MX-700 コードレス オプティカル マウス

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月13日 10:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月8日 10:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月4日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月4日 11:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月18日 07:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月14日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


先日キーボードとセットで購入しました。
普段のブラウジングなどには全く問題なくスムーズに動いてます。
以前使っていたコード付きMSマウスよりもスムーズです。
しかし、なぜか今まではスムーズに動いていた
某オンラインゲーム(2D)では、
カーソルの動きにもたつきが出てしまいます。
正直かなりストレスがたまる感じです。
ドライバは最新のものを使っています。
何かゲームをする時に必要な設定があるのでしょうか。
今までのマウスでは普通に動いていたので、非常に残念に思っています。
何かご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。
0点


2004/04/13 10:29(1年以上前)
加速の設定を変えてみるといいかも知れません。
確かデフォルトでゲーム中の加速はしないになってると思うので。
書込番号:2695270
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


最近、MACを買ったので、どうせならマウスも新しいものにと思って捜したところ、このマウスの評価が高かったので購入を考えている者です。
このマウスはワイヤレスということですが、何が受信機となるのでしょうか?充電器がそうなるのでしょうか?そうだとして、例えば後ろに本体と充電器を置いて、それを背にして作業をすることは可能なのでしょうか?
また、MACでもスムーズな対応(ボタンや動きなど)が可能でしょうか?
素人なものですいません。よろしくお願い致します。
0点

>例えば後ろに本体と充電器を置いて、それを背にして作業をすることは可能なのでしょうか?
電波式だから大丈夫でしょう。ただ本体が隣の部屋とか言う場合は無理でしょう。受信機は充電器と兼用です。
Macで動きかスムーズかは知りませんが、OSXには正式には対応してないので機能的な制約はあるかもしれません。
書込番号:2676289
0点



2004/04/08 10:59(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
さらに質問なんですが、例えば隣で同じマウスを使っている人がいても誤動作は起こさないものなのでしょうか?
また、Blue toothとの違いは何なのでしょうか?
書込番号:2678948
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


現在購入を考えているのMACユーザー(G4 OS10.2.8)ですが、MACで使用した際に「進む」「戻る」ボタンなどは使えるのでしょうか。ロジクールのページを見ても、商品説明欄には「OS10では2つボタンマウス」と有りますし、サポートのMAC Q&Aにはワイヤレスは存在しない」などと書いてあります。また、ダウンロードドライバーの説明には[全ての機能が使用できる」とも有りました。どなたかMACで使用している方がいらっしゃたら本当のところを教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。
0点


2004/04/03 09:11(1年以上前)
使えます。
大変快適です。
書込番号:2660393
0点



2004/04/03 18:32(1年以上前)
オリビア・ニュー・トン・ジョンさんありがとうございます。
これで、購入に踏み切れます。
ロジクール社にメールで問い合わせしようとしたのですが、なぜか文字化けしてしまいダメだったので、ずうっともやもやしていました。
ホントにありがとうございました。
書込番号:2661865
0点


2004/04/04 21:10(1年以上前)
どういたしまして。
同梱のドライバをインストールすれば、ホイールのスクロールスピードの設定や任意のショートカット等も自由にアサイン出来ます。
今までPC-9801からAppleのゾウリムシまで無数のマウスを使ってきましたが、個人的にコレはダントツの操作性だと思いますよ。
書込番号:2666534
0点





マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
以前とは別のMX700を見て気づいた事。
A.PC起動時にマウスとクレードルがコンタクトしますが、その時、
クレードルのコンタクトボタンの下が光ります。
その光かたが、
1,前の個体は一瞬。
2,新しい方は1秒位。
B,マウスを持ち上げてセンサーの赤い光が、
1,前のは暫くすると激しく点滅する。
2,新しい方は、そのまま。
どっちが新しい方式なんでしょう??
皆様の情報お願い致します。
0点


2004/03/07 17:38(1年以上前)
「新しい方は・・・」と言っておられるので、そのまんまのような気もしますが(笑)
私のは昨年夏購入ですが
A コネクトボタンの点灯は一瞬
B センサーは暫くすると激しく点滅
です。
書込番号:2557019
0点

訂正:
B,は、新しい方も激しく点滅しました、ただ、その状態になるまでの
時間が長いです。
書込番号:2557188
0点

売れ筋の製品なんてものは
消費者に分からないトコで密かに仕様変更なんて
よくあることです。(カタログの隅にかいてあるでしょ)
ちゃんと動作しているのなら気にすることはないと思われますが..
書込番号:2598221
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


このマウスを買おうと思ってます。
予備バッテリーも欲しいんですが、単三型の充電式は昔からあるカドミウムタイプの他に水素・リチウムイオン等(他にも有ると思いますが・・・)がございます。
上記電池類は、このマウス付属のクレイドルにそのまま挿して、充電出来るのでしょうか?
また、お勧めのタイプ等ございましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

乾電池を充電しないように何か仕掛けがしてあると思いますが・・
書込番号:2576707
0点



2004/03/12 22:40(1年以上前)
NなAおO さんありがとうございます。
付属の電池は単三形状ではないのでしょうか?
物が手元に無いものですから私には判りませんが、BOX形状等だと充電切り替えの爪等があるかもしれませんね。(逆に、そこさえクリヤすれば・・・・・ですが)
やはり、充電器ごと買わないといけないみたいですね
ありがとうございます。
書込番号:2577597
0点

質問の意図を違えてたらごめんなさい。
市販の単三型ニッケル水素充電池(Ni-MH)、使えてます。
マウスに入れてクレードルにセットすれば充電しますし、
逆に市販の充電器で充電したものをマウスにセットしても使えます。
専用バッテリーを使わない、
というのがこのマウスのいいところですね。
(寿命が来ても高いお金を払わなくてもいい)
書込番号:2579260
0点

とりあえず、このマウス購入して1年になるが、未だバッテリーはへたれていない。
付属の充電池はニッケル水素の充電池なので同様の製品を使う分には問題ないと思います。
充電はレシーバー兼用の充電クレードルに携帯電話のように刺しておけば、充電されます。
書込番号:2582968
0点



2004/03/14 13:59(1年以上前)
jubako さん ジェド さん レスありがとうございます
昨日も秋葉に行ってきました(マウス買ってないけど)
普通の単三型の充電用電池も安価で売ってました(昔は高かったけど今は驚くほど安い)
仕事等で使っていると10分の急速充電時間すらとれない時も有りますし、約2時間後にはまた10分の充電が必要になってしまいます。
予め予備バッテリーを充電しておけば、電池入れ替えですみます。
※普通の単三でもOKですけど上記電池が安いので・・・・・
ただし、クレイドルに置いて充電後、予備として取っておくには一度電池を入れ替える手間は掛かりますが・・・・・
書込番号:2583898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





