



マウス > ロジクール > ST-45UPi マーブルマウス
ウィンXP Pro
Pen4 3.8G メモリも3G 装備しています。
ロジクールをインストールしてから、やたらフリーズします。ウイルスバスターとか入れてるから、それとの競合なのかなぁ〜・・・。 操作的には速い方で、これも原因?
書込番号:7570810
1点

過去に以下の環境でフリーズしました。
OS
xp pro sp2
マザボ
a8v sli premium
CPU
athron64 ×2
メモリ 3G
グラボ
NX7300GT
キャプチャボード
MTVX2006HF
で、左右ボタン同時押しで必ずフリーズします。
セキュリティソフトは「GDATA トータルケア」でした。
書込番号:7706120
0点

私はこのマウスを使い始めて、五年以上経ちますが、特にそのようなトラブルはありませんでした。
取りあえず、ドライバーを最新のものにアップしてそれでもダメならサポートに連絡ってのがいいと思いますよ。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/home/&cl=jp
書込番号:7711244
0点

同じく左右同時押しでフリーズしましたね。
XPでした。
なのでケンジントンのドライバいれて使ってます。
一応URL貼っておきます
http://www.nanayojapan.co.jp/download/index.html
書込番号:8025533
0点

フリーズとはどういう現象ですか?
マウスをマウスポートにつないだままST-45UPiをUSBにつないでいます。WindowsXP SP2です。
いろいろ試したのですが、現在はロジクール製のドライバは入れずにmouse-processorを入れています。
だいたい快適なのですが、ST-45UPiがハングアップ?したことが3回あります。
たぶん左右同時押し時ではないのですが、たまたま常にWord使用時でした。Wordの使用時間は普段多いわけではありません。Firefoxをはじめ他のアプリケーション使用中では起きていません。
マウスのほうだけ生きている場合もあれば、両方とも動かない場合もあります。
カーソルが動かないだけでボタンは生きているようです。
ログアウトしてもマウスカーソルは動きません。
再現性は低いのでハードウエアのせいかどうかわかりません。
mouse-processorが原因の可能性もありますが、これはメッセージをフックしているだけのはずなのでログアウトすれば動く筈なのでシロだと思います。
書込番号:8478003
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > ST-45UPi マーブルマウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/05/05 11:16:11 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/09 22:32:00 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/22 23:20:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/18 17:59:29 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/13 16:18:32 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/30 2:02:08 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/19 10:38:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





