『解像度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:8ボタン CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの価格比較
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのレビュー
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのクチコミ
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの画像・動画
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのピックアップリスト
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのオークション

CT-100 コードレス オプティカル トラックマンロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月23日

  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの価格比較
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのレビュー
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのクチコミ
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの画像・動画
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのピックアップリスト
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのオークション

『解像度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CT-100 コードレス オプティカル トラックマン」のクチコミ掲示板に
CT-100 コードレス オプティカル トラックマンを新規書き込みCT-100 コードレス オプティカル トラックマンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解像度について

2005/02/27 14:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 yadoyadoさん

現在ノートPCのパッドを使用していて、非常に疲れるのでマウスかトラックボールの購入を考えています。
検討した結果、マウスならばMX-1000,トラックボールならこのCT-100というところまで絞って、ややトラックボール優勢といったところです。
ただ、1つ気になるのが解像度の問題です。
以前、ここのスレでも少し触れられているようですが,MX-1000で800dpi,CT-100だと300dpiとトラックボールでは(全般的な傾向として)かなり解像度が落ちているように思います。
この差はトラックボールの操作では、それほど問題にはならないのでしょうか?

私は特に複雑な操作を要するゲーム等はしませんが、仕事でIllustrator等による細かい図面作成等を行ないます。
解像度の差異による不便が無いのならトラックボールで決定なのですが・・・。
よろしければどなたかご教授ください。

書込番号:3994937

ナイスクチコミ!0


返信する
もっと早く反応してくれさん

2005/02/27 15:57(1年以上前)

解像度という点で考えるなら、コードレスのこの機種は不利では?
そもそも細かい作業はトラックボールはタブレットやマウスにかなわないと思います。
トラックパッドの代わりは十分務まりますが。

書込番号:3995170

ナイスクチコミ!0


スレ主 yadoyadoさん

2005/02/27 16:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
コードレスというのも解像度の低い原因なんですね。
でも、パッドの代わりが勤まる解像度なら問題ないかも知れません。
机が狭い(汚い^^;)ので、トラックボールはかなり魅力的なもので・・・。
もう一度考えてみることにします。

書込番号:3995312

ナイスクチコミ!0


800dpiさん

2005/03/03 17:54(1年以上前)

いや、MX−1000もコードレスですから (^^;;
コードレスの反応速度と解像度はまた別の話になります。

yadoyadoさんの用途で選ぶならMX−1000の方が良いでしょう。
マウスと違ってトラックボールの動きには慣性が働きますし、高解像度画面で
細かい図面作成作業をするなら、やはり300dpiでは辛いと思います。

書込番号:4014745

ナイスクチコミ!0


800dpiさん

2005/03/03 23:46(1年以上前)

ちなみにdpiの意味は下記のURLで。

http://e-words.jp/w/dpi.html

分かりやすく言えば300dpiで曲線を描くと階段状の線の集まりに見える所が
800dpiではより綺麗な曲線に見える、と言う具合です。
マウス等で図形を描く場合、同じように動かしても解像度の高い方が繊細な描画を
行えます。
特にCAD等でドット単位の作業が必要な場合は余分な動きがなく、繊細な表現が
出来る高解像度マウスの方が良いでしょう。

トラックボール一筋でマウスにはどうしても馴染めない、と言う私のような人間で
あれば話はまた別ですが (^^;;

書込番号:4016540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CT-100 コードレス オプティカル トラックマン
ロジクール

CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月23日

CT-100 コードレス オプティカル トラックマンをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング