

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年10月9日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月18日 17:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月30日 02:02 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月19日 10:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > ST-45UPi マーブルマウス
ウィンXP Pro
Pen4 3.8G メモリも3G 装備しています。
ロジクールをインストールしてから、やたらフリーズします。ウイルスバスターとか入れてるから、それとの競合なのかなぁ〜・・・。 操作的には速い方で、これも原因?
1点

過去に以下の環境でフリーズしました。
OS
xp pro sp2
マザボ
a8v sli premium
CPU
athron64 ×2
メモリ 3G
グラボ
NX7300GT
キャプチャボード
MTVX2006HF
で、左右ボタン同時押しで必ずフリーズします。
セキュリティソフトは「GDATA トータルケア」でした。
書込番号:7706120
0点

私はこのマウスを使い始めて、五年以上経ちますが、特にそのようなトラブルはありませんでした。
取りあえず、ドライバーを最新のものにアップしてそれでもダメならサポートに連絡ってのがいいと思いますよ。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/home/&cl=jp
書込番号:7711244
0点

同じく左右同時押しでフリーズしましたね。
XPでした。
なのでケンジントンのドライバいれて使ってます。
一応URL貼っておきます
http://www.nanayojapan.co.jp/download/index.html
書込番号:8025533
0点

フリーズとはどういう現象ですか?
マウスをマウスポートにつないだままST-45UPiをUSBにつないでいます。WindowsXP SP2です。
いろいろ試したのですが、現在はロジクール製のドライバは入れずにmouse-processorを入れています。
だいたい快適なのですが、ST-45UPiがハングアップ?したことが3回あります。
たぶん左右同時押し時ではないのですが、たまたま常にWord使用時でした。Wordの使用時間は普段多いわけではありません。Firefoxをはじめ他のアプリケーション使用中では起きていません。
マウスのほうだけ生きている場合もあれば、両方とも動かない場合もあります。
カーソルが動かないだけでボタンは生きているようです。
ログアウトしてもマウスカーソルは動きません。
再現性は低いのでハードウエアのせいかどうかわかりません。
mouse-processorが原因の可能性もありますが、これはメッセージをフックしているだけのはずなのでログアウトすれば動く筈なのでシロだと思います。
書込番号:8478003
0点



マウス > ロジクール > ST-45UPi マーブルマウス
こんばんは。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
こちらのトラックボールのスクロールボタンはバトルフィールド1942
での武装変更に使用できるのでしょうか?
ほかのロジクールの商品はホイールがついているので大丈夫だとは
思うのですが、親指でボールを操作するのは自分としてはちょっと
やりにくいです。できればこれのスクロールボタンが使えればいう
ことなしなのですが。
以上、よろしくお願いいたします。
0点



マウス > ロジクール > ST-45UPi マーブルマウス


ここで質問していいのかわかりませんが・・・
(場違いだったらごめんなさい)
左でも使えるトラックボール捜してます
今これ使っているのですがつかってるうちにホイールがなかったり上下のボタンの位置がちょっと違和感あったりとやや使いづらいかなとおもってます。
他に左で使えるトラックボールでお勧めのものがあったら教えてください
0点


2003/12/30 02:02(1年以上前)
ケンジントン辺りどう?
ttp://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02651.html
書込番号:2286565
0点



マウス > ロジクール > ST-45UPi マーブルマウス


PCを始めて既に10うん年・・・。
最近、マウスの使い方が悪いせいか右手首が痛い、
ということでトラックボールにしようと思っているのですが、
これが第一候補です。
ご使用の方のご意見を伺いたく、お願いいたします。
気になるとろは、スクロールボタンの小ささです。
あと、左右のスクロールボタンは
どちらかひとつを使えばいいのでしょうか?
0点


2003/12/02 00:09(1年以上前)
>マウスの使い方が悪いせいか右手首が痛い、
マウス、左手用にしましょう。
キータイプは右手のほうががかなり多いので、マウスは左手で。
私はこれで右肩コリが解消しました。(笑)
数年来、職場でも家でもずっと左用にして左手で使っています。 v(^^v
書込番号:2186060
0点


2003/12/02 08:58(1年以上前)
それなら..スマートスクロールなんていかがですか?
多分左手と出た時点で相当ベタなんですが(^。^;)
winXPで使用中ですが、トラックボールとして使用できますし、
webを見るにも進む戻るメニュークリックがボタンでできます。
この辺は割りと普通ですが、それ以外にもスクロールボタンをおして、
ボールを動かすと..上下左右にスクロールします!
何でもなさそうな機能ですが、ホイールをいじると人差し指が疲れますよね?
ボールならそんな必要がない!
エクスプローラでも同じように機能しています。
(でもドライバをインストールしてしまうと、その動きはしてくれない..)
残念なのはMACで同じようにしてみたいのですが、現状できません。
ドライバをインストールしてしまうと、トラックボールとして機能しません。
便利なんですけどね..
なので私はwebはwinを使用しています(関係なくてすみません)
書込番号:2186921
0点


2003/12/03 21:31(1年以上前)
st-65upiのコードレスタイプを使用しています。最初、思った場所にカーソルが行かなくて、慣れるまでボールの操作がぎこちなかった。でもそれもほんのみじかい期間で慣れました。親指で軽快にボールを転がし、その強さ加減でカーソルの移動距離を感覚的に調整できるようになる。当然、ボールの回転方向を変えればカーソルの移動方向も変わります。私にとってはよいことづくめでした。
@腕を動かさなくて、指先だけで操作できることが非常に楽です。
Aマウス自体をデスク上で移動しなくてよいため、デスクスペースを有効に活用できる。
Bボールが簡単に外せ、掃除が容易。
C操作感が軽快、レスポンスも良い。
D光学式も使用したが、光の照射面によっては動作が悪い。
書込番号:2192200
0点


2003/12/03 21:42(1年以上前)
追伸
個人の好みと店頭見本での使用感で決定すればよいと思いますが、
45のタイプ、トラックボールがセンターにあるものより、人間工学的なデザイン(エルゴノミックデザイン)の65のタイプのほうが手のひらをマウスに置いたときしっくりくるというか、フィット感が良いというか。65のシリーズを私はお薦めします。「百聞は、一見に如かず。」是非、店頭見本等で比較してみられると良いと思います。
書込番号:2192245
0点



2003/12/19 10:38(1年以上前)
引越し→ADSLつながらず→風邪→出張で返事がすごく遅くなりましたm(_ _)m
>ツキサムアンパンさん
そうですね。私も左手で使うようにします。
>催促ドリーマー さん
WACOMのやつですよね。検討してみます。
>ドクターY さん
はじめて使用するには、
ボールが親指タイプかひとさし指タイプかは迷うところです。
新宿のビックカメラでほとんどサンプルがあったので
さわってみましたが、そのくらいの時間でははっきりと結論でませんね。
どれもいい感じです。
65タイプは右手でしか使えないので、どちらかといえば、
左右対称タイプがよいのですが、
45タイプよりも、ケンジントンの
Orbitシリーズのほうが、
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02697.html
手にしっくりくるような気がしましたが、
スクロールボタンがないのがダメですね。
ExpertMouse は高いし・・・
やっぱ、この45かな。
書込番号:2247360
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





