CT-64UPi コードレス トラックマン ホイール



マウス > ロジクール > CT-64UPi コードレス トラックマン ホイール
せっかくワイヤレスなのに、デカイ受信機。受信機から出ている長いケーブル。
届いてから愕然としました。
ノートパソコンなので、ネット接続をワイヤレスにして、さらにマウスもワイヤレスにと思い、注文したのですが…悔しいです。
ホームページの製品情報には本体の写真しか載せていないのです。受信機の写真も載せるべきではないでしょうか!!
てっきり、『ワイヤレス』なので、受信機にあんなにダラダラ長いケーブルが付いているとは思いませんでした。よく見るワンセグチューナーみたいな直付けの受信機と思っていました。
これじゃ、ノートパソコン持ってすぐ移動できないじゃないですか!!
よく調べて買えばよかったです。自分の大失敗でした。
とはいえ、受信機の説明をしていない、メーカーに対する『レポート悪』表情『怒』です。
ノートパソコンの方は、絶対おすすめできません。
書込番号:5957214
3点

私はたぶん5年以上前に買いました。
当時9000円位だったから今は安くなりましたね。
で、旧いタイプでモデルチェンジもしていない、のだから
大きい受信機なのです。
私は後から買った有線の方のトラックボールを愛用してます。持ち歩きはしていません。
ノートと一緒に持ち歩くなら、ごついトラックボールに
せず、小さい普通のマウスにした方がいいのでは
ないでしょうか。
書込番号:5957429
1点

Logicool CT-100の受信機も同じ仕様ですね、私はデスクトップで使用しているのですが机の下にPC本体を設置しているので受信機をコードで机の上に引っぱってこれるのはありがたいです。
もっと小さくして欲しいのには賛成ですけど。
ワイヤレスではない有線のST-65UPiも使っています、私が使った中で親指タイプではベストであると感じています。
書込番号:5957914
1点

habburuさん、こんばんは。レスありがとうございます。
おっしゃるとおりなのですが、好みの問題で『トラックボール』はどうしても譲れなかったので、有線のST-65UPi使い心地の評判を見て、じゃあそのワイヤレスにしようということで決めてしまいました。移動時は、ノートパソコンの天板にサッと乗せて運ぼうと考えていました。
普通のマウスですと、マウスパッドが必要になるので…
口耳の学さん、こんばんは。レスありがとうございます。
確かに操作性に不満はありません。移動しないパソコンであれば問題ないでしょう。ただ、ノートパソコンでの使用を前提として、『ワイヤレス』でこれだけ受信機が大きく、ケーブルがダラダラであれば、電池を約月一回交換しなければならないことを考えると、2千円ほど安い有線のST-65UPiに対して、まったくアドバンテージはないように思います。
返金は無理だと思いますが、99パーセント無理覚悟で、有線の上位機種に交換してもらえないか、ロジクールに相談してみようと思います。
書込番号:5958616
1点

>普通のマウスですと、マウスパッドが必要になるので…
レーザーだと要らない場合が多いですよ。
机のタイプにもよりますが、、、パッドがいらないのが売りですから、、、レーザーマウス。
書込番号:5959488
1点

たしかにノートでの使用ではケーブルはない方が使い勝手は良いですね。
私のレスはハイドフェルトさんの悪評価を批判するものではないです、その辺ご理解を。
ワイヤレストラックボールで条件に合致しそうな製品は殆ど無いでしょうね、トラックボール自体新製品も出ず、市場からフェードアウトしかねない状況ですから。
強いて言えばこの辺りでしょうか。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TBW34B
http://www.quadelements.com/dvforge/products/theball.html
どちらも持ち運ぶには大きいし、The BallはBluetoothアダプタがないので別に小さいアダプタを買い足す必要がありますが(ノートに内蔵していれば不要)
書込番号:5959803
1点

皆さんお優しいですね…
ハイドフェルトさんはワイヤレスは小さいものという勝手な自己判断で良く調べもせず購入されただけじゃないですか
こうやって悪いマークつけてまで長々と不満書くほどの事でしょうか?
レンジで猫をチンした女性に近いものがありませんか?
長年愛用してるものとしては憤りと悲しみを感じます。
habburuさんも仰ってますし写真横の発売日みれば分かりますがかなり前の製品です
当初ノートPC自体まだ大きいものが多く、
さらにこれをノートに繋いで持ち歩いて外で使う事は殆ど想定してないでしょう
わたしはおそらく発売当初に買ったので6年は愛用しておりPC周りでは最古参になります
当時ワイヤレスなんて高嶺の花でしたが思い切って買ってほんと良かったと隠れた名品だと思ってます
難点はいったん認識が外れると再認識しにくい時がある、
ワイヤレスなんで部屋で持ち歩いて何処に置いたか分からなくなる(笑
同型のリニューアル新型出して欲しいけど7年引っ張ってるんだし厳しいかな…
口耳の学さん仰るとおりトラックボール自体厳しい状況ですし…
ラインナップから外れないだけましですかね
書込番号:5959894
1点

『受信機についての説明がないこと』が"怒"なのであって、
『受信機がデカイこと』に文句をつけているのではないと思いますよ。
思い違いでしょうか?w
実際、WEBサイトにはメーカーサイトには
受信機に関する写真や説明はなく、
購入の仕方によっては、事前に確認できません。
通販ならまず無理でしょう。
この点についての文句ならば、
購入者の主観ですから悪でも仕方ないかと。
近年の小型の受信機に比べたら、
煩雑なコードや大型の受信機ですが、
仕様用途がノートPCに限った商品ではないですから・・・。
コード束ねて使うしかないですねw
書込番号:5960223
1点

気持ちはわかります。
わたしも以前「RCO-30WH [4552617] レシーバがでかいけど」で
同じようなことを書きましたけど、メーカーや販売店も
ケーブル直付けの大きなレシーバはセールス的にマイナスポイント
だと認識しているのか、意図的にわかりにくいようにしている
と感じます。
古くからある製品に限ったことではなく、たとえば最新の
MS Natural Wireless Laser Mouse 6000 などのレシーバも
大きかったです。
書込番号:5961098
1点

みなさん、こんにちは。ご丁寧なレスありがとうございます。
>>バウハンさん
レーザーマウスは敷物が要らないのですね、一時オプティカルマウスを使っていたのですが、下の素材により、誤反応が多くなったりで…、それ以来トラックボール一筋です。
>>口耳の学さん
たびたびありがとうございます。
MA-TBW34B
まさにこの程度の大きさの受信機と思い違いしていました!
doronさんのご指摘のとおり、ロジクールは『大きなレシーバはセールス的にマイナスポイントだと認識しているのか、意図的にわかりにくいようにしている』のでしょうね!
The Ballは、購入前に私もみました。ちなみに使っているノートにBluetoothアダプタは付いていますが、かなり値段が高かったので候補から外したんです。
フェルヴィードさん
こんにちは。
私は、マウスCT-64UPiを手にとって、直接操作してから評価しています。
フェルヴィードさんは、私を見たことも、私と話したこともないのに、短い書き込みだけで私の人格まで分かるのですか。最近の残酷な事件・ニュースに心を痛めている一人です。猫をレンジでチンする人なんて… 聞いただけで気分悪いです。
にょんちさん
こんにちは。
それにしても、普通のマウスは本体を動かして操作するので、ワイヤレスは大いに意味があると思うのですが、トラックボールは本体を動かさないので、ワイヤレスでもメリットあまりないように感じます。
ただ、受信機がUSBポートに直付けの場合、パソコンだけで移動できますのでメリットを感じます。おっしゃるとおり、束ねて使うしかないですね。ありがとうございます。
doronさん
こんにちは。
気持ちを理解してくださり、ありがとうございます〜
なぐさめられました〜(笑)
ずっと昔から愛用されている方も多いようなので、がんばって使ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:5961479
1点

ハイドフェルトさん申し訳ありません
レンジの話は、物を暖められるんだからという先入観で
猫をチンして会社を訴えたという有名な事件が昔アメリカかでありました
それで大げさな例えとして列挙しました
ロジクールは確かにどのワイヤレスマウスもレシーバー載せてませんし不親切ですね
ほかのレシーバーのサイズは知りませんが意図があると取られてもしかたないですね
ハイフェルドさんの書き込みを先入観や感情から入っていて不快と感じたように
私も感情的に書き込みハイフェルドさんはじめ皆さんに不快な思いさせた事、遅まきなが気付きました
猛省します…
書込番号:5963430
1点

フェルヴィードさん
わざわざありがとうございます。
だれでも自分の愛用品を悪く言われるのは、良い気持ちがしませんよね。お気持ちは分かります。
私も言い方きつかったですね。こちらこそすみませんでした〜
書込番号:5965555
1点

こういう形でも、
地味に盛り上がると楽しいですね♪
貴重(?)なユーザの反応も早いですしw
書込番号:5966120
1点

もう、終わっている内容かも知れませんが・・・?
私は、発売当初にノートPCと一緒に購入しました。
使用目的は、ノートPC(バイオ)にGPSハンディアンテナを
つなげるナビゲーションを車内で使用するのに適している
と思いました。
マウスの送信機もGPSハンディアンテナと一緒に固定し、
マウスは、運転席と助手席の間に置いて(現在のBMWの様な感じで)
使用してました。
小スペースで作業するにはトラックボールは最適です。
今、現在、トラックボールもノートからは影を潜めて、
ディスクトップでもシャープしか採用されていませんが、
残念でなりません。
書込番号:7196208
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > CT-64UPi コードレス トラックマン ホイール」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/12/16 21:14:53 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/16 22:59:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/03 2:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/02 8:39:48 |
![]() ![]() |
13 | 2008/01/03 2:40:50 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/30 23:53:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





