CT-100 コードレス オプティカル トラックマン のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:8ボタン CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの価格比較
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのレビュー
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのクチコミ
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの画像・動画
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのピックアップリスト
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのオークション

CT-100 コードレス オプティカル トラックマンロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月23日

  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの価格比較
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのレビュー
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのクチコミ
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンの画像・動画
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのピックアップリスト
  • CT-100 コードレス オプティカル トラックマンのオークション

CT-100 コードレス オプティカル トラックマン のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT-100 コードレス オプティカル トラックマン」のクチコミ掲示板に
CT-100 コードレス オプティカル トラックマンを新規書き込みCT-100 コードレス オプティカル トラックマンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えを検討しているのですが。

2004/01/24 20:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

今使っているのはトラックマンマーブルFXです。
もう5年以上使っていますが使用感も問題なくまだまだ現役で、
これからも愛用しようと思っていたのですが、少し問題があって買い替えを検討しています。
上にも書いたとおりFXはお気に入りのトラックボールなのですが、
ただ一点、「ホイールがほしい〜!」って事なんです(><;
今まではマウスウェアでホイールを代用していたのですが
ネットゲームなどをする時出来ない操作が出てきてしまったのです…
(ゲームによってはキーボードなどでも代用できず、諦めるしかない)

なので買い替えを検討しています。
同じロジクール製品なのでコレかな〜とは思っているのですが
ワイヤレスなのがちょっと気になってます。
マウスと違って本体を動かさないトラックボールをワイヤレスにする意味ってあるのかな?
上にも書いたとおりゲーム用途なので反応が遅れたりするのは非常に困ります。
ワイヤレスじゃないってだけでトラックボールエクスプローラに食指が動いています。
でもエクスプローラは5ボタンで…コレは8ボタンで…ロジクールとマイクロソフト…どちらを買った方が幸せになれるでしょうか?(^^;

この製品の使用感ってどうでしょう?
出来れば肯定的な意見を聞きたいですw
背中を押してください〜お願いします。m(__)m

書込番号:2383034

ナイスクチコミ!0


返信する
renaaaさん

2004/02/05 04:28(1年以上前)

背中を押せず申し訳ありませんが・・
http://fellows.freespace.jp/Devil/04newtype/ma/muse1.htm

だた、ロジクールとの比較はありませんので、どちらが良いかは分かりません。
ワイヤレスの反応速度について、詳しい方いましたら、私も教えてほしいです。

書込番号:2429279

ナイスクチコミ!0


背中をひっぱる?さん

2004/10/20 13:27(1年以上前)

トラックボールエクスプローラからCT−100に買い換えました。

良い点と思った所
形状
個人的にCT−100が手に合うと思いました
ホイール上下のスクロールボタン(?)は使いやすい

悪いと思った所
ボタンの位置等
ボールすぐそば(標準で右クリック)が押しにくい
ホイールがボールから離れすぎ
左クリックそば(標準でページ進む/戻る)のボタンの大きさが小さすぎる
ホイールの回転が少し渋い(もっと使い込めば解消?)

あとページ進む/戻るはWEBページのみでフォルダ等の移動ができない
(MS製はできる)

CT−100はボタン数が多いが小さく、密集してるので個々のボタンの設定ができてもCT−100その物に慣れが必要。
ボタン数では少ないけどトラックボールエクスプローラの方がすぐなじめて使いやすいと言うのが現在の感想です。
デザイン好きなのでCT−100使いますけど。

書込番号:3404900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/07/29 14:03(1年以上前)

Web以外のフォルダでも「進む」「戻る」ボタン使えましたよ。

もしかしたら、ドライバのバージョンをアップデートしていないと、そうなってしまうのかも知れません。
またはマウスのプロパティで「MS互換」にチェックが入っているのかも知れません。

書込番号:4312740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのトラックボール☆使用感解説☆

2005/07/29 13:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:19件

昨日CT-100を購入。10年近くマウスを使用していましたが、トラックボールにチャレンジです(ただの好奇心)。

率直な感想は、”高かったが、なかなかGood!使いやすい!”です。

【良いところ】
◆腕を動かさなくても良いのでラク。
◆トラックボールは慣れる時間がかかると言われていたが、直ぐに慣れた。
◆IE以外の、マイコンピュータ等でも「進む」、「戻る」が使える(以前の書き込みで使えないと書かれていた。)
◆ボタンが多いので、便利。
◆ボタンが多いと押しにくいという書き込みがあったが、そんなことはない。単純に使いやすい。人によるかもしれないが・・・。
◆無線は使いやすい。特に寝ながらや、手の疲れない位置に置いて使う場合に超便利(コタツにPCを置いているためかも)。
初めての無線でしたが、トラックボールでも無線にする意味があることを認識。
逆に机と椅子のあるちゃんとした姿勢での使用には無線は必要ないかも。
◆無線は2メートルくらいは届く。遅延も感じない。マイクロソフトの無線のキーボードマウスセットでは、遅延を感じた&通じない場合があったがこれは大丈夫そう。ただ金属の机で使う場合はダメかも。

【悪いところ】
◆値段が高い。
◆300dpiはちょっと時代遅れ(ただ、通常の使用では十分。)
◆スクロールするマス目をもっと細かく指定できるようにしてほしい。これは3行・6行・画面単位しか指定できない。


こんな感じです。
今までトラックボールを使ってこなくて、好奇心で購入を検討しているなら買う価値ありです。

書込番号:4312723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりFPSには最高!

2005/07/27 17:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

やっぱりFPSにはトラックボールに限りますよ。
ホンマに。通常のマウスとは比べものにならないくらい成績も良くなりますし。狙いやすいし、ヘリや飛行機もやりやすい。スナイパーもかなりイイ!です。(BF2) ほんとFPSやってる人オススメです!

書込番号:4308616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属品以外のレシーバは使用可能ですか?

2005/07/22 18:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 tao123さん
クチコミ投稿数:1件

ボタンの割り当ても色々出来て操作もしやすくて大変気に入っているのですが、レシーバーを変更できないかなと考えています。
コードが無くてスティックタイプのコンパクトなタイプが一番いいなと思うのですが、他の無線マウスのレシーバー等流用したりする方法をどなたかご存知ありませんか?
今はコードを巻き取るケースに収納したりしていますが、やっぱりもっと邪魔にならない様にスティックタイプみたいな小さいのがいいなと思います。
もし何か方法を知ってる方がいたら教えて下さい。

書込番号:4297484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中指・薬指ボーリング、すぐに慣れます

2005/06/29 23:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 8068さん
クチコミ投稿数:219件

本日、届きました。ここに出店している各社で、送料・代引き手数料を含んで一番安価になったPCアポロンにて購入しました。昼休みに帰宅した際、セットアップ。夕方、付属ドライバーCDのバージョンが低いことに気づき、早速DLしてアップしました。キーの割り当てが拡大されていたので、良かったと思います。

さて、私はここ10年来、コンパックのノートPCにトラックボールが付いていたことをきっかけとして、ずっとロジクールのトラックボールを愛用していたのですが、それまでは親指ボールでした。ここへ来て、機能性を重視して、CT-100の中指・薬指ボールへと切り替えることになったのですが、正直、使い始めは「路線変更は失敗だった!」と後悔しておりました。非常に違和感がありました。

しかし、5時間使用してみて、慣れました。親指に3つのボタン、人差し指にスクロールとクルーズとドラッグロック、中指・薬指にボール、小指に右クリックを割り当てて使うと、とても機能的です。

参考に、私が設定しているキーですが、
 1=進む
 2=自動スクロール
 3=戻る
 4=カット
 5=コピー
 6=クリック・セレクト
 7=ペースト
 8=右クリック
2に自動スクロールを当てることで、最近装備され始めたスクロール・ホイールの左右スクロール対応の機能が無い事を補っています。左右スクロールは上下スクロールより使う頻度が少ないと思うので、これで充分だと思います。また、多くの人が使いにくといっている4のロックボタンは5のコピーボタンを親指で押す感覚で、カットをするときに親指を使って押すようにすると実用的かなぁと思い、そのようにしています。

300dpiの件については、多くの人が不足を感じているようですが、私は充分だと思います。フォトショップなどで細かな範囲指定や塗り分けをすることもまま、あるのですが、dpiが大きいから細かい作業がしやすいというものでもないと思います。実際に細かな作業をする場合はズームをアップして、いわば画面の解像度を意図的に悪くした状態にしたほうが作業しやすいですよね。それと同じで、ポインティングデバイスのdpiが高いからと言って、等倍ピクセルのまま作業するなんて事はないと思います。300dpiは必要充分だと思います。

解像度の高い作業のときに便利な設定としてポインターの速度は遅いから2こま目。加速を普通に設定すると通常の簡単な画面上のボタンクリックから、画像処理のドット単位でのカーソル移動までオールマイティな設定かなぁと思います。

総じて、多機能で使いやすいポインティング・デバイスです。ワイヤレスも無駄なような気もしますが、コードも無ければ無いで、それなりに便利です。初めは重さが気になりましたが、多くのボタン類が色々なベクトルで押す必要があるのを安定させてくれるには必要だったとも思えます。つまりクリック動作の安定感につながってます。

唯一の欠点は、私のキーボードはホワイトなので、(LCDもスピーカーも周辺機器のほとんどです)トラックボールだけ浮いています(笑)。

書込番号:4250862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AutoCADの図面表示移動に関して

2005/04/24 09:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:2件

先日、CT100を購入した者です。

AutoCAD2002LTで、図面の表示を移動させたい(pan)のですが、
ホイールボタンを押しても、移動することができません。

ホイールボタンの割り当てを中央ボタンにしても
全然反応がないのです。
仕方なく、ボタン5に「ctrl+0」を設定して、
ctrl+0をpanに割り当ててみましたが、なんとも使い勝手が
悪く、悩んでいます。

みなさんのAutoCADでは、ホイールボタンでpanすることができますか?


あと、もう一つ質問なんですけど、
このCT100でホイールをまわすとき、
どの指でクリクリされてます?
僕は親指でまわしてしまっています。
なんとも中途半端な配置なような気もしますが、
まぁ慣れれば、ということなのでしょうかね。

書込番号:4187893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/04/25 12:34(1年以上前)

>親指でまわしてしまっています

かなり無理があると思いますけど・・・
私は人差し指で使っています。

CADについては全くわからないです、申し訳ない。

書込番号:4190701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/02 12:45(1年以上前)

ホイールに人差し指をおくと、
ボールが中指と薬指の真ん中にきますよね。

うーむ、なれない。
でも、なれつつある。

書込番号:4207473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CT-100 コードレス オプティカル トラックマン」のクチコミ掲示板に
CT-100 コードレス オプティカル トラックマンを新規書き込みCT-100 コードレス オプティカル トラックマンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CT-100 コードレス オプティカル トラックマン
ロジクール

CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月23日

CT-100 コードレス オプティカル トラックマンをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング