MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

寿命

2004/03/28 22:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

昨年の3月に購入。
ほぼ毎日8時間程度使用。
フル充電は2日に1回程度。

今日、ついに充電池が死亡した模様。
現在は普通のアルカリ電池に替えて使っています。
ボディ真ん中の銀色の塗装部分は見事に退色&色剥げが発生しています。
ブルーのところやスイッチ部分は問題なし。
こう言うのが気になる方は買わない方がいいかも?
私は逆に適度なヤレは愛着が出てきて好きですけど、、、、(^^

以上、報告まで。

書込番号:2640425

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/05 05:24(1年以上前)

修正します。
3日ほど充電池を外しておいてから、再度充電させたらフルチャージ出来たようです。
これはいわゆる一つのメモリ効果が出ていたのかな?
とにかく、まだまだ使えるようです(^^

書込番号:2668058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウスの評価について

2004/02/14 21:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

アプリケーションによってはマウスのスクロール機能が使えなくなることがあるので注意が必要です、IEなどでは問題なく使用できますが、ラグナロクオンラインやリネージュ2などでは使用できませんでした。
また、かなりマウス自体が重いので自分は右手が疲れます、手の小さい方や腕力?に不安のある方にはお勧めできません。
マウスの反応速度などは非常にすばらしいので、上記2点に問題がない方にはお勧めできると思います。

書込番号:2469188

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DMGさん

2004/02/15 20:25(1年以上前)

自分の環境ではその後OSを再インストールしてロジクールの純正ドライバを入れないで使用したところリネージュ2でもスクロール機能が使えるようになりましたので報告しますね。
今の状態だと中央一番下のアプリボタン以外は使えています。

書込番号:2473791

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMGさん

2004/02/15 21:43(1年以上前)

ちなみに使用OSはwindowsXP HOME Editionです。
スクロールを利用するためには以下のような手順を踏みました。

1.Cordless MX Duo添付CDROMのドライバをインストール
・IEではすべてのボタンが問題なく使用可能
・ラグナロクオンライン、リネージュ2ではスクロールが利用できない

2.ロジクールの公式サイトからCordless MX Duoの最新ドライバをダウンロードしてインストール
・IEではすべてのボタンが問題なく使用可能
・ラグナロクオンライン、リネージュ2ではスクロールが利用できない

ここで、OSを再インストール

3.ロジクールのドライバをインストールせずにwindowsの標準ドライバをそのまま使用
・IEではアプリスイッチボタンを除くすべてのボタンが利用可能
・ラグナロクオンライン、リネージュ2ともにスクロール機能が利用可能

ということになりました、このマウスを使う前、マイクロソフトのマウスを使っていたときはラグナロクオンライン、リネージュ2ともにスクロールボタンが使えていたので、ロジクールのドライバに問題があるのかもしれません。
ちなみに、MX-700の最新ドライバMouseWare 9.79.1を試す前にスクロールが使えないという問題が解決してしまったので、このドライバは試していません、このドライバならばスクロールボタンが使えるようになる可能性はあると思います。

書込番号:2474183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MX900

2004/01/14 10:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

返信する
jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/01/14 20:33(1年以上前)

Bluetoothってだけですかね。
距離も速度もあまり必要ではないし。
HUB(?)として機能するのは魅力ですが、
まだそれほど普及してないのも事実(^^;

書込番号:2345490

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/14 20:44(1年以上前)

マウスは1回良いモノを買ったら、3年は同じものを使うので、買う予定はないなぁ、、、、それよりも安くなったMX700を予備にもう一個買っておくかな?(^^
そしたら、6年後?(笑)

書込番号:2345535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスドライバ

2004/01/10 17:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 ん〜、あれ?さん

Logicool の製品購入時付属のマウスドライバを使用した際、ユニバーサルスクロールの動きが不自然であったため、使用していませんでした。

最近、使用上の利便性から特定のボタンに特定キーの割当を行う必要が生じたため、最新版のドライバをインストールしたところ、スクロール操作性は大きく向上しておりました。

ただ、以前あったファンクションキー等の割当ができなくなっているではないですか...
あら、まぁ、参りました。

書込番号:2328164

ナイスクチコミ!0


返信する
できるよ〜さん

2004/01/10 21:36(1年以上前)

出来ますよ。
http://www.logicool.co.jp/support/technical/mice/keystroke.html
ここ見て。

書込番号:2329028

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/10 22:44(1年以上前)

このユニバーサルスクロール機能、良くできてますよね!

以前使っていたMSマウスの時は、いつも目的ポイントを通り過ぎて、
それでも走り続けて、戻るのに手間取り、返って使い辛かったけど、
初めてMX700を使った時、マウスの移動量に比例して止まったので驚いた。
これが作れないので、MSはあんなスクロール機能で我慢していると、
勝手に思い込んでましたので。

書込番号:2329367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ん〜、あれ?さん

2004/01/11 09:25(1年以上前)

なるほど、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:2330923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

塗装が・・・

2003/12/22 13:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 かうびさん

今年の9月あたりに購入したのですが
最近になって塗装の痛みが激しいことに気づきました。
全体的に手のあとが。。
俺の手汗ってそんな有毒なのか?
しかもロゴの青っぽい塗装がはげてるし!

書込番号:2258932

ナイスクチコミ!0


返信する
jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2003/12/24 19:13(1年以上前)

あらら、このマウスも塗装がとれるんですか。
私も汗でマウスの塗装を落とすタイプなので、
ちょっと残念ですねぇ。
まだ1ヶ月ぐらいなので変化なしですけど。

過去数十製品の経験では、
MSのトラックボールが塗装落ちなしでした。
MS製品は全般的にそうなのかな?

書込番号:2267551

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/25 00:36(1年以上前)

MSのコード式エクスプローラーは手のあたる所が剥げましたね。
インテルMオプティカルは大丈夫みたいです。

前から欲しかったMX700やっと購入したのですが、いいですねえ!!
知人は、追加で2個も買ってましたので、相当いいとは思ってましたが
納得です。
でも、塗装剥げるのはちと残念ですね。
春頃には結果でるでしょう。

書込番号:2268936

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/25 23:08(1年以上前)

落ちないですよ<塗装

もう半年以上になりますけどね。
私も手汗はすごい方ですけど、、、、(^^;

ロゴ部分は剥げてきましたけどね<端っこのほう

書込番号:2271886

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/27 06:12(1年以上前)

ジェドさん、情報有り難う御座います。
安心しました!

少し使った感触。
機能、性能は満足なんですが、重いですね、これ!
何が入ってるのかと思う程。
今まで苦になった事がないのですが、意外とマウスを持ち上げる癖がある
みたい。で、重さが気になる。

布の様な和紙が具合良くて、パッドにしてたんですが、
MXではちょっと滑りが悪いかも。
やはり、エアーパッドプロいるかな?あの足も。
みなさん、MXとセットで使っているのでしょうね。

書込番号:2276045

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/27 06:48(1年以上前)

↑他でも書いていますが、今月のDOS/VマガジンにMX700の分解写真が出ています。かなり凝った作りだと思いました(^^
重さのほとんどは電池だと思います。

これは要改善だと思います。カメラ用とかのリチウムイオンの充電池が使えると良いのですけどね。

書込番号:2276071

ナイスクチコミ!0


アヴァンツァードさん

2004/01/07 03:29(1年以上前)

こんにちは、自分はキーボードとのセットで購入し、半年以上使っています。
マウス中央部の「Logitech」のロゴとマークは完全に剥げました。その周りの黒い円形部分の塗装も端が剥げはじめています。
また人差し指をスクロールホイールに沿って動かすため、中央の二つのボタンのマークは完全に擦れて剥げてしまいました。
それから、ホイールとボタン周辺はゴミや汚れがたまり易いので、たまに掃除しています。

電池に関してですが、キーボードは単三乾電池をまだ一度も交換していません。マウスは、いまだに5〜6日持続します。
充電器は埃が溜まりやすそうなので、まめに掃除します。

また、マウスを充電器においても充電が始まらないときがあるので、その時は、水分を含ませた布や綿棒で充電器とマウスの接触部分を拭いてやると充電できる事が多い。
特にマウスは、常に地面と接している面に接触部分があるので、汚れやすく接触不良の原因になっていると思われる。

デザインの関係もあるのだろうが、個人的にはipodや携帯電話の充電スタンドのようなものがいいのでは?と思う。(なるべくなら単三かリチウムの充電式電池。)

自分は、半年経っても十分満足して使っています。良いですよ!このマウス。
もし、壊れても5年間無料保証付いていますし。(Cordless MX duo CK-87MXの場合)

書込番号:2315148

ナイスクチコミ!0


ん〜、あれ?さん

2004/01/10 17:26(1年以上前)

塗装が剥げるかどうかについていえば、剥げます。

発売当初より購入したものですが、ロゴ部云々といったものではなく、手のひらと接する部分が塗装剥げてきます。
充電器へセットする際の磨耗による影響が大きいかと...
もちろん、そんなに手荒な扱いではなく通常の使用です。

まあ個人的には、マウスそのものの性能を考えれば、塗装の痛みなどははとるに足らない話ですが...

書込番号:2328091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-700 コードレス オプティカル マウス
ロジクール

MX-700 コードレス オプティカル マウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

MX-700 コードレス オプティカル マウスをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング