MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスドライバ

2004/01/10 17:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 ん〜、あれ?さん

Logicool の製品購入時付属のマウスドライバを使用した際、ユニバーサルスクロールの動きが不自然であったため、使用していませんでした。

最近、使用上の利便性から特定のボタンに特定キーの割当を行う必要が生じたため、最新版のドライバをインストールしたところ、スクロール操作性は大きく向上しておりました。

ただ、以前あったファンクションキー等の割当ができなくなっているではないですか...
あら、まぁ、参りました。

書込番号:2328164

ナイスクチコミ!0


返信する
できるよ〜さん

2004/01/10 21:36(1年以上前)

出来ますよ。
http://www.logicool.co.jp/support/technical/mice/keystroke.html
ここ見て。

書込番号:2329028

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/10 22:44(1年以上前)

このユニバーサルスクロール機能、良くできてますよね!

以前使っていたMSマウスの時は、いつも目的ポイントを通り過ぎて、
それでも走り続けて、戻るのに手間取り、返って使い辛かったけど、
初めてMX700を使った時、マウスの移動量に比例して止まったので驚いた。
これが作れないので、MSはあんなスクロール機能で我慢していると、
勝手に思い込んでましたので。

書込番号:2329367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ん〜、あれ?さん

2004/01/11 09:25(1年以上前)

なるほど、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:2330923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバソフトについて

2004/01/07 23:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 味噌犬さん

昨日MX-500を購入しました。
板違いですが、500のほうは過疎状態なので
申し訳ありませんがこちらで質問させてください。

ドライバソフトについてなんですが
最新版のMousuWare9.79の設定で、「動作」タブの「高度な機能」って
何を設定するものなのでしょうか・・・?
色々と変えて試してみましたが、よくわかりませんでした。

もし場違いな質問でしたら放置していただいて構いません。

書込番号:2318152

ナイスクチコミ!0


返信する
りおりお♪さん

2004/01/07 23:38(1年以上前)

おお〜っと、いつの間にかに9.79がリリースされていたんですネ。

早速DL & インストールしてみました…が、
動作タブのところに「高度な機能」って特に何もでてこないです(^^;
とりあえあず9.78の時にもありませんでした。

MX-500で使用した場合だけなのかな〜?
それとも自分だけ出てこない?
すみません、回答になってませんね。

どなたか同じくMX-700ユーザーの方、HELPお願いします。

書込番号:2318310

ナイスクチコミ!0


スレ主 味噌犬さん

2004/01/08 12:58(1年以上前)

>りおりお♪さん
返信ありがとうございます。
やはり500と700ではマウスのプロパティも異なるんですねぇ・・・。
場違いな質問をして申し訳ありませんでした。
ダメもとで500の掲示板で聞いてきます。
ありがとうございました!

書込番号:2319944

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/08 15:09(1年以上前)

500のほうに返信しときました。

書込番号:2320238

ナイスクチコミ!0


スレ主 味噌犬さん

2004/01/08 17:07(1年以上前)

500のほうでこの問題が解決しました。
レス下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:2320499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電できない

2004/01/05 20:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

昨日キーボードとセットになっているCK-87MXを購入し、マウスで使用している充電池を説明書通りに充電しようとしたのですが充電できません(マウスのLEDライトが点滅しません。)何度やっても同じ状況です。接触が悪いのかと思い、水とか唾とかを試してみましたが状況は同じでした。(水色の電池の方が充電池ですよね!)
他の面は問題なく使用できています。(機能が多いので完全かどうかは判りませんが)
あまり例がないトラブルだと思いますので私の勘違いかもしれませんが、どうすれば充電が出来るのでしょうか。また、説明書を読む限りマウスでもアルカリ乾電池を充電しない限りは問題なく使える様ですが。
使用感は今まで体験したことが無いくらい素晴らしいので、何とかしたいのですが。

書込番号:2309344

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/06 03:51(1年以上前)

マウスの端子を少し磨くとイイかも?
あと、レシーバー側のUSBコネクタにACアダプタは接続していますか?
USBだけでは送受信は出来るけど充電は出来ませんよ。

もちろん普通の単三電池でも使用可能です。

書込番号:2311349

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO98さん

2004/01/06 22:37(1年以上前)

ジェドさん、さっそくのレス有り難うございます。
>マウスの端子を少し磨くとイイかも?
一様布で擦ってみたり、この掲示板でもあるように唾もつけてみましたが効果なしです。
>あと、レシーバー側のUSBコネクタにACアダプタは接続していますか?
ちゃんと接続しているんですけれど・・・ということで、メーカーに問い合わせのメールを送りました。返答があるまで普通の単三電池で使用することにします。

書込番号:2313972

ナイスクチコミ!0


にゅびゅさん

2004/01/14 17:34(1年以上前)

充電池は、交換しなくて どのくらいもつのでしょうか?
 どうやっても充電できなくなって、電池の寿命かなと思い始めています。

書込番号:2344957

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/14 20:12(1年以上前)

>交換しなくて どのくらいもつのでしょうか?

電池自体の寿命という意味でしょうか?
うちのMX700は、もう10ヶ月近くなりますが電池は付属品のままです。
使用時間は2000時間程度だと思います。
充電はほぼ毎日やっています。

書込番号:2345424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

改良

2004/01/03 17:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

非常に気に入っているのですが、個体差か、左クリックのストロークが
他のボタンより長い様な!
横から見てみると、ボタンとケースに隙間が!この「遊び」過多が原因
らしい。
見なけりゃ良かったのに、原因知ったら気になるもんです。
おまけに他はGoodなんで、ますますこの点が気になる!!

で、気付いたら「う〜む。こうなってるんかあ、ちゃんとマイクロSWが
ボタンの数だけ在るんだ。」

マイクロSWと左ボタンの間に、0.5mmのシリコン板挟んでみたら、遊び
ゼロで他のボタンとのバランスがイマイチ。
で、0.4mmにしたら「いいね〜!!」
ますます惚れました(笑!

書込番号:2301036

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/04 13:46(1年以上前)

>個体差か、左クリックのストロークが
他のボタンより長い様な!

写真とかを公開していただけると個体差かどうかわかるのですが、、、、
実際、どの部分のことを言われているのかわかりかねますし、、、、

私のMX700は昨年3月に買いましたが、気になる隙間はありません。
ストロークも左右均等で、以前使っていたロジクールマウスも同様のストローク量だったと思います。
クリック感については各メーカーで味付けが異なるので、事前に確認することをお勧めします。<ヨドバシではかなりの種類のマウスの試用が出来ました。

書込番号:2304336

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

2004/01/04 17:02(1年以上前)

>実際、どの部分のことを言われているのかわかりかねますし、
失礼しました。
隙間は、
マウススクロールダイアルの周り、アプリSW等がある黒く細いプレートの
下にシームレスの左ボタンが入り込んでますが、真横から見ると、初めか
らクリックした状態の様に左ボタンと黒く細いプレートの間に隙間があり
ました。
右クリック部は隙間無く収まっているので、個体差かと思われます。

この遊び調整後は、MXの特徴であるシームレスボタンのどこを押しても
クリック出来る?が明確になりました。

書込番号:2304933

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/08 13:41(1年以上前)

参考になりました(^^

でも、私のにはそのような隙間はないようです。
出荷ロットによって違うのでしょうね。

書込番号:2320054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電池が発熱してしまいました

2004/01/01 18:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 netgamerさん

マウスが使えなくなったので、電池ケースのカバーを開けた所、充電池が触れないくらいに熱く発熱し、充電池のコーティングが溶けて電池ケースとひっついてしまっていました。はっきりいって危険な状態でした。恐ろしいので使いたくないです。
同じような経験あるかたいらっしゃいますか?

書込番号:2294747

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/01 19:49(1年以上前)

充電池が付属品もしくは指定品の電池であるなら、メーカー側に不良品として修理を求めましょう。

指定外の電池であった場合もメーカーに相談することをお勧めします。

書込番号:2294878

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/02 13:41(1年以上前)

二次電池ってこういう怖さがありますよね。
是非メーカーにレポート上げて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:2296990

ナイスクチコミ!0


スレ主 netgamerさん

2004/01/02 18:53(1年以上前)

発熱した充電池は付属品のものです。
Logicoolのサポートに電話したのですが、保証書が無いとだめだそうです。保証書探したけど見つからないんですよ・・・ちなみに原因報告等はできないそうです。単体の不具合かどうか分からないので、交換してもらっても使いずらいです。(燃えたらやだし)

書込番号:2297720

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/03 00:13(1年以上前)

>保証書探したけど見つからないんですよ

保証書は取説に小さな紙が挟んであったと思います。
ソフトウェアCDの袋とかに入れていませんか?

書込番号:2298935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電についてですけど。

2004/01/01 12:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 元旦句さん

すみません、初歩的な質問ですけどお願いします。
このマウスって、USBから電源供給・充電するんですか?


書込番号:2293953

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/01/01 13:34(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_700.html

受信部が充電器兼用になっていて、PS2またはUSBから電源も供給ですね。

書込番号:2294060

ナイスクチコミ!0


ん〜、あれ?さん

2004/01/01 18:05(1年以上前)

充電には別途、ACアダプターを接続する必要があります。

書込番号:2294601

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/01 19:47(1年以上前)

レシーバーの受信はUSBからの電源供給ですが、マウスの充電池の充電はACアダプタをレシーバーのUSBコネクタに差すことが必要です。マウス側の電池を充電する必要がない(普通の電池使用など)場合はACアダプタを接続する必要はありません。
あくまで充電用の電源になります。

書込番号:2294871

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/01/01 22:08(1年以上前)

お詫びして訂正します。 m(__)m
PDFカタログもDLして見たんですが、「ACアダプタケーブル長...」のところを見落としてました。
ほかにどこにも説明が無いのはイエローカードぢゃない?ロヂクールさん。

書込番号:2295287

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/01 23:38(1年以上前)

↑っていうか、現物見ればわかるし、カタログに書いてあるのをメーカーのせいにするのはいかがな物かと。

なお、このPDFはカタログと言うより製品パッケージですね(^^;

書込番号:2295625

ナイスクチコミ!0


スレ主 元旦句さん

2004/01/02 17:37(1年以上前)

みなさん、さっそくの回答、ありがとうございました。
普通の電池も大丈夫なんですね、知りませんでした。
コードが邪魔になるかもしれないけれど、MX−500にしておこうと
思います。

書込番号:2297510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-700 コードレス オプティカル マウス
ロジクール

MX-700 コードレス オプティカル マウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

MX-700 コードレス オプティカル マウスをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング