MX-700 コードレス オプティカル マウス

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年8月28日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月19日 23:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月29日 10:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月24日 00:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月21日 14:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月18日 03:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


お世話になります.重くて使いづらいなと思いながらも高級感がありなかなか手放しづらい,すてきなマウスですね.
質問ですが.LunascapeやUnDonus,Maxthonといったタブブラウザを試してみたのですが,ブラウザの「進む」「戻る」がマウスからおこなえません(デフォルルトではマウスの親指側の2つのボタンが進むと戻るに割り当てられていますが).
何か対策方法はありますでしょうか?
もしくはこのマウスで進む・戻るできそうなタブブラウザをご存知でしょうか.
マウスによる進む・戻る機能も捨てがたく,タブブラウザも捨てがたく,皆様の経験をお聞かせいただければ幸いです.
よろしくお願いします.
0点

このマウスではなくて恐縮ですが。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010103
こちらのCT-100・OPERAの組み合わせで、進む戻るボタンが使えます。
もっともOPERAはマウスジェスチャーが使えるので、そちらで操作することが多いですけど。
書込番号:3187171
0点


2004/08/27 00:57(1年以上前)
オペラ7では特に設定せずにサイドボタン使えていますよ。
書込番号:3189022
0点

そのタブブラウザのショートカットを、
マウスドライバの「キーストローク」で登録してやれば、OKでは?
書込番号:3192486
0点

このマウスでオペラ6/7系統、sleipnirにて特に設定なく再度ボタン使えてます。
DonutPやsyleraでもそのままできたと思います。
書込番号:3192502
0点



2004/08/28 17:58(1年以上前)
みなさまありがとうございます.
Sleipnirにて私の環境でも進む・戻るがつかえました.
しかし,UnDonuts(Donus Pの仲間)とlunascapeではできませんでした.
キーストロークは他のアプリを使うときに不便だったので試みませんでした.
とりあえず解決しました.
どうもありがとうございました.
書込番号:3194917
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


PS/2ポートに受信機を接続すると、マウスが不具合を起こします。
具体的にはカーソルが暴走して、制御不能になります。
USBポートにつなぐと正常に動作します。
パソコンは、富士通FMVCE912STでWindowsXPです。
0点

受信機の位置が最適な場所で、マウスパッドが光学式で汚れがなく、
マウスの電池が減ってない事を、まず確かめてください。
あと、ドライバのバージョンを、最新版に更新してください。
これで駄目なら、パソコン固有の相性問題かもしれませんね。
書込番号:3122780
0点


2004/08/19 23:17(1年以上前)
私のマウスも同じ症状です。USBはなるべく使いたくないのですが仕方なくUSBで使ってます。ドライバーは最新のを入れましたが同じでした。
書込番号:3162536
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


EXCELのVBE(Visual Basic Editor)でWheelによるスクロールができません。ドライバソフトのインストールミスのようには思えません。
PCを変えて最新ドライバでもNGのようです。
どなたか普通にOfficeのVBEでホイールでスクロールができている方がおられませんか?
VB.netのコードエディタ画面等、問題なくスクロールできます。
「http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;828806」の対応ができていないためでしょうか?
こうなるとMicroSoftのマウスを再購入するしかないのですが、
もし、自作パッチ等どこかで公開されているとかなにかの対処方法があるのであればどなたかご教示願えますでしょうか。
0点



2004/07/29 08:41(1年以上前)
↑書き込み番号「2940265」で検索しましたが、「書き込みはありません」で返ってきます。すでに消されてしまっているのでしょうか?
書込番号:3083680
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2940265&ViewRule2=3&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0160&ItemCD=&MakerCD=&Product=
こちらの検索、上手く行きませんね。掲示板の表示を「マウス・タブレット」の「すべて」にしないと駄目みたいです。
書込番号:3083757
0点



2004/07/29 10:56(1年以上前)
ありがとうございました。
Wheel Redirectorにて良好にスクロールできるようになりました。
書込番号:3083981
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
あ○ばお〜で格安のマウスからこれに乗り換えて成功でした。感度良好でコードついていないのはとてもいいですね。でもちょっと重いので腕が疲れます。
そこで、この掲示板で話題&評判になっているエアーパッドプロ究極セットを買いに行ってきのですが。(ビッ○カメラ有楽町店)
「新しいシリーズがでるのでエアーパッドプロ究極セットは自主回収されれました。」と店員に言われました。
そういっていたけど特大サイズだけはなぜか店頭に並んでいた・・・・
これってどういうことなんですかね?回収するなら全部回収すると思うのだけれど・・・・
ついでに、新しいバージョンは9月中に発売されるようなことを言っていました。
もし、情報を知っているかたがいましたら教えてください。
0点

http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php
公式ページを見る限り、超大サイズが発売された以外に、
そのような情報はないですね。
しかし、店側が「自主回収」まで言うのであれば、
次期シリーズの発売がされるのかもしれませんね〜。
自主回収されなかった商品があるとの事ですが、
その辺は、販売店とメーカー間の、様々な事情があると思います。
これはウチで引き取るから、これはソッチで売りきってね…とか。
某ヤマダ電機では、いまだに初代のものが、高値で売られてますし〜。
書込番号:3064256
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス




2004/07/21 10:40(1年以上前)
設定でほかの機能に割り当てて試してみては?
書込番号:3054611
0点


2004/07/21 14:26(1年以上前)
何もしてなくてある日突然なら、故障でしょう。
購入店に放して修理また交換をしてもらったらいいでしょう。
私はマウスの動きがおかしくなったので修理をだしたら
新品(本体のみ)がきました。
書込番号:3055231
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
任意の機能というか、割り振りは相当柔軟にドライバソフトから割り振れます。
書込番号:3040404
0点



2004/07/17 18:03(1年以上前)
例えばウィンドウを閉じる(Alt+F4)は出来ますか?
書込番号:3040594
0点

できますよ。ウインドウを閉じるじゃなくてアプリを終了するって名前ですが。
書込番号:3040633
0点



2004/07/17 18:34(1年以上前)
お早い返信ありがとうございます、
MICROSOFTと迷っていたのですがこれを買うことに決めました。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:3040691
0点

マウスジェスチャーソフトと併用すると、
非常に便利です。
お勧めは、「右ボタンを押しながら、左ボタン」で、
ファイル・ウインドウを閉じる。
書込番号:3042406
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





