
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年9月18日 00:17 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月22日 23:38 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月5日 17:11 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月29日 11:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月1日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月17日 03:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
このマウスを使い始め一ヶ月ですやっと不用意な右クリックが少なくなりました…大変使いやすいマウスで納得です。
しかし不思議に思うのは「CT-64UPi」 コードレス トラックマン ホイールの存在です。
・・・何故コードレスが存在するのでしょうか?????
0点

CT-64UPiの方が先に発売してたんじゃないかな?
私がCT-64UPiを買ったのは4年位前ですが、確かST-65UPiの
前の機種のST-64UPiはまだ無かったと思います。
利点は、普通の無線マウスと同じだと思いますけどね。
ちょっと離れた所でも操作が可能で、置く場所を選ばない。
コードがじゃまにならない。電池の分でしょうか、少し重く感じます。
電池交換が面倒になって、今は有線のST-64UPiの方を主に使っていますし、予備に買ったのもST-65UPiです。
書込番号:4435845
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
これより前の型だと思うのですが(ボールの上下に伸ばした三日月形の窓がありパソコンの電源が付いているときは光タイプです。)右クリックが購入当時から使えませんでした。OSはwin98でした。今はwinxpを使っているのですがこれでも使えません。購入は5年弱前だったのですが当時ショップでこのタイプの詳しいことを知る店員はいなく相性だと思いますといわれました。これは相性の問題なのでしょうか?今回左ボタンが壊れてしまい。買い替えを検討しています。*ちなみに右も左もボタンは正常な位置(押すとカチッというタッチ感があります。)にあるのですが・・・。
0点

遊び半分で中のマイクロスイッチを取り替えてみたらどうですか
(今付いてるのに似たものを)
書込番号:4366066
0点

三日月形が上下に二つずつ付いているタイプですね、私も持っています。
色々なPCで使いましたが、右クリック出来ない相性はありませんでした。
OSも98・2000・XPでも問題無しです。
多分最初から不良だったのでしょう。
書込番号:4366201
0点

アドバイス有難うございます。「ST-65UPi トラックマン ホイール」購入することにします。古いやつはkunioさんの言うとおり分解して遊んでみようと思います。しかしなぜ、親指でボール操作のトラックボールタイプはこうも普及しないのでしょうか?不思議な気がしますね。
書込番号:4367370
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール


まだ操作に慣れないので、トラックボールをマウスの様に動かそうとしてしまう以外は、おおむね気に入ってます。
ボールの赤地に黒い点点が、ちょっと気持わるいです。(^^;
交換したいなぁ。
0点


2005/02/09 20:05(1年以上前)
苺だと思えば・・・・・
書込番号:3907134
0点

普通のマウスの操作がへたくそな妻にトラックボールを使わせていたら、今度は普通のマウスでスクロールボタンをグリグリしてカーソルを動かそうとしていた。
慣れって、結構こわい。
書込番号:3912117
0点


2005/03/05 17:11(1年以上前)
あの模様を光学センサーが読み取っているので、
交換してはいけませんよ。
あの模様のおかげで、スムーズに動いているというワケです。
書込番号:4024466
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール


とても気に入って使ってるんですが、2,3日に一回くらいティッシュでボールを拭くように転がさないと回転が悪くなります。拭いた後は慣性で回るくらい軽くなるんだけど、ほっとくと違和感があるくらい回転が悪い。こんなもんですかね?何か対策ありますかね?
0点

何か引っ掛かるような感じがしたら、
液晶画面を拭くクロスにボールを取り出して拭き、ついでに
本体の方のホコリを取るようにしています。
掃除は不定期で、2〜3日に1回という程の頻度はないです。
仕事に気が乗らない時が一番多い(笑
書込番号:3845094
0点



2005/01/28 14:59(1年以上前)
たびたびスイマセン。
ボールは簡単にはずせるものですか?
とりあえず裏のネジはずして中見たんですけど、ボールは外れませんでしたよ。
強引に開けちゃっても大丈夫ですかね?
書込番号:3847149
0点

すみません。私のはST-64UPiで型番が違いました。
3年位前の古い物です。CT-64UPiも有りますが、どちらも
ひっくり返せばボールがつまみ出せるし、底面に穴が開いていて
ボールペンなどで押し出せるので簡単に取れます。
勘違いで申し訳ありません。
書込番号:3848912
0点


2005/01/29 11:43(1年以上前)
ボールはずせました。
スイマセン。ボールが滑って上にはなかなか取り出せなかったんですが、裏から突っつくとはずせました。
けっこうゴミがたまってたんで掃除すれば問題は解消できました。
はずしていいものかどうなのか悩んだんですが、メンテは必要ですね。
ありがとうございました。
書込番号:3851131
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
現在ロジクールのマウスを使っているんですが、ボタンの挙動がおかしくなってしまったので、このトラックボールを買うことにしました。
ケンジントンのエキスパートマウスと迷ったんですが、エキスパートマウスのホイールはちゃちいという意見がネット上で散見したので、ロジクールのこの機種を選びました。
到着が楽しみ。(^^)
0点

自己レスです。
いやあ、ホイールがあると便利ですねぇ! それと、光学式だからボールがころころ転がってくれる。
トラックボールがここまで進化しているとは知りませんでした。
書込番号:3338472
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール


使い始めて一月経ちます。
操作はマウスよりもいい感じ。
逆に会社で使用するマウスに違和感を覚え始めました。
ですが、気になる点が一つ。
ある程度時間を置いてからボールを転がす時って、
妙に動作が重くありませんか?
しばらく転がしていると普通の速度になってくるんですけど。
慣らし運転みたいのが必要なんですかね?
同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?
0点


2004/09/26 21:26(1年以上前)
わたしは使い始めて1週間。まだマウスの癖が残っててとまどうときもありますが、職場のも付け替えようかと思いつつあります。触ってる時間が長いので腱鞘炎予防ってことで。初動が重い、というのは意識したことないですね...
書込番号:3317775
0点


2004/10/17 03:44(1年以上前)
ボールを外して、中を見てみましたでしょうか?
ボールの三点支持部に、ゴミなどが着いていない限りは、惰性で動いてしまうほどスムーズに回るはずだと思います。
私も使用し始めてから 2ヶ月くらい経ちますが、動作は良好です。
ただ、中指に力が入ってしまった際、右ボタンを不用意に押してしまうことがまれにあり、人差し指以外を若干浮かせた感じで持つようにしています。
書込番号:3393342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





