MX-700 コードレス オプティカル マウス



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
好み次第でしょうね。僕はホイールの先にあるの以外の位置はOKだと思ってますから。
書込番号:2446792
 0点
0点

いちごほしいかも さんと同じですね。
ホイールの先のは遠すぎ!、MSの様に右側面に在った方が良かったかも。
書込番号:2447430
 0点
0点

使っていないのは、ホイール前方とホイール後ろ二つ目のアプリケーションボタン?ですね。
それ以外は使い勝手良いです。
特にサイドのボタンは重宝しています。
後、使っていないとしたらホイールボタンかな?ホイール自体は使いますけどね(^^
書込番号:2449161
 0点
0点

その人の「持ち方」にもよりますからねぇ。
深く持つ人と浅く持つ人で…
全部をストレスなくという点では検討の余地ありですが。
私は浅く持つ人なので、
「進む」や「上スクロール」は使いにくいですね。
上・下スクロールやアプリケーションボタンはそもそも使わないので、
つかいにくいかな?と感じるのは「進む」ぐらい。
Operaのマウスジェスチャーあるので、構わないけど(^^;
たくさんボタンがついてたら、
全部を使おうと思うものでしょうか…
私としては「戻る」「進む」さえ使えればOKですけど。
やはり人それぞれってことですかね。
書込番号:2449824
 0点
0点

 ACTGさん
ACTGさん2004/03/23 00:42(1年以上前)
手の大きさがかなり関係するんじゃないかな
私は手が小さい(ピアノでドからラまでしか届かないくらい^^;)
のでMSもLogicoolも正直でかすぎ(5ボタン以上の機種に関しては)
ミニマウスで8ボタンとか作ってくれれば速攻乗り換えるんですが
書込番号:2617390
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ボタン設定 | 4 | 2006/04/07 7:14:55 | 
|   ついに! | 2 | 2006/03/08 0:50:18 | 
|   Come back to MX700 | 2 | 2006/02/21 2:28:16 | 
|   交換用充電池 | 1 | 2006/03/23 23:19:28 | 
|   赤LED点滅 | 5 | 2006/03/27 8:38:17 | 
|   だいぶくたびれてきましたが | 1 | 2005/10/01 10:01:19 | 
|   カーソルが動かなくなる。 | 1 | 2005/08/15 0:34:11 | 
|   充電の接点が悪いですよね! 情報願います。 | 12 | 2005/12/01 23:11:10 | 
|   今さらだけど・・・ | 7 | 2005/04/22 21:50:47 | 
|   コードレスキーボードとの併用に関して | 2 | 2005/04/20 21:36:23 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


