MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障が多すぎ

2004/11/27 09:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 でぃあ2005さん

購入して2年ほどですが、二ヶ月程でクレードルに置いても充電がすぐに開始されなくなり、その後1年ほどで左クリックボタンが故障 →(送料片道負担で新品交換)→又二ヵ月後 クレードルに置いても充電がすぐに開始されなくなり→その後四ヶ月で今度はホイールが故障 →只今メーカー側と交渉中ですが、同じMX700との交換しか受付無い模様で返品とかMX1000とか交換には頑として応じない!
メーカー側もMX700の充電器との接点不良があるのは認めてるのに、改良を加えていない同機種を送るってどう言うこと?
また故障するんじゃって疑心暗鬼に成るくらいなら要らないよ!

書込番号:3552786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2004/11/28 16:30(1年以上前)

私も使い始めて、2年になります。
この機種はとても、あたりはずれの多いものなのかもしれませんね。
保障期間内であれば、地道に返品、修理を繰り返すしかないかも…。
ただ、残念ですが上位機種のMX−1000に交換してって
いうのは、無理かと思われます。

書込番号:3558881

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃあ2005さん

2004/12/02 02:45(1年以上前)

只単に上位機種が欲しい訳じゃ無いんです。
故障、不具合の多いMX700に不満を感じて、この様な不具合が起こりうる機種は要らない、使用する意思が損なわれたから、もうこんな品物要りません、引き取ってください。と言ったら受け付けられません。
と言われたので、と言った訳で、誰が考えても高いお金を出して買っているのに、下位機種との交換は成り立たないでしょ?
だから必然的に8つボタンが有って、充電式のワイヤレスマウスだと、MX1000に成った訳です。
結果的にはもう一度MX700の交換品を送ってもらい使用する事に成りましたが、次からは充電がされにくいと言う不具合でもメーカーに徹底的に返品交換させるつもりです。
きっとこの不具合はMX700の後継機種が出てくるまで改善されないだろうなと思います。

書込番号:3574222

ナイスクチコミ!0


FAN3さん

2004/12/04 03:17(1年以上前)

ロジクールのサポートの質の悪さには閉口します。
私もこの製品ではありませんが、ロジクールのワイヤレスマウスを購入後すぐにマイナートラブルに見舞われましたが、全く役に立たないどころか引き伸ばしや皮肉を言われるなどの無礼な対応をされ非常に不快な思いをしました。

基本的に彼らは交換については認めますが、返品可能なことは案内しないようです。
建前としては「できれば弊社製品を使っていただきたい」とのことですが、保障期間内なら返品・返金の案内はすべきです。
私のときは彼らを問い詰めた結果、箱・付属品等欠品のない状態でレシートがあれば着払いでメーカーに直接返品可能なことを白状しました。(この時点ではすでにかなり不愉快な思いをした後でしたが…)

でぃあ2005さんのケースは購入から大分時間が経ってしまっているので、残念ながら返品・交換は難しいかと思われます…。
しかし彼らの対応の悪さは経験者としてよくわかります。
このスレッドを読んでいる他の人は「2年も使って返品なんて…」と無茶を言ってると思うでしょう。
でも違うんです。
ロジクールのサポートの言いなりにしていたら、どんどん引き伸ばされてしまうのです。私もそうでした。

上位機種が欲しいわけじゃない。
お金が惜しいわけじゃない。
購入者を馬鹿にした態度が腹立たしいのです。

ことロジクール製品については、パッケージ品を買う意味すら考えてしまいます。
非常によく出来た製品を持ちながらサポートも含めた商品全体としてはお客に満足を与えられないロジクール。残念な会社です。


お役に立たないレスで申し訳ありません。お怒りが少しでも静まれば幸いです。

書込番号:3582040

ナイスクチコミ!0


ポリポスさん

2005/01/29 23:03(1年以上前)

ひどいですね。
私もこの製品を二回ほど買いましたが

一回目の購入→使い始めはなんともなかったが
数ヶ月後レシーバーに置いても充電されず
微妙に角度を変えてやっと充電できるようになる
これだけでも物凄くイライラするのに
充電後、電池の回りが溶けて物凄く熱くなっていました。

二回目の購入→使い始めて一週間で上記のように
普通においても充電されず、またまた電池がいかれました。

仕様は物凄くいいんですが基本的な何かが欠けてますね
二度と買う事はないと思います

書込番号:3854009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「重り」って!?

2004/10/06 11:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 2チェさん

ちょっと変な質問ですみません。
MX300などの本体内部に、25g程度の「重り」が貼り付けてあると聞いた事があります。
どこかのHPでも写真付きで掲載されていました。

MX700にも付いているのでしょうか?

