0


スレ主 デバイス フェチさん

2004/11/10 23:09(1年以上前)

コードレスタイプですと私の買ったこれもそうなのですが、周りの環境で
多少なのですが電池の消耗量が変化しますし。
その当時のコードレスタイプは、寿命が短かった気がします。
ちなみに使用している電池は、普通のアルカリ電池でしょうか?充電池でしょうか?
充電池の場合ですと、電池自体の寿命かもしれません。
私が、型番を忘れてしまいましたが一つ前に使用していました2001年に購入した。
コードレスマウスは6時間で電池が切れていました。

書込番号:3485159

ナイスクチコミ!0


DoToCoMuさん

2004/11/11 23:11(1年以上前)

デバイスフェチさま
ご返答ありがとうございます。
今使っている電池は、アルカリ電池です。安くなったとはいえ、月に3〜5本消費するのでは、不経済に感じておりましたが、一昔のコードレスであればしょうがないかもしれませんね。
最新式のCT-100も、もう少しボールが大きくて、パームレストが付いてれば買い換えるのですが・・・。
しばらく、このコードレスFXを使い続けることにいたします。
さあ週末はまた、秋葉でアルカリ電池を大量に買い込んでこなきゃ・・・。

書込番号:3489021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/11/17 12:13(1年以上前)

かなり遅いレス(このカテゴリ初カキコ)ですが、
僕はUSBタイプの単三、単四ニッケル水素電池充電器(約千円)を使っておりますので、
経済的かつ、常に満充電の電池がストックしてある状態なので、
そういうことも検討されてみては?

書込番号:3511337

ナイスクチコミ!0


MT-1000さん

2005/02/07 10:49(1年以上前)

CT-74UPiは私も使っていましたが、バッテリーは単三乾電池1本でしたよね。
最近の製品はほとんど乾電池2本になっているようなので、それらと比べると
バッテリーの寿命が短いのは仕方のない事なのかも知れません。
私も充電器と十分な量のニッケル水素充電池を確保して使用していたので然程
気にはなりませんでしたが。

書込番号:3895849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CT-100 コードレス オプティカル トラックマン」のクチコミ掲示板に
CT-100 コードレス オプティカル トラックマンを新規書き込みCT-100 コードレス オプティカル トラックマンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CT-100 コードレス オプティカル トラックマン
ロジクール

CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月23日

CT-100 コードレス オプティカル トラックマンをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング