


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス


昨日 MX-500を購入し、ボタンの配置 操作感などもとても満足して使用しています。
ひとつ疑問に思ったのですが、ボタンの割り当てをアプリケーションごとに変えられる方法ってございませんか?CADソフト(AutoCAD)で割り当てたいボタンとInternetExplorerで割り当てたいボタンがまったく違いまして。ご存知の方がいましたら教えてください。
書込番号:2746898
1点

ないと思いますので、
ブラウザは、「マウス操作ソフト」で乗り切る方が
多いと思います。
最低限、「戻る・進む」をマウス操作でできれば、
そう苦痛には感じないでしょう。
書込番号:2747215
0点



2004/05/01 10:09(1年以上前)
いであ〜さん返信ありがとうございます。
私なりにいろいろ調べてみて、それっぽいヤツを見つけてきました。
http://c4duser.com:8080/modules/newbb/viewtopic.php?post_id=977&topic_id=172&forum=1
によるとフリーソフトで「Microsoftのドライバのようにアプリケーション毎にキーの割り当てを変更する
機能」を追加することが出来そうです。ただ、
http://www.geocities.com/gpkgpk13/
のフリーソフトの使い方が説明文も英語でわからず、私には使えませんでした。
しかたないのでブラウザの方は「戻る・進む」だけ割り振って、空いてるボタンをAutoCADで使うことにします。
書込番号:2755420
1点



2004/05/05 10:12(1年以上前)
使用するアプリケーションが増えると割りたいボタンも増えてしまって・・・、現在 もう1つボタンがあればな〜って思ってます。希望としましては右側面で 薬指で押せるところ。
一度聞いてみたかったんですが、日本国内で販売されているマウスで一番 多ボタンなのってMX−500,510,700,900の8ボタンですよね?
書込番号:2771353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > MX-500 オプティカルマウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/16 17:26:23 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/11 23:56:16 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/05 10:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2004/05/02 17:24:47 |
![]() ![]() |
7 | 2004/11/07 8:23:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/25 23:15:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 8:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/13 13:21:05 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/13 16:02:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/05 4:29:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