この「重り」が何の目的で付けられているのかは不明ですが、もしZM100にも付いているとしたら、取ってしまえば軽くなって使いやすくなると思うのですが・・・・。
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:3354564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/10/06 12:04(1年以上前)

この機種につけてあるかどうかは判りませんが、
軽ければ良いというものでもありません。
適当な質量があった方がコントロールしやすいものです。

書込番号:3354631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/10/16 00:24(1年以上前)

> 適当な質量があった方がコントロールしやすいものです。

たしかに、単純に軽いだけだと、安っぽく感じるでしょうね。


MX-700 購入時は、とてつもなく重く感じましたが、
エアーパッドプロ購入してからは、かなり楽になりました。
今では、これが当たり前な感じですよ〜。

書込番号:3389366

ナイスクチコミ!0


逆転ゴドーさん

2004/10/16 13:41(1年以上前)

重りは重量バランスをとるためにあるんじゃないでしょうか?
取ったらバランス崩れて、余計に重く感じるとか。

実際重く感じていましたが結構慣れてきて、逆に軽いマウスが拍子抜けな感じがしてきました。
たしかに「コントロール」しやすい気がします。

重いと感じたら、アームレスト付のマウスパット等を使ってみてはいかがでしょう?感じが変わると思いますよ。

書込番号:3390830

ナイスクチコミ!0


スレ主 2チェさん

2004/10/18 10:27(1年以上前)

みなさん返信有り難うございます。

いであ〜さん、実は私もエアーパットを使っています。以前のエアパットは光学マウスとの相性があったみたいですが、ニューモデルのエアパットは動きも更にスムーズになったし、カーソルの「飛び」も皆無に等しく、大変気に入ってます。

でもたまに他のPCを使ってボールマウスの軽さを実感すると、「やっぱりMX700って重たいんだなぁ」と、思ってしまいます。
同時に、ボール式の方がカーソルの動きは「手を動かした感覚」にしっかり追従してくる様に思えます。

決してMX700が気に入らない訳ではありません。総合的には今までのマウスの中では最高だと思っています。
でも、100点満点ではありません。
個人の主観ですが、やはり軽い方がいいと思うし、あのマウスウェアはチョットお粗末。クリック感はMSのオプティカルマウスが良かった(これも好みの問題ですが。)。

重りを取る事で、少しでも自分好みに出来ればいいな〜と思っていたのです。

書込番号:3397556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/23 12:01(1年以上前)

エアーパッドプロは高すぎると思われてる人にはホームセンター等で500円程度で売ってるカグスベール(好きな大きさに切ってマウス底に張る)を試してみては・・・?私はこれにより滑りがだいぶ改善されましたよ!試してみようと思われる方がいましたら、一番薄いスベールがいいと思いますよ。http://www.nichias.co.jp/products/housing/furniture/

書込番号:4185544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチモニタ対応のCPU切替器

2004/09/20 22:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

クチコミ投稿数:2100件

パソコンのLAN 化に合わせて、
マルチモニタ環境での「CPU切替器」を、導入しました。

http://www.edesse.com/qa/qa12.htm

結果ですが、MXシリーズは、正常動作しています。
キーボード + MX-700一台で、複数台のPCを操作できました。

最近になり、DVIデュアルモニタ対応の機種も出たようです。
いずれ乗り換えようかと、検討中ですが、その前に
アップルの23インチ辺りを、買うかもしれないなぁ〜。

http://www.nmi.jp/edesse_jp/dvi01.htm

書込番号:3291519

ナイスクチコミ!0


返信する
情報家さん

2004/09/25 08:07(1年以上前)

ご報告お疲れ様でした。
ひとつだけご忠告を。
印刷関係会社に勤めておりますが、アップルのモニタは評判よくないです。モニタ専業メーカーにされたほうがいいですよ。保障やサポートがしっかりしてますし。

例えば、私が個人的に使っているナナオの17インチ液晶モニタは1年以上使った後に発生した隅っこの僅かな黒ずみにパネル交換で対応してくれました。その際の送料は無料で期間も1週間足らずでした。全ての事例にあてはまるかはわかりませんが、このメーカーのサポートは評価高いですよ。もちろん画質もいいですよ。

書込番号:3310422

ナイスクチコミ!0


けんとぼうずさん

2004/09/30 12:59(1年以上前)

私もサンワサプライの「CPU切替器」を導入したのですが、
マウスボタンの割当てがどうしても出来ません。
「CPU切替器」を導入する前は正しく動作していたのですが・・・
プロパティを見ると単なるホイールマウスと認識しています。
ドライバ更新でマウスを選択しようとしても「MX-700」が
選択肢にないのです。
何か解決方法がありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:3332765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/30 23:55(1年以上前)

サンワの機種については、全くわかりませんが…。

私も最初は、うまく認識せず、
マウスやキーボードの認識を、切替ごとに認識しなおす設定に
したり、しなかったり…というのを、いくつか試してみました。

そういった設定箇所がないのであれば、
仕様であるか、相性問題かもしれませんね。

書込番号:3334922

ナイスクチコミ!0


けんとぼうずさん

2004/10/05 08:08(1年以上前)

いであ〜さん、レスありがとうございます。
当方もあれこれと試してみたのですが、やはりダメなようです。

今、メーカーのサポートにメールで問い合わせておりますが、
なかなか回答が帰ってこない状況です。
もうしばらくいろいろと試してみようと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:3350430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安上がりマウスパッド

2004/09/20 00:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 ドラフト1さん

呉羽化学の抗菌布巾を 光学マウスのパッドに使ってみました。テーブルの傷防止のつもりでしたが結構すべり具合がよいと思います。

書込番号:3287122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電できてない

2004/09/19 22:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

一年半ほど使っているのですがいつの頃からか
充電器に置いても充電できていないんです。

ちゃんと緑色の点滅は点くんですが、
充電が終わって使ってみると5分経たずに赤点滅が始まり
10分持たずに電池切れになってしまいます。

電極の部分が少し錆びている感はありますが、
接触は良好で何度も置きなおしたりする必要もなく、
接触不良で途中で充電が途切れる
っていう感じでもないです(何度試しても同じ結果になります)

電池の寿命が切れたのかと考え、
付属の電池を店に持っていって店員に選んでもらった
ニッケル水素電池の1.2V 2150Ah
でも同じことが起こります。

原因はやっぱり電極部分の錆びでしょうか?
磨いたりして元に戻ったりしますか?
それともやっぱり買い替えないとだめでしょうか?

書込番号:3286569

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大工さん
クチコミ投稿数:153件

2004/09/19 23:08(1年以上前)

茶飯 さん こんばんわ。

充電器具は、電池とともに充電器の方も消耗品とお考えになられて良いかと思います。ニッケルカドミウムであれ、ニッケル水素であれ充電時にはトランス等にかなり負荷がかかっているのです。充電頻度や充電時間などにもよりますが、だんだん劣化し充電不能になってくるのです。
特に建築用の急速充電器などは顕著に現れてきます。この場合もそれらのことを考慮されると良いと思います。以上です。

書込番号:3286729

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件 MX-700 コードレス オプティカル マウスの満足度1

2004/09/20 06:47(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_700.html
>保証期間 5年

保障期間中ですよね。メーカに修理依頼しましょう。

私も同じような症状が出ましたが、色々(大きさ、重さ、精度 等)馴染めない部分があり諦めました。当分、ワイヤレス製品は購入しません・・・

書込番号:3288061

ナイスクチコミ!0


ルークジロさん

2004/09/21 11:12(1年以上前)

私は2002年12月に購入しましたが、数ヶ月後に充電されない症状が発生し、
新品交換となりましたが、今年7月からまた充電されない症状が発生し、
今は使っていません。

どうも充電器本体側の電極ピンが内部では板バネ状になっており、その辺に
問題がある感じです。
(そのバネが弱っているとか、スイッチングみたいな機能があるとか、
よく調べていませんが・・・)

正常に充電中の場合、ランプの点滅と同時にチーチーチーと耳を澄ませば
聞こえるくらいのノイズのような小さな音がするはずです。
その音がなければ充電されていないということです。

5年保証ならまた交換してもらおうかな・・・

書込番号:3293645

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶飯さん

2004/09/21 15:49(1年以上前)

返信が遅くなってすいません
カスタマーセンターに送ってみることにします
でも保証書なくしてしまったんだな〜
発売して五年たってないだろうから、その辺で交渉してみます
みなさんありがとうございました

書込番号:3294325

ナイスクチコミ!0


助けてくださいのセカチューさん

2004/11/10 05:00(1年以上前)

保証書なくて結局交換できたんですか?

書込番号:3482469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3台同時使用について

2004/09/06 09:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 パトリエさん

会社で3台並べて使おうかと思っていますが、
お互いが干渉するような事はないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:3230227

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニd−sub15ピンさん

2004/09/08 04:29(1年以上前)

一台一台設定すれば大丈夫に出来てるよ。

書込番号:3237779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-700 コードレス オプティカル マウス
ロジクール

MX-700 コードレス オプティカル マウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

MX-700 コードレス オプティカル マウスをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング