MX-500 オプティカルマウス のクチコミ掲示板

2002年10月 4日 発売

MX-500 オプティカルマウス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:8ボタン MX-500 オプティカルマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-500 オプティカルマウスの価格比較
  • MX-500 オプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-500 オプティカルマウスのレビュー
  • MX-500 オプティカルマウスのクチコミ
  • MX-500 オプティカルマウスの画像・動画
  • MX-500 オプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-500 オプティカルマウスのオークション

MX-500 オプティカルマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月 4日

  • MX-500 オプティカルマウスの価格比較
  • MX-500 オプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-500 オプティカルマウスのレビュー
  • MX-500 オプティカルマウスのクチコミ
  • MX-500 オプティカルマウスの画像・動画
  • MX-500 オプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-500 オプティカルマウスのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

MX-500 オプティカルマウス のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-500 オプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-500 オプティカルマウスを新規書き込みMX-500 オプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デオデオ最後のMX-500

2004/08/02 23:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

クチコミ投稿数:2100件

広島のデオデオにて、最後のMX-500をゲットしました。
2台まとめて、7600円でしたので、一台3800円ですね。
送料を考えると、価格コムより安くて、ラッキーでした。

もともとMX-700を2台もっているのですが、
ホイールの感触の違いが、とても気になりました。
MX-500は、少しガリガリいうような、質の低い感触がしました。

色も MX-700の方が、シックで高級感がありますね〜。
まぁ、この辺りは、あえて比べればなんですがね…。

書込番号:3100743

ナイスクチコミ!0


返信する
G Styleさん

2004/08/05 10:49(1年以上前)

何故またMX-500を??
MX-700の保険ですか?>いであ〜さん

書込番号:3109178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/07 03:44(1年以上前)

G Style さん、どもです〜。
理由は、ですね…

1. MX-510 の青が、どうにも慣れなかった。
2. MX-510 より、安かった。
3. 近所で手に入るであろう、最後の2台だった。
4. MX-700 との使用感を、比べたかった。

MX-700ですが、最近なんとかく動作しない場合がありますね。
電池切れでなければ、マウスの汚れ・受信機の位置なんですけど…。
MX-500だと、その点のチェックもできるじゃないですか。

書込番号:3115440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/11 23:56(1年以上前)

さらに、もう一台を追加購入しました〜。
ヤマダ電機にて、最後の一台を見つけ出し、3800円にて買いました。

5200円だったけど、強引に「在庫処分できるでしょ」と説得して、
デオデオ価格も提示して、まけさせました。

これで我が家には、MXシリーズが4台に…。(500が2台 700が2台)
エアーパッドは、標準・大・特大 が一枚ずつなので、
次は超大サイズかな〜。(8400円はつらいけど)

書込番号:3133492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

新型が出るようですね、今の所コード付きのみですが…。

-MX510 パフォーマンス オプティカルマウス
-5月14日から販売
-価格はオープンプライス
-同社Web直販サイトでの価格は5,280円
-MXシリーズ最新の8ボタンマウス
-MXオプティカルエンジン(画像処理能力: 4.7メガピクセル/秒、加速性能10G)をさらにチューンナップし、5.8メガピクセル/秒の画像処理能力、加速性能15Gを達成
-解像度は現在主流のモニターに適した800dpiであり、必要以上のマウスの移動を減らし、精密なCGやCADのような作業にも適しています。
-形状については既存の製品MX-500を踏襲
-表面加工に光の反射により見え方が変わるリフレクティブホログラフィック仕様を施し、他に同じ柄の製品が存在しない
-最新のデバイスドライバーを含むユーティリティソフト「マウスウェア9.80」が同梱
-ブラウザの「進む」、「戻る」といった操作や、アクティブアプリケーションの切替えをワンクリックで行える他、複数のショートカットキー操作(CTRL + Fなど)をマウスボタンに割り当てることが出来ます(キーストローク機能)。
-人気のFPS(First Person Shooters: 一人称視点型シューティングゲーム)やRTS(Real Time Strategy: リアルタイム戦略ゲーム)ソフトにおいて、8ボタンを最大限に活用し、マウスポインタの動きが遅くなってしまう問題(ネガティブアクセルレーション問題)を解消

http://www.logicool.co.jp/press/press_137.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/26/003.html

書込番号:2740049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件

2004/04/26 22:38(1年以上前)

価格コムにもいつのまにか出きてましたね。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010321

書込番号:2740121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/04/27 02:47(1年以上前)

もう少し、待つべきだったかな。

しかし、塗装のデザインに固体差があるのは、一長一短かな。
実際に見てみないと、判断できないけど、
マウスの剥げが気になる人は、こっちを買うべきかもね。

新機種が出てくれれば、現行機種の価格が下がってくれるので、
ありがたいです。(デオデオも、2000円引きで、売りさばいてました)

書込番号:2741080

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/29 09:12(1年以上前)

当然、これのワイヤレス版(MX710?)も出るんでしょうね(^^;

MX-700の唯一の欠点(といってもほとんど気にしてないが)ともいえる塗装(シルバー部分)の弱さが改善されていることを期待しますね。

書込番号:2748115

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/04/29 10:32(1年以上前)

>MX-710?

もし出たら即ゲットォ!・・・かな?(汗

書込番号:2748304

ナイスクチコミ!0


fだででtさん

2004/05/01 16:07(1年以上前)

有線なので性能いいですが、無線ですと買う意味あまり・・・・

書込番号:2756367

ナイスクチコミ!0


昭和37年年度代表馬オンスロートさん

2004/05/01 16:19(1年以上前)

性能が低いなんていってるのはわかってない証拠だな。

書込番号:2756393

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/05/01 21:24(1年以上前)

私も黙っていられない
昭和37年年度代表馬オンスロートさんに1000票!(笑)

書込番号:2757221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/02 17:24(1年以上前)

まぁ、個人差はあると思うけど、
中級者以上の、8割がたの人にとっては、
これ以上ない 最高のマウスだと思います。

マウスパッド含め、1万円近くかかってしまうのが、
唯一の弱点ですが…(^ ^;) なかなか知人に薦められない。

書込番号:2760068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感(合格です)

2004/02/26 22:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

クチコミ投稿数:19件

この製品を購入して半年ほど使っているので使用感などを書いておきます。
あくまで個人的意見なので参考程度に。

全体として購入して満足しております。


■良い
・ボタンの場所が絶妙で使いやすい(他の製品はボタンを押すときに、微妙に持ち替えないと押せないことがある。)
・デザインが良い。高級感があって好きなデザインです。
・ドライバを入れなくても基本的な機能は使える。(ポイントの移動、ページの進む、戻るなどの機能は使える)
・反応が良い
・充電しなくて良い(無線タイプは利便性が高いが、充電するのが面倒なので人を選ぶと思います。でも無線タイプも悪くないと思いますよ。あなた自身が携帯の充電などをこまめにするタイプなら無線が良いと思います。)


■悪い
・値段が高い
・真っ白な机だと正しく反応しません。光学式全般に言えることですが、もし使用している机が、「真っ白」「ガラス製」など光学式で問題が発生しそうな場合は無理に光学式にする必要なないかもしれません。マウスパッドを敷けば問題はありませんが、私的にはマウスパッドを使えばボールタイプのマウスでもしっかり動くので買う意味があまりない気もするので考えましょう。でも便利ボタンだけで買う価値があるかも・・。
・パソコン起動時に操作できないことがある(最近はありませんが、使い始めたときにこのような現象がありました。USBを抜き差しすれば直ります。)
・ドライバを入れると画面の上下の移動が少しぎこちなくなる気がする。ホイールを回してから遅れて画面が移動する現象。仕様なのでしょうか?使い慣れてしまったため今は変に思いませんが人によっては気になるかもしれません。(ドライバを入れないとこの現象は発生しません。)


■結論(マウスのみ)
悪い部分も結構書いてしまいましたが、他製品と比較して最も使いやすいマウスであると思います。

しかし実際に購入する製品はキーボードとセットで販売されている商品を買うのが実は正解だと思います。この商品は無線タイプで値段的にもかなりお買い得です。しかしロジクールのキーボードは、マイクロソフトのキーボードよりも使いにくいと個人的に思うので難しいところですね。


■結論(キーボードとセットで考えた場合)
下記の3つのどれかが良いと思います。有線が良い人はマウスだけ読み替えて下さい。

●お金に糸目を付けない人→
MX-700 コードレス オプティカル マウス(http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=016030&MakerCD=437&Product=MX%2D700%20%83%52%81%5B%83%68%83%8C%83%58%20%83%49%83%76%83%65%83%42%83%4A%83%8B%20%83%7D%83%45%83%58

Wireless Optical Desktop Pro(http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01504010072

●経済的な買い方→
MX-700 コードレス オプティカル マウス(http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=016030&MakerCD=437&Product=MX%2D700%20%83%52%81%5B%83%68%83%8C%83%58%20%83%49%83%76%83%65%83%42%83%4A%83%8B%20%83%7D%83%45%83%58)

MultiMedia Keyboard(http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01504010072)

●経済的な買い方(ロジクールのキーボードが使いやすいと感じる人)→
Cordless MX Duo (CK-87MX)(http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=015030&MakerCD=437&Product=Cordless%20MX%20Duo%20%28CK%2D87MX%29

書込番号:2518945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2004/02/26 22:28(1年以上前)

「Wireless Optical Desktop Pro」のリンクを間違えていました。すみません。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=015040&MakerCD=121&Product=Wireless%20Optical%20Desktop%20Pro

書込番号:2518966

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/04 23:52(1年以上前)

>無線タイプは利便性が高いが、充電するのが面倒なので人を選ぶと思います。

マウスの目の前にレシーバー兼充電器をおいているので、全然面倒じゃないですよ。また購入後1年くらいになりますが、毎日5時間以上使っても3日以上は確実に動作します。
しかもクイックチャージなら10分程度で済みますからね(^^
全く使えなくなったことはないですね。

機会が有ればお試しください(^^

書込番号:2546800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2004/03/05 04:29(1年以上前)

あ!有名なジェドさんですね☆こんにちわ☆

当時、MX−500を買った時は「無線なんて、本当に便利なのか〜?ちゃんと使えるのか?」と思っておりましたが・・・

ここの掲示板を見ていると無線を買っておけばよかったかなぁ〜と言う気になりますね(笑)

今度買うときは無線マウスを買ってみようと思います。

書込番号:2547510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良かったです

2003/12/26 23:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

スレ主 cajpさん

エクスプローラを使用していましたが、MX700の板でみなさんの
書き込みを拝見し購入しました。各ボタンのクリック感が良く
ガタもありません、エクスプローラと比べると製品精度が高いと思います
ポインタの動きもなめらかで、最小に動く量が半分位に感じます
CADで作業中、細かい線を選択する時などしやすくなりました
持った感じも、指が溝にピッタリはまりとても楽です
唯一残念なのが、スクロールピッチが2に出来ない事と、上下ボタンが
少し押しにくい事です。
最初書き込みを見た時は、そんなにいいのかなと半信半疑でしたが
買って正解でした、有難う御座いました。

書込番号:2275399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-500 オプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-500 オプティカルマウスを新規書き込みMX-500 オプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-500 オプティカルマウス
ロジクール

MX-500 オプティカルマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月 4日

MX-500 オプティカルマウスをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング