MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タブブラウザ

2004/08/26 15:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 へなへなほーさん

お世話になります.重くて使いづらいなと思いながらも高級感がありなかなか手放しづらい,すてきなマウスですね.
質問ですが.LunascapeやUnDonus,Maxthonといったタブブラウザを試してみたのですが,ブラウザの「進む」「戻る」がマウスからおこなえません(デフォルルトではマウスの親指側の2つのボタンが進むと戻るに割り当てられていますが).
何か対策方法はありますでしょうか?
もしくはこのマウスで進む・戻るできそうなタブブラウザをご存知でしょうか.
マウスによる進む・戻る機能も捨てがたく,タブブラウザも捨てがたく,皆様の経験をお聞かせいただければ幸いです.
よろしくお願いします.

書込番号:3186907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/08/26 17:40(1年以上前)

このマウスではなくて恐縮ですが。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010103

こちらのCT-100・OPERAの組み合わせで、進む戻るボタンが使えます。
もっともOPERAはマウスジェスチャーが使えるので、そちらで操作することが多いですけど。

書込番号:3187171

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/08/27 00:57(1年以上前)

オペラ7では特に設定せずにサイドボタン使えていますよ。

書込番号:3189022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/28 00:32(1年以上前)

そのタブブラウザのショートカットを、
マウスドライバの「キーストローク」で登録してやれば、OKでは?

書込番号:3192486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/28 00:35(1年以上前)

このマウスでオペラ6/7系統、sleipnirにて特に設定なく再度ボタン使えてます。
DonutPやsyleraでもそのままできたと思います。

書込番号:3192502

ナイスクチコミ!0


スレ主 へなへなほーさん

2004/08/28 17:58(1年以上前)

みなさまありがとうございます.
Sleipnirにて私の環境でも進む・戻るがつかえました.
しかし,UnDonuts(Donus Pの仲間)とlunascapeではできませんでした.
キーストロークは他のアプリを使うときに不便だったので試みませんでした.
とりあえず解決しました.
どうもありがとうございました.

書込番号:3194917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

充電できない事について

2004/07/21 07:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 サッカリンさん

ある程度の期間使用すると、充電器とマウスの間がすり減るのか、充電ができなくなってきます。
 もしくは設計段階から角度が合っていないのかもしれません。個人的には充電器の出っ張りと、マウスのへこみの形が曖昧だと思います。後、マウスと充電器の接触部分の押さえが弱く、原因の一つと思われます。
 充電器の端子の動きが悪いので(マウス側に押さえつける力)一度分解してみたのですが、驚いたことに端子を保持する部分のプラスチックが溶けていていました。(溶けたのが製造工程か使用中かは判断できません。溶けた面が比較的きれいなので、個人的には製造段階かと思います。)
 キーボードとセット販売で値段が高いので、マウスだけを買って充電器のその部分と、ガイドとなる一番外側の上のカバー(銀色のおむすび型の部分)を自分で交換しました。
 少しの間使用できましたが、また充電が出来なくなってきました。
 充電器にセットした後、角度を何度も微調整しないと充電が始まらず結局電池交換となります。傾いた角度で充電が始まるので、設計ミスでは??と感じます。
 充電器に置いておいてもオプティカルが付いたままなので電池の消耗が激しく、すぐ電池が無くなります。
 二個も同じ状態になるので、おそらく他にも同じような症例が出ていると感じ、サポートに対して、製品を交換するだけでは本当の対処にならないので、単に製品を送ってくれと言うだけでなく、根本的な対策をお願いしてみました。しかし答えは単に「製品をお送り下さい。」で、サポートの悪さに失望しました。。
 性能は大変良く使いやすいのですが、こと充電に関するところは最悪だと思います。
 次の新型「710」の充電器との接触部分が「700」と同じようなので、もう少しどうにかした方が良いと思うのですが、、わざと耐久性を落としているのでしょうか。。。

書込番号:3054301

ナイスクチコミ!0


返信する
シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/21 11:12(1年以上前)

もしかしたら充電する端子が汚れてしまっているのかもしれません。

一度掃除をしたり、通電復活剤(確かこんな名前のようだった・・・)などを利用してみてはいかがでしょうか?

個人的には5年間もの保障がついているのでわざとこわれやすくなっているのではないと思います。5年しないで製品が壊れちゃったら保障が効いてしまうので結局は会社の損になってしまうような気がするので・・・

でも、わざと壊れやすくする会社もあるという噂なので(個人的にはソニーもそうなのかなと思ってしまう^^;)
気になるところですね。

書込番号:3054684

ナイスクチコミ!0


TM333さん

2004/07/21 18:10(1年以上前)

シャナさんの言われる様に、接点復活が必要です。
接点が、汚れ、酸化皮膜によって伝導率が落ちるのは仕方ない事だと
思います。
接点復活剤など油分で酸化を妨げるか、アルコールなどで汚れ、被膜を
取る。
アルコールで拭くだけで、顕著な違いを見て取れます。

充電器にマウスを滑り込ませながら、横から見てみても、特に設計が
悪い様には見えませんが?

書込番号:3055610

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件 MX-700 コードレス オプティカル マウスの満足度1

2004/07/22 00:51(1年以上前)

私のは開封当初からマウス側の接点が錆?(金メッキされているの・・・)てました。

案の定、数回の充電でアウト。別の充電器を所持していたので使えてますが、汎用の充電器の価格はマウスが購入出来てしまう値段ですからね。

コードレス特有の大きさや重さ(店頭で触ったときは電池が入って無くて分からなかった・・・^^;)の問題もありますし、その必要性を十分考えて購入したほうがよさそうですね。

ワイヤードタイプもケーブルの耐久性や硬さが改善されてるようですし。

書込番号:3057310

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッカリンさん

2004/07/24 15:10(1年以上前)

そうですねw 一度端子を綺麗にしてみます。
皆さんアドバイスありがとうございます。

書込番号:3066085

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/28 17:11(1年以上前)

>でも、わざと壊れやすくする会社もあるという噂なので(個人的にはソニーもそうなのかなと思ってしまう^^;)
気になるところですね。

これはないでしょ。保証が切れてから壊れやすいと評判のソニーですが、わざとそんなことをするわけはありません。そんことしたら会社の評判も落ちるしね。

書込番号:3081329

ナイスクチコミ!0


こいさん22さん

2004/07/30 00:43(1年以上前)

わたしもサッカリンさんと全く同様です。買って半年で充電できなくなりました。
同じマウスを買ったわたしの知人も同じ状態になったので、
これは多くの方が同じ状態なのではと調べたところ、サッカリンさんの投稿を読みました。
これはもはや接触面の汚れとか、そういうレベルの問題ではないです。

書込番号:3086399

ナイスクチコミ!0


TM333さん

2004/07/30 20:58(1年以上前)

気になる話題ですね??
まだ遭遇していないので、解りかねます。
具体的に、詳細にどの様になるか教えて下さい。

書込番号:3088933

ナイスクチコミ!0


ふぁぶーるさん

2004/08/05 11:07(1年以上前)

私も同じ症状です。1台目が3ヶ月経った頃から充電されにくくなり、
それで修理に出したところ、悪いところは何も無いといいつつも新品交換
になりました。しかし、2台目もやはり2,3ヶ月後から充電されにくく
なり現在に至っています。充電ランプが点灯するまで、充電器に
マウスを何度も刺しなおす毎日です。角度が良いと充電されるようです。
はっきりいって辛いです。操作性はいいのに、残念。

書込番号:3109218

ナイスクチコミ!0


こいさん22さん

2004/08/06 03:36(1年以上前)

>マウスを何度も刺しなおす毎日です
そうそう、わたしもです!
差し直すのに毎回30秒から1分くらいかかっていて・・・。
結局トラックボールを買いました。

また、ウイルス対策ソフトで検索したところ、
ロジクールのデスクトップメッセンジャーがスパイウエアとして検出されました。
調べてみたら他のユーザーさんとロジクールのあいだで、
以下のようなやりとりがあったようです。

ttp://www5.ocn.ne.jp/~ys2001/page2aa.html
〔アップデート〕の項目

せっかくいい製品だっただけに残念でなりません。

書込番号:3112130

ナイスクチコミ!0


ポップコーソさん

2004/08/28 00:17(1年以上前)

私のも勝手すぐに、何回もクレードルに差し直す、または接触部の通電
がよくなるように水をつける(これは危険かも・・・)ことをしないと
緑色のランプが点灯しなくなりました。また、充電できてもすぐに
電池切れになるようになってしまいました。ついには、充電時に緑色ランプが点滅ではなく、ずっと点灯している状態になり電池が壊れました。

書込番号:3192422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作不具合(PS/2接続時)

2004/08/06 21:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 テスト1111111さん

PS/2ポートに受信機を接続すると、マウスが不具合を起こします。
具体的にはカーソルが暴走して、制御不能になります。
USBポートにつなぐと正常に動作します。
パソコンは、富士通FMVCE912STでWindowsXPです。

書込番号:3114131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/08/09 07:56(1年以上前)

受信機の位置が最適な場所で、マウスパッドが光学式で汚れがなく、
マウスの電池が減ってない事を、まず確かめてください。

あと、ドライバのバージョンを、最新版に更新してください。
これで駄目なら、パソコン固有の相性問題かもしれませんね。

書込番号:3122780

ナイスクチコミ!0


バイキンマン7さん

2004/08/19 23:17(1年以上前)

私のマウスも同じ症状です。USBはなるべく使いたくないのですが仕方なくUSBで使ってます。ドライバーは最新のを入れましたが同じでした。

書込番号:3162536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MX710

2004/07/17 08:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

710は左右チルトホイール付きみたいだね。写真を見る限り。これがでたら買おう・・
http://www.yee.cn/ReadNews.asp?NewsID=368%20&BigClassName=%E8%B5%9B%E4%BA%8B%E6%B6%88%E6%81%AF&SpecialID=0

書込番号:3038996

ナイスクチコミ!0


返信する
G Styleさん

2004/07/21 00:00(1年以上前)

う〜ん。。。
これが710だとすると700とはけっこう形状が異なってそうですネ(^_^;)
ズングリムックリ型?(汗

まぁ、実際に手を置いてみないと何とも言えませんが・・
でも自分にとって注目のモデルであることは確かです(^^ゞ

書込番号:3053438

ナイスクチコミ!0


TM333さん

2004/07/23 02:39(1年以上前)

オオォォォー!
510の新エンジン!かなりクォリティUPしているようなので期待。
後は値段か^^;

書込番号:3061216

ナイスクチコミ!0


スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2004/08/12 22:05(1年以上前)

MX1000っていう名前みたいですね。

書込番号:3136844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MCO-50のUSBレシーバーで動作可能

2004/08/05 23:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件

昨日、MCO-50を購入して、手持ちだったMX700がつながるかなあ、
と思ってやってみたら、ちゃんと認識して動作しましたよ!

これが可能かどうか、という書き込みをした方がいましたが、
おそらく他のモデルの同様のものでも可能なのではないでしょうか?

ただし、先日発売された新シリーズのUSBレシーバーには「CONNECT」ボタンがありませんし、
マウスウェアも新しいタイプの物(SET POINTでしたっけ?)に変わっているので、もしかすると無理かも知れませんが。

以上、ご報告まで。

書込番号:3111316

ナイスクチコミ!0


返信する
G Styleさん

2004/08/05 23:43(1年以上前)

新シリーズ(CLK-C71、C51)のレシーバーにも「CONNECT」ボタン(ボールペンの先とかで押し込むタイプ)がありますYO。

で、これでもMX-700はちゃんと動作しました(上記のボタンを押し込みMX-700側のCONNECTボタンも押して認識させた)。

書込番号:3111487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EXCELのVBEでスクロールできない

2004/07/28 10:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

EXCELのVBE(Visual Basic Editor)でWheelによるスクロールができません。ドライバソフトのインストールミスのようには思えません。
PCを変えて最新ドライバでもNGのようです。
どなたか普通にOfficeのVBEでホイールでスクロールができている方がおられませんか?
VB.netのコードエディタ画面等、問題なくスクロールできます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;828806」の対応ができていないためでしょうか?
こうなるとMicroSoftのマウスを再購入するしかないのですが、
もし、自作パッチ等どこかで公開されているとかなにかの対処方法があるのであればどなたかご教示願えますでしょうか。

書込番号:3080494

ナイスクチコミ!0


返信する
akaさん
クチコミ投稿数:133件 MX-700 コードレス オプティカル マウスの満足度1

2004/07/29 00:52(1年以上前)

書き込み番号「[2940265]垂直スクロールしない!」を参照。

書込番号:3083076

ナイスクチコミ!0


スレ主 romfarさん

2004/07/29 08:41(1年以上前)

↑書き込み番号「2940265」で検索しましたが、「書き込みはありません」で返ってきます。すでに消されてしまっているのでしょうか?

書込番号:3083680

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件 MX-700 コードレス オプティカル マウスの満足度1

2004/07/29 09:14(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2940265&ViewRule2=3&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0160&ItemCD=&MakerCD=&Product=

こちらの検索、上手く行きませんね。掲示板の表示を「マウス・タブレット」の「すべて」にしないと駄目みたいです。

書込番号:3083757

ナイスクチコミ!0


スレ主 romfarさん

2004/07/29 10:56(1年以上前)

ありがとうございました。
Wheel Redirectorにて良好にスクロールできるようになりました。

書込番号:3083981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-700 コードレス オプティカル マウス
ロジクール

MX-700 コードレス オプティカル マウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

MX-700 コードレス オプティカル マウスをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング