MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチメディアキーボードが使えない

2005/02/15 14:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 HALーKさん

付属のドライバを入れたら、マルチメディアキーボードのホットキーが使えなくなりました。
やはりと思ってドライバを削除してもまだ使えませんでしたし、復元などをやってもだめでした。
やはりOSを再インストールするしかないんでしょうか。

書込番号:3936227

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-Kさん

2005/02/18 23:43(1年以上前)

解決しました。

PS/2につないでいるから必要ないと思っていましたが、BIOSのUSB Mouse SupportをEnabledにしたら使えるようになりました。

書込番号:3953016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コードレスマウスについて

2005/01/22 13:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 路地クールさん

コードレスマウスを買おうと思っているんですが、どのくらい離れていてもつかえるもんなんでしょうか?受信機とマウスの間に机があっても大丈夫なんでしょうか?

書込番号:3817331

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/22 14:40(1年以上前)

路地クール さんこんにちわ

メーカーサイトのFAQでは1m以内でお使いくださいと、出ています。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/support/products/document/JP/JA,CRID=322,contentid=8965,contentid2=6034,showalldocuments=0

書込番号:3817488

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/22 14:44(1年以上前)

リンクが切れてしまいましたので、コピペされてお使いください。

ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/support/products/document/JP/JA,CRID=322,contentid=8965,contentid2=6034,showalldocuments=0

書込番号:3817509

ナイスクチコミ!0


スレ主 路地クールさん

2005/01/22 15:37(1年以上前)

受信機とマウスの間に遮蔽物があっても大丈夫なんでしょうか?

書込番号:3817723

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/22 15:55(1年以上前)

電波を完全に遮断してしまう遮蔽物でしたら、使えないと思いますけど、普通は使えるはずですけど、障害物によっては到達距離が短くなるかもしれません。

リンク先のFAQに全部答えが出ていますから、HPのFAQ欄を一度目を通されることをお勧めします。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/JP/JA

書込番号:3817791

ナイスクチコミ!0


スレ主 路地クールさん

2005/01/22 16:01(1年以上前)

どうもありがとうございます。FAQ見たらだいぶ分かりました。

書込番号:3817823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

光学マウスの精度

2004/08/28 00:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 光学とボール式君さん

勢いつけて動かすと発生しませんが、ゆっくり(約10cm/5秒)このマウスを動かすと予測できない微妙な「ブレ」がポインタに起きます。ボタンまでスムーズにポインタを運ぶ事ができず、この点のみボール式に利があると感じます。感度が高すぎるのか、マウスパッドがよくないのか、あるいは光学式は慣れが必要なのか分かりません。皆様、アドバイス・対策教えて頂けないでしょうか。

書込番号:3192430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/08/28 00:39(1年以上前)

マウスパッドを、エアーパッドプロにして、定期的に洗う。
マウスパッドが半透明なら、下の机の素材が悪いのかも。

受信機を、電磁波のない、マウスの近くで、できれば高い所に置く。
マウスの電池切れか、確認する。

ホコリで、光学レンズが汚れますので、部屋や机を綺麗にする。
ちょっと位は、耐える。(ボール式だって、ホコリがたまると誤作動するでしょ?)

書込番号:3192523

ナイスクチコミ!0


スレ主 光学とボール式君さん

2004/08/28 23:33(1年以上前)

いであ〜さん、定評あるエアープロを購入してみます。その他は対策済でした。ありがとうございます。

書込番号:3196348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/29 00:13(1年以上前)

またしても、エアーパッドプロ購入〜。
これで 「 標準1枚、大2枚、特大1枚 」の 計4枚です。

今回は、はじめて「夜光スノウ」を買いました。
MX700 MX500 とも「飛び」や「モタツキ」は、全くありません。

スノウは、下の机にピッタリ付くと、下の机が部分的に
すけてしまうので、ちょっと気になるかな〜。

もうちょっと透明で、机の色が出るかと思ってたんだけど、
思い切り、白色ですよね。 これだと〜。

書込番号:3196551

ナイスクチコミ!0


TM333さん

2004/08/29 02:53(1年以上前)

「スノー」っちゅうくらいですから(笑!

書込番号:3197102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/03 15:30(1年以上前)

スノウですが、下の机によっては、
「もたつき」や「飛び」が発生しますね〜。

机3台とも、木の机なんですが、おそらく白っぽい机だと、
反射しすぎるのか、良くないみたいです。

書込番号:3218452

ナイスクチコミ!0


TM333さん

2004/09/05 00:53(1年以上前)

以前、「スノー」使ってた時に、カーソルの動きが止まるポイントが
あったので、てっきりパッドのせいだと思い、「グラファイト」に交換
して貰ったのですが、原因は、MX700の受信器に指向性があるようで、
受信の谷に入ったとき止まっていたようです。
なので、スノーでも問題ないのではないかと考えていました。

次は、スノーを購入しようと考えていたのですが、今回のトラブルは
パッドが原因で間違いないでしょうか?
(いであ〜さんの情報により、カッティングマット買う予定ですが^^;)

書込番号:3224955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/05 17:48(1年以上前)

受信機の指向性についてですが…。

マウスの近いところ(0.5m以内)で、電波を妨害する障害物がなく、
スピーカやモニタや携帯電話などの電磁波もなく、
できれば高い所に受信機を設置すると、良いようです。

書込番号:3227627

ナイスクチコミ!0


しおのりさん

2005/01/20 15:41(1年以上前)

ボール式と光学式の違いは、個人的にはボールの掃除をせずともよい、という部分と
ボールの重さがなく、軽い というところだと思います。

ポインタのブレに関しては、
光を反射させてポインタを動かすというデスクの環境を選ぶ光学式マウスよりも
やはりボール式マウスのほうがそういったことは少ないのではないでしょうか。

私もAirpadproVの上でMX-700を使っていますが、
スクリーンセーバーなど、動かしてもいないのに反応し、
それが解除されてしまう、ということが頻発し、
非常に厄介だった記憶があります。

MX-700系の物は重いと言われていますし、無線、かつUSB接続となると
スキャン精度も落ちていないとは言えません(MX-520のPS/2接続の方がはるかに精度が高いようです)。

ですので、何もしていないのに動いてしまう。 挙動が怪しい・・?という方は
少し性能のいいボール式マウスを選ぶのもいいのではないのでしょうか。
光学式はどうしてもマウスパッドを選んでしまうため、その分のコストもかかりますしね。

書込番号:3807898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電池残量の確認方法

2004/11/28 15:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

はじめまして。

当方MS製のワイヤード光学式マウスを何年も使用してきたのですが、壊れたのを機に、マウス・キーボードでは第一線を張っているロジクールに移行しようと考えております。
又、ワイヤレス製品が出回ってからもう既に何年も経ち、使用感においてワイヤードとほぼ変わらない域まで来ているということで、今度はワイヤレスにしてみようと考えております。

そこで、充電器がないタイプの乾電池代の費用を考慮した結果、この製品か上位機種の"MX-1000"にしようと思っております。
"MX-1000"はレーザー光やボタンの数等で当製品を機能的に上回っているようですが、ネット及びメールがメインの私にとってそこまでの機能が必要なのかと考え、値段、機能等を考慮し当製品にしようと思っています。

そこで質問なのですが、"MX-1000"はマウス自体に電池残量を確認できるインジケーターが付いておりますが、当製品の電池残量はどこで確認できるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3558737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/28 15:48(1年以上前)

電池がなくなりかけると警告メッセージとともに赤いLEDが点滅します。
ちなみに充電中は緑の点滅、満タンで緑の点灯。通常使用中は消灯します。

書込番号:3558766

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2004/11/28 17:05(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん 、早速のご返事ありがとうございます。
その「警告メッセージ」と「赤いLEDが点滅」はどこで行われるのでしょうか?
警告メッセージ:ディスプレイ上?
赤いLEDが点滅:マウス本体?
すみません、もう一つ質問なのですが、その「警告メッセージ」や「赤いLEDが点滅」になってから、どのくらい電池はもつのでしょうか?

書込番号:3558996

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/11/29 09:36(1年以上前)

>警告メッセージ:ディスプレイ上?
>赤いLEDが点滅:マウス本体?

いずれもそのとおりです。


>その「警告メッセージ」や「赤いLEDが点滅」になってから、どのくらい電池はもつのでしょうか?

試したことはありませんが、しばらくは持つと思います。
ま、毎日充電すれば気にすることは無いと思います。
ただし付属充電池の寿命は1年くらいです。

私のMX700は購入から2年近くになりますが、ゲームなどでクリックを多用している割には、その感触には変わりが無く、大変快適に使えています。

書込番号:3562155

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2004/11/29 12:48(1年以上前)

ジェドさん、ご回答ありがとうございます。
しかしここに来て、優柔不断な私は"MX-1000"もいいかな?と考え始めています。
"MX-700"の充電池はニッケル水素電池、"MX-1000"はリチウムイオン電池ということをふまえて、

>ま、毎日充電すれば気にすることは無いと思います。

毎日充電をした場合、何か不具合はありませんか?ニッケル水素電池は完全放電してから充電した方がいいと聞いたことがあります。又、リチウムイオン電池でも同様に完全放電した方がいいそうですが、ニッケル水素電池ほど取り扱いは簡単だということも聞いております。(携帯電話の話)
よろしくお願いします。

書込番号:3562646

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/11/30 22:50(1年以上前)

私もMX1000の購入を考えていたのですが、いまひとつインパクトにかけるようで、、、、、(^^;
またMX700のときの大絶賛コメントに比べると、いろいろ不具合報告(取るに足らないことかもしれませんが)もあるようなので、レーザーの初代ということもあり、次世代待ちにしようかと思っています。

さらに私的に1番気がかりなのは、内蔵充電池が交換不可(ユーザーの手では)ということです。長寿命のリチウムイオンといえども、その性能を発揮できるのは2年くらいと思っています。となると、2年以上たつと全く使えなくなる?もしくはメーカーで電池交換?(いくらかわかりませんし)ということですよね。

それに比べれば、MX700の普通の単三電池型のほうが融通が効くなーって思っています。実際、私は付属充電池が使えなくなったのを機に、市販のニッケル水素充電地にしました。

MX-1000の登場で、価格的にもこなれてきたMX-700をもう一個買おうかとまじめに考えています。
今のを買ったときの半額近くになっていますからね(^^;

書込番号:3568995

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2004/12/01 01:12(1年以上前)

ジェドさん、度重なるご回答、誠にありがとうございます。
あれから1日じっくり考え、結局"MX-1000"を購入することにしました。

・離島在住のため大型電気店等がないことから、マウスのフィット感等を確認できませんが、いろんなレビューをインターネット上で見たところ、"MX-700"を踏まえて改善されているということ。
・"MX-700"は、受信機&クレードルに乗せた際、乗せにくい、充電されない、熱を異常に持つとことがあると報告されていること。
・"MX-700"の充電池がニッケル水素電池のため、充電の繰り返しによるメモリー効果があるのでは?ということ。
・"MX-1000"は電池残量を視覚的に確認できること。
・"MX-1000"のデザインに惹かれたこと。

私の使用目的(ネット及びメールがメイン)にはオーバースペックということと、ジェドさんのおっしゃる専用充電池の交換はどうなるのか?は気になるところですが、上記の理由で決めてしまいました。(大型インターネット通販店に注文しました)
但し、上記はあくまでも私の考え及び心配事であり、"MX-700"を快適に使用されている方々への意見でも何でもありません。

いろいろ教えて頂いたのにもかかわらず、同メーカーではありますが別商品を購入することになってしまい、いちごほしいかも・・・さん 、ジェドさんに申し訳なく思っております。本当にありがとうございました。

書込番号:3569894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/01 01:17(1年以上前)

いえいえ、ようこそ、MX1000の世界へ。
私は700から1000への切り替え組みなんで気にしません。
こうやってロジに年貢のように吸われてます。

何かあったらまたどうぞ。

ジェドさんにも目の前に魅力的なMX1000のバーゲンがあることを望みます、な〜んて。

書込番号:3569915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電できてない

2004/09/19 22:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

一年半ほど使っているのですがいつの頃からか
充電器に置いても充電できていないんです。

ちゃんと緑色の点滅は点くんですが、
充電が終わって使ってみると5分経たずに赤点滅が始まり
10分持たずに電池切れになってしまいます。

電極の部分が少し錆びている感はありますが、
接触は良好で何度も置きなおしたりする必要もなく、
接触不良で途中で充電が途切れる
っていう感じでもないです(何度試しても同じ結果になります)

電池の寿命が切れたのかと考え、
付属の電池を店に持っていって店員に選んでもらった
ニッケル水素電池の1.2V 2150Ah
でも同じことが起こります。

原因はやっぱり電極部分の錆びでしょうか?
磨いたりして元に戻ったりしますか?
それともやっぱり買い替えないとだめでしょうか?

書込番号:3286569

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大工さん
クチコミ投稿数:153件

2004/09/19 23:08(1年以上前)

茶飯 さん こんばんわ。

充電器具は、電池とともに充電器の方も消耗品とお考えになられて良いかと思います。ニッケルカドミウムであれ、ニッケル水素であれ充電時にはトランス等にかなり負荷がかかっているのです。充電頻度や充電時間などにもよりますが、だんだん劣化し充電不能になってくるのです。
特に建築用の急速充電器などは顕著に現れてきます。この場合もそれらのことを考慮されると良いと思います。以上です。

書込番号:3286729

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件 MX-700 コードレス オプティカル マウスの満足度1

2004/09/20 06:47(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_700.html
>保証期間 5年

保障期間中ですよね。メーカに修理依頼しましょう。

私も同じような症状が出ましたが、色々(大きさ、重さ、精度 等)馴染めない部分があり諦めました。当分、ワイヤレス製品は購入しません・・・

書込番号:3288061

ナイスクチコミ!0


ルークジロさん

2004/09/21 11:12(1年以上前)

私は2002年12月に購入しましたが、数ヶ月後に充電されない症状が発生し、
新品交換となりましたが、今年7月からまた充電されない症状が発生し、
今は使っていません。

どうも充電器本体側の電極ピンが内部では板バネ状になっており、その辺に
問題がある感じです。
(そのバネが弱っているとか、スイッチングみたいな機能があるとか、
よく調べていませんが・・・)

正常に充電中の場合、ランプの点滅と同時にチーチーチーと耳を澄ませば
聞こえるくらいのノイズのような小さな音がするはずです。
その音がなければ充電されていないということです。

5年保証ならまた交換してもらおうかな・・・

書込番号:3293645

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶飯さん

2004/09/21 15:49(1年以上前)

返信が遅くなってすいません
カスタマーセンターに送ってみることにします
でも保証書なくしてしまったんだな〜
発売して五年たってないだろうから、その辺で交渉してみます
みなさんありがとうございました

書込番号:3294325

ナイスクチコミ!0


助けてくださいのセカチューさん

2004/11/10 05:00(1年以上前)

保証書なくて結局交換できたんですか?

書込番号:3482469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3台同時使用について

2004/09/06 09:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 パトリエさん

会社で3台並べて使おうかと思っていますが、
お互いが干渉するような事はないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:3230227

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニd−sub15ピンさん

2004/09/08 04:29(1年以上前)

一台一台設定すれば大丈夫に出来てるよ。

書込番号:3237779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-700 コードレス オプティカル マウス
ロジクール

MX-700 コードレス オプティカル マウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

MX-700 コードレス オプティカル マウスをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング