
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月13日 07:50 |
![]() |
0 | 13 | 2008年12月11日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月16日 00:22 |
![]() |
3 | 4 | 2008年11月11日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月4日 11:53 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月23日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
ソフマップで予約できます。
写真や説明文はST-65UPと同じなようです。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11123608/-/gid=SA03080000
0点

james brownさん 情報有難う御座います。
生産終了機種だと知り、ショックでしたが、
TM−250という機種で後継が発売して、
安心しました。
が、ソフマップの画像を拝見しましたが、
ST-65UPの外観と何処が違うのか?
良く分かりませんね。
james brownさん 実機を購入したした折には、
レビュー期待しております。
書込番号:8774943
0点

新型といっても型番が違うだけなんでしょうかね?仕様変更あるなら購入したいです。
書込番号:8775504
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
12/2現在、この製品を販売しているところがありません。
ロジクールが運営しているロジクールストアでも売り切れ。
もしかして、製造中止にでもなるんでしょうか?
そうするとかなり困るのですが・・・(家で2つ、会社で1つ使ってます)
予備を買っとけばよかったな〜。
0点


ホントだ。
唯でさえトラックボールの選択肢が限られてきているのに…
この機種を愛用しているし、生産終了となると痛いな。
モデルチェンジの為の在庫処分時期であることを祈ろう。
書込番号:8724298
0点

>Hippo-cratesさん
リンクありがとう御座います。
でも、リンク先へ行ってみましたが、売り切れでした・・・orz
>phantomcatさん
新製品が出ればよいのですが・・・。祈るばかりです。
書込番号:8725587
0点

先週は新宿ヨドバシ、西口のビックに在庫ありましたね。
ヨドバシは15個くらいの在庫ありましたけど。
それももうなくなっちゃったんでしょうか・・・。
書込番号:8730458
0点


川崎ヨドバシで在庫無し。ゾンビのように徘徊し、
なんとか、川崎ビックカメラで店頭にあった3個買えました。
川崎地区では、たぶんもう買えないですね。
パソコンのUSB端子が無くなるまでは、これを使い続けたいので、
あと、3個ほど買い増しするために探して見ようと思います。
書込番号:8742614
0点

ボールの動きが渋くなってきたので買い換えようと思ったのですが、どこも在庫切れですか...
これの代わりになるような製品も見あたらないですし、困ってます。
家でも会社でも毎日使う物なので。
ボールの動きがスムーズになるような方法があれば良いのですが。
もう掃除して改善できるレベルじゃないので。
書込番号:8749872
0点

秋zoaの系列店で少し在庫あるみたいです。でも急がないと直ぐなくなるな
店の電話繋がらないので、店まで行ったら残ってた^^
当方4つ確保、買えるといいね。
書込番号:8766670
0点

生産終了機種でした。
メーカーへ確認しました。
TM−250とかいうのが12/26にでるみたいです。
書込番号:8766698
0点

ST-45UPiも在庫切れ(Amazonにあるけど8,000円て何)
結局CT-100注文してしまいました。
新機種出るんですか、楽しみ。
書込番号:8767756
0点

>TM−250とかいうのが12/26にでるみたいです。
親指操作だと嬉しいな。
楽しみだ。
書込番号:8767857
0点

>> TM−250とかいうのが12/26にでるみたいです。
後継機種ですか?
だとすると、こうだと良いのですが
1.形状はそのまま
2.ごちゃごちゃとしたボタンはいらないけど、戻るボタンが欲しい
(現状だとホイールクリックにALT+LEFT登録で代用するしか手がないので)
3.ホイール左右倒しで、左右スクロール
4.300→600カウントぐらいになってほしいかな(現状不満はないけど)
どんなのが発売されるか楽しみです(^^)/
書込番号:8768971
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
1ヶ月くらい前になるでしょうか。
老舗のPC雑誌、週間アスキーの「カオスだもんね」(だと記憶)で、
ロジクールを取材している記事がありました。
本文(漫画)で本機を絶賛してましたよ。
その中のロジクール社員の弁だと、トラックボール系マウスの売り上げは
ここ数年一定だそうな。
一部のテクニカルユーザーとマニアの域を出れないだろうか。
大衆化して欲しくは無いけど、トラックボール系ももっと商品増えて欲しい。
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
ここで見て、満足度ランキングが高く、最近では売れ筋ランキングにまで上位に顔を出してきてるので気になり購入しました(池袋ビックパソコン館にて税込4420円)。
マウスはMX 400を使用していて、なんの不満もなかったのですが、構造というか種類がまったく違うトラックボールに好奇心でした。
早速の使用感ですが、"慣れ"は本当に必要です。使ってみてマウスとは比較にならないほどまだトレースがおぼつきません。けど、新鮮で楽しいです。そのうち慣れるかと(マウスと両刀)。
Webホイール機能を試したくて付属ソフト(MouseWare 9.6)をインストールしましたが、ネット閲覧の際のホイールスクロールがおかしくなるので即アンインストールしました^^;。※マウスだと同じ設定でも問題ないですが、これで1目盛りホイールを動かすとワンテンポ遅れて3段階にスクロールする(コンパネのスクロール設定が3行だからか)。
付属ソフトはご愛嬌でしょう。買ったその日に判断するには尚早ですが、いい物のような気がします^^。
0点

これを使い始めて、それまで腱鞘炎(マウスの多用による?)でしたが、今では全く・・・。親指トラックボールは、慣れるまでには少し時間は掛かりますが、とても手首にもやさしいマウスです。
書込番号:8578383
1点

よっぷ!さん
コメントどうもです。腱鞘炎ですか。そこまで大変なことになったことはないんですが、このトラックボールは面白いし、いい製品ですよね^^。ボールが取り外せるのは以前から売り場でいじってました^^;。
エクセルにデジカメ写真を貼り付けてサイズを調整するなどの用途はおそらく使い込んでもマウスにはかなわない感じがしますが、それぞれ一長一短あるので買ってよかったです^^。
書込番号:8579099
1点

エイロク さん
買いましたか。お安く買えてよかったですね♪
慣れれば、絵も普通にかけますよ〜。
すでにご存知かと思いますが、ボールの動きが悪くなってきたら、
ボールを取り外して中に三つあるホルダー(出っ張り)
の部分を掃除するといいですよ〜。
ゴミが以外にたまります。
書込番号:8626865
1点

Tide the high waveさん
コメどうもです。レビューの方も見ました^^。絵を描けるまでになりますか。それは相当な慣れが必要な気が・・・。
しかしコードレス版も2つ所有ですか。すごい惚れ込みようですね^^。デザインも含めて個性的ですし、それでいてしっかりした製品だと思うので好奇心先行でしたが、買ってよかったです。
書込番号:8626934
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
現在、Microsoftのトラックボールエクスプローラを
インテリポイント4.1で使っています。
現在、ちょっと特殊で、ボタンの順番を
[戻る][閉じる][ボール][クリック][右クリック]
というふうに変更しています。なお、新しいインテリポイントだと
クリックと右クリックの変更はできませんので、
[クリック][右クリック][ボール][戻る][閉じる]
というならびにしか設定できません。
パソコンを増やす関係で、ロジテック製トラックボールを使ってみたい
のですが、ボタン設定の柔軟さという点ではどうなのでしょうか。
0点

LogicoolのSetPointでは左右クリックは変更できず、ホイールボタンのみ機能の割り当てができますね。
オンラインソフト等を使って工夫すれば何とかなりそうですけど。
トラックマンホイールはボタン自体左右とホイールしかないので他のCT-100とかの方がいいのでは?
書込番号:8590343
0点

口耳の学さん
教えてくださり、感謝です。
できないことは残念ですが、
形状自体が、今のボタン設定に近いようにも
見えますね。
書込番号:8594729
0点



マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
先日、始めてトラックボールを購入し、慣れないながらもボールの感触を
楽しみながら使っております。
今回特に機能を調べずにこの商品を買ったのですが、Web Wheel機能なるものが
使えることがパッケージに書いてあり、早速使ってみようと思ったのですが、
SetPointのホイール設定でWeb Wheel機能を設定できる項目がありません。
Web Wheel機能を使うにはどの様な設定をすればよいか、どなたかご教授願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

設定の必要なし。
ブラウザ上でホイール(左右ボタンの間)をクリックするとWeb Wheelが表示される。
書込番号:8536854
0点

Hippo-cratesさん
こんばんわ
ご回答ありがとうございます。
ブラウザ上でホイールをクリックするのですが
上下左右の矢印カーソルが出るだけです・・・。
設定不要ということは、わたしのトラックボールが
不用品なのかな・・・?
いやはや・・・ショックです
書込番号:8536904
0点

以前のドライバにはWeb Wheel機能があったのですが、最近のドライバでは機能が無いみたいですよ。
書込番号:8536934
0点

口耳の学さん
こんにちは
ご回答ありがとうございます。
以前はドライバにあったのですか・・・
ぢゃあ、いまは使えないのかな・・・
ロジクールのHPで昔のドライバを落とせないか見てみます。
書込番号:8539848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





