CT-100 コードレス オプティカル トラックマン



マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン


現在ノートPCのパッドを使用していて、非常に疲れるのでマウスかトラックボールの購入を考えています。
検討した結果、マウスならばMX-1000,トラックボールならこのCT-100というところまで絞って、ややトラックボール優勢といったところです。
ただ、1つ気になるのが解像度の問題です。
以前、ここのスレでも少し触れられているようですが,MX-1000で800dpi,CT-100だと300dpiとトラックボールでは(全般的な傾向として)かなり解像度が落ちているように思います。
この差はトラックボールの操作では、それほど問題にはならないのでしょうか?
私は特に複雑な操作を要するゲーム等はしませんが、仕事でIllustrator等による細かい図面作成等を行ないます。
解像度の差異による不便が無いのならトラックボールで決定なのですが・・・。
よろしければどなたかご教授ください。
書込番号:3994937
0点


2005/02/27 15:57(1年以上前)
解像度という点で考えるなら、コードレスのこの機種は不利では?
そもそも細かい作業はトラックボールはタブレットやマウスにかなわないと思います。
トラックパッドの代わりは十分務まりますが。
書込番号:3995170
0点



2005/02/27 16:28(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
コードレスというのも解像度の低い原因なんですね。
でも、パッドの代わりが勤まる解像度なら問題ないかも知れません。
机が狭い(汚い^^;)ので、トラックボールはかなり魅力的なもので・・・。
もう一度考えてみることにします。
書込番号:3995312
0点


2005/03/03 17:54(1年以上前)
いや、MX−1000もコードレスですから (^^;;
コードレスの反応速度と解像度はまた別の話になります。
yadoyadoさんの用途で選ぶならMX−1000の方が良いでしょう。
マウスと違ってトラックボールの動きには慣性が働きますし、高解像度画面で
細かい図面作成作業をするなら、やはり300dpiでは辛いと思います。
書込番号:4014745
0点


2005/03/03 23:46(1年以上前)
ちなみにdpiの意味は下記のURLで。
http://e-words.jp/w/dpi.html
分かりやすく言えば300dpiで曲線を描くと階段状の線の集まりに見える所が
800dpiではより綺麗な曲線に見える、と言う具合です。
マウス等で図形を描く場合、同じように動かしても解像度の高い方が繊細な描画を
行えます。
特にCAD等でドット単位の作業が必要な場合は余分な動きがなく、繊細な表現が
出来る高解像度マウスの方が良いでしょう。
トラックボール一筋でマウスにはどうしても馴染めない、と言う私のような人間で
あれば話はまた別ですが (^^;;
書込番号:4016540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/01/25 22:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/03 19:00:00 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/15 10:32:12 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/09 17:30:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/22 19:22:02 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/05 2:07:24 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/19 23:25:30 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/31 9:35:24 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/26 10:32:38 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/16 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





