MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-700 コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-700 コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WirelessInteliMouseExplorerからの買い換え

2004/05/26 01:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件

昨年に10月にMX700と迷いに迷ったあげく、MSの方を買った者です。
MSの方が持った第一印象ははしっくりしたので選んだのですが、実際に使ってみると、「かゆいところに手が届かない」感じでした。

電気屋さんに行くたびにMX700を触っては「こっちにすれば良かったかなあ」と感じ、とうとう今日買ってしまいました。

で、使用感をレポートします。
持った感じでは、この板でだいぶご指摘のある「薬指の部分の出っ張り」はやはり気になります。
(小生、薬指はマウスの右脇に添えて持つ人なので)
MSや職場で使っているべつのロジマウスにはないものなので、慣れが必要かな、という感じです。

しかし! 動作キビキビ、クリックピタピタ、クルーズコントロールの気持ちいいこと! 小生は手が大きい方だと思っていますので、皆様がご指摘のように大きいなどとは全然思いません。むしろ、もう少し後ろをふくらませてもらった方がしっくりくるような気がします。(このあたりは意見が分かれるでしょう)

もう、MSのもっさり感には戻れません。どうしよー、MSは売るしかないな。

もうすぐ後継機が出る予感もありますが、後継機が
 @電池が1本or専用バッテリで軽くなる
 A薬指のあたりがもう少ししっくり(最近のロジはこの出っ張りにこだわっているようですね)
位にならない限り、MX700を使い倒そうかと思ってます。
(でも、もし後継機がこんな感じにモデルチェンジしてくれたらまた買うかも)

書込番号:2850254

ナイスクチコミ!0


返信する
ノ○マ被害者さん

2004/05/26 15:20(1年以上前)

私も、MSの「社長マウス」からの乗り換えです〜。

MSマウスは、小指の部分が外側に延びていたので、
小指が吊りそうな感じでした。 あと、ホイールの「抵抗のなさ」が
私には適応できませんでした。 (やはり、コリコリ鳴らないと…)

大きさについては、私も「後ろ側が足りない」と思ってます。
今まで使っていた「リストレスト」をなくし、シールを貼ることで、
かなり理想的な大きさになりましたよ〜。

重さについては、エアーパッドプロ究極セットを使えば、解決します。
薬指は、私も気になってきましたが、ノートパソコン用の
シールを貼る事で、解決しました。(マウス用もあります)

書込番号:2851750

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件

2004/05/27 00:20(1年以上前)

ノ○マ被害者 さん、ありがとうございます。

私と同じ感想をお持ちの方がいる、ということは、共通的な問題なのですね。
ところで、後ろと薬指の部分に貼られたという「シール」とは、
どんな物なのでしょうか?

できれば、メーカー名や商品名などをお教えいただけるとありがたいのですが...
よろしくお願いします。

書込番号:2853728

ナイスクチコミ!0


ノ○マ被害者さん

2004/05/27 01:03(1年以上前)

メーカー名 製品名は忘れましたが、5色くらいのシリーズで、
販売価格は500円くらいだったかと思います。(ヤマダ電機)

マウス用のものは、親指・人差し指・薬指…などの
マウスに触ったときの形をしたシールがついたセットでした。

ノートパソコン用は、手首が載る部分に貼り付けるものです。
マウス用ともに、ポツポツがついていて、「滑り止め」兼
「ツボマッサージ」であるらしいです。

私は、濃い青色を買いましたが、切り取ると、
横が白っぽいので、油性マジックで塗りました。

書込番号:2853884

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件

2004/05/28 10:09(1年以上前)

ノ○マ被害者 さん ご返事ありがとうございます。

教えていただいたシールは、昨日地元のヤマダ電気に行きましたが、
見あたりませんでした。
別の電気屋さんも探してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2857870

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件

2004/05/28 17:02(1年以上前)

アイコン間違えました。
私は男です。

書込番号:2858711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/06/07 16:03(1年以上前)

今日、お店で見たのですが、
たしか「クリックパッド」だったような…。 (Click pad)

マウス用・ノート用の他に、キーボード用もありました。
薬指の方は、ハサミで切って、形に合わせたほうが良いです。

http://www.actis-oka.co.jp/2003a/mousepads/under_mousepads1.html
http://www.uchida-kako.co.jp/clickpadformouse.html

書込番号:2894232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重さですが

2004/06/06 15:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 てれれさん

コードレス特有の重さはあるんですか?(乾電池等の分)
私はコードのわずらわしさよりも、重さのほうが気になるほうでして。

やっぱり重さ重視ならやめたほういいですかね?

書込番号:2890803

ナイスクチコミ!0


返信する
jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/06/06 18:51(1年以上前)

重量感はありますね。
だからこそ繊細な動きが出来るとも言えますが、
私はMX-700の重量感は好きなので愛用しています。

どうしても軽い方がいい!であれば、
やめておいた方がいいかもしれません。
まあ「単に重いだけ」ではないので、
一度触ってみたほうがいい気もしますが。

書込番号:2891448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/06/07 07:01(1年以上前)

とりあえず、MXシリーズの掲示板を、見ていってください。
すべての結論が、出ていると思います。

マウス自体の完成度は、トップクラスですから、
最終的には、使ってみて慣れるか、慣れないかの問題ですね。

書込番号:2893257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

専用ドライバ

2004/05/24 14:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 すいかの奈良漬けさん

この会社のドライバにはがっくりきました.
普通なら,文字の入力中にカーソルを隠す設定があるけど,ロジクールのドライバを入れたら,その設定が消えてしまった!
かといって,ドライバを削除したら特殊ボタンが使えなくなって不便だし.
どうにかならないものか・・・.

書込番号:2844211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/05/24 16:03(1年以上前)

メモ帳で試してみましたが、カーソルは消えますよ。
でも、この書き込みの時は、消えないですね〜。

何が原因なんだろ?
知ってる人、いますか〜?

書込番号:2844439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

布団

2004/05/11 20:12(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 HOKUHOKUさん

冬に寒いのでマウスを布団の中で寝ながら操作とか
光学式マウスでやってたのですが

このマウスだと、受信は不可能でしょうか?

書込番号:2797347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/05/11 22:46(1年以上前)

0.5mの距離で、Tシャツ一枚の中で、
ジーンズの上で試してみましたけど、ほとんど反応しません。

そういった使い方については、
期待しない方が、良いでしょう。

書込番号:2798048

ナイスクチコミ!0


MX900欲しい…さん

2004/05/11 23:12(1年以上前)

そういう目的だったら、MX-900(Bleutooth マウス)がよろしいかと。自分で使って無いから、ハッキリ断言できませんが、10m までは使えるようですよ。

書込番号:2798179

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2004/05/12 07:55(1年以上前)

↑障害物無しの場合でしょ?

書込番号:2799309

ナイスクチコミ!0


jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/05/13 20:28(1年以上前)

10mは「障害物があっても」ですね。
当方MX-900を使用していますが、
布団をかぶっても隣の部屋でも問題なし。

書込番号:2804401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/14 12:24(1年以上前)

MX-900の方が、感度がよいのかな?

もう一回、試してみましたら、今度は動作しました。
ワイヤレスの電波は、少々の遮断でもOKですが、
光学レーザーの方は、布団だとカーソル飛んじゃうかも…。

書込番号:2806448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウスの感度について

2004/04/09 19:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 お尋ね者xさん

MX700を3ヶ月前に買ったのですが、FPSをやるたびにマウスの使用感について
少し不満があります。
前まで1000円ぐらいのPS/2マウスを使っていたのですが、MX700を使うと真っ直ぐ平行線に動かしているつもりでもズレてしまいます(ぶれる)。
マウスパッドはエアーパッドプロIIIのダークグラファイトを使っています。
wwwのブラウズはそんなに気にならない程度なんですが、ゲームだとすごく気になります。
対処方法はありますでしょうか?
もしくは光学マウスの仕様なのでしょうか?

書込番号:2683267

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2004/04/09 22:11(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2398758
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2362879
↑MX-500ですが、こちらを。
私もMX-500とエアーパッドプロIIIのダークグラファイト+ソールを使ってますが、たまにカーソルが震えたりします。

書込番号:2683832

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ね者xさん

2004/04/10 07:51(1年以上前)

MX700とエアーパッドをセットにして買ったので他のパッドと試してなかったのですが、
青の紙と前まで使っていたマウスパッド2種類を試してみました。

マウスパッド2種類(白黒ストライプ、青系と白系の絵)はエアーパッドと同じ現象が起きます。
青の紙だとぶれないことがわかりました(^^;

ただエアーパッド&ソールじゃないとスムーズ感が得られないので
ゲームの時は青の紙、それ以外はエアーパッドと用途でマウスパッドを変えたいと思います。

どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:2684984

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ね者xさん

2004/04/13 10:27(1年以上前)

追記

マウススピードを最大から半分にし、マウスに付けていたソールをはずし
加速を低速に設定(いままでは無し)。
もちろんゲームでの加速は無しにすると大分マシになりました。

コロコロマウスに比べると雲泥の差ですが・・・。
机も試してみましたが、でこぼこが激しいのでスムーズに動かない(笑)

書込番号:2695267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/12 08:53(1年以上前)

カッターマットを使うと、良いらしい。
100円ショップでも売ってるから、試してみては?

書込番号:2799416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

興ざめ

2004/04/10 14:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 すいかの奈良漬けさん

皆さんの使用レポートを見ている限りでは、このマウスは使い勝手があまり良さそうではありませんね。
ポインタがぶれるなんて論外ですよ。

MX900では改善されているのかもしれませんが・・・。

書込番号:2686003

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/04/10 15:44(1年以上前)

光学高感度マウスである以上マウスパッドとの相性問題はある程度あって当然、という気もしますが・・・

そりゃほとんどのパッドで問題が起きるというなら論外でしょうが。

書込番号:2686116

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいかの奈良漬けさん

2004/04/10 22:09(1年以上前)

そういうもんなんですかねえ?
私は廉価版の「Cordless Click!」を使っているのですが、特に"ポインタがぶれる"というようなことはないので。
光学式マウス対応を謳っているマウスパッドでも、中にはちゃんと使えない物もあるってことですかね?

書込番号:2687139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/04/10 22:15(1年以上前)

MX700でぶれたことなんかほとんどないけど、というかあった記憶はないな。
発売すぐに買ったからもう相当になるけど。

書込番号:2687168

ナイスクチコミ!0


クアドリフォリオさん

2004/04/11 18:00(1年以上前)

MX700購入しました。当初、半透明でブルーのマウスパッドを使おうとしましたが、勝手にドラッグされた状態になったり、カーソルが飛んだりといった現象がおきました。現在はマウスパッドを使わず、机の上に直接おいて使用していますが、以降そのような不具合は起きていません。
ちなみに机は白の木製です。

書込番号:2689932

ナイスクチコミ!0


ケインさん

2004/04/13 19:07(1年以上前)

マウスパッドの表面加工が、粗いものだと、光学系のポインタはゆれる傾向にあるようです。パッドを代えると改善される可能性、大とおもわれます。

書込番号:2696403

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/14 15:09(1年以上前)

>皆さんの使用レポートを見ている限りでは、このマウスは使い勝手があまり良さそうではありませんね。

ほとんどのユーザーは使いやすいと、絶賛していると思いますが、、、、(^^;
私も買って1年以上になるけどぶれたこと無いですしね。
逆に細かい動作が出来るので優れものと思っていますが、、、、

書込番号:2699037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/12 08:52(1年以上前)

そりゃ、たいていの掲示板では、不具合があるから書き込むだけで、
その量が多いからって、問題機種であるわけではないです。

書き込みが多いのは、ユーザー数の多さ・人気の高さでもあります。
機能が多ければ、それだけ使いこなせない初心者も多くなります。
個性的であれば、どうしても許容できない人もいます。

書込番号:2799413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-700 コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-700 コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-700 コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-700 コードレス オプティカル マウス
ロジクール

MX-700 コードレス オプティカル マウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

MX-700 コードレス オプティカル マウスをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング