マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス
新型が出るようですね、今の所コード付きのみですが…。
-MX510 パフォーマンス オプティカルマウス
-5月14日から販売
-価格はオープンプライス
-同社Web直販サイトでの価格は5,280円
-MXシリーズ最新の8ボタンマウス
-MXオプティカルエンジン(画像処理能力: 4.7メガピクセル/秒、加速性能10G)をさらにチューンナップし、5.8メガピクセル/秒の画像処理能力、加速性能15Gを達成
-解像度は現在主流のモニターに適した800dpiであり、必要以上のマウスの移動を減らし、精密なCGやCADのような作業にも適しています。
-形状については既存の製品MX-500を踏襲
-表面加工に光の反射により見え方が変わるリフレクティブホログラフィック仕様を施し、他に同じ柄の製品が存在しない
-最新のデバイスドライバーを含むユーティリティソフト「マウスウェア9.80」が同梱
-ブラウザの「進む」、「戻る」といった操作や、アクティブアプリケーションの切替えをワンクリックで行える他、複数のショートカットキー操作(CTRL + Fなど)をマウスボタンに割り当てることが出来ます(キーストローク機能)。
-人気のFPS(First Person Shooters: 一人称視点型シューティングゲーム)やRTS(Real Time Strategy: リアルタイム戦略ゲーム)ソフトにおいて、8ボタンを最大限に活用し、マウスポインタの動きが遅くなってしまう問題(ネガティブアクセルレーション問題)を解消
http://www.logicool.co.jp/press/press_137.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/26/003.html
書込番号:2740049
0点
もう少し、待つべきだったかな。
しかし、塗装のデザインに固体差があるのは、一長一短かな。
実際に見てみないと、判断できないけど、
マウスの剥げが気になる人は、こっちを買うべきかもね。
新機種が出てくれれば、現行機種の価格が下がってくれるので、
ありがたいです。(デオデオも、2000円引きで、売りさばいてました)
書込番号:2741080
0点
当然、これのワイヤレス版(MX710?)も出るんでしょうね(^^;
MX-700の唯一の欠点(といってもほとんど気にしてないが)ともいえる塗装(シルバー部分)の弱さが改善されていることを期待しますね。
書込番号:2748115
0点
2004/04/29 10:32(1年以上前)
>MX-710?
もし出たら即ゲットォ!・・・かな?(汗
書込番号:2748304
0点
2004/05/01 16:07(1年以上前)
有線なので性能いいですが、無線ですと買う意味あまり・・・・
書込番号:2756367
0点
2004/05/01 16:19(1年以上前)
性能が低いなんていってるのはわかってない証拠だな。
書込番号:2756393
0点
2004/05/01 21:24(1年以上前)
私も黙っていられない
昭和37年年度代表馬オンスロートさんに1000票!(笑)
書込番号:2757221
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > MX-500 オプティカルマウス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/09/16 17:26:23 | |
| 3 | 2004/08/11 23:56:16 | |
| 4 | 2004/05/05 10:12:19 | |
| 8 | 2004/05/02 17:24:47 | |
| 7 | 2004/11/07 8:23:10 | |
| 3 | 2004/04/25 23:15:01 | |
| 4 | 2004/03/20 8:47:23 | |
| 0 | 2004/03/13 13:21:05 | |
| 6 | 2004/03/13 16:02:26 | |
| 3 | 2004/03/05 4:29:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






