MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,280

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:8ボタン 重さ:167g MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの価格比較
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのレビュー
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのクチコミ
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの画像・動画
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのオークション

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの価格比較
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのレビュー
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのクチコミ
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの画像・動画
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスを新規書き込みMX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7(64bit版)での各ボタンの設定方法

2015/10/26 01:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

クチコミ投稿数:46件

古いノートPC(WinXP SP3)で使っていた『MX510パフォーマンス オプティカル マウス - 赤』を、
別のPC(Windows7 64bit)で使用するために接続しました。
ロジクールのサポートからソフトウェア『mw980jpn.exe』をインストールしたのですが、
ノートPCで使っていたときにようなマウスの各ボタンを変更する選択肢がありません。

そこで、別のPCで使っているMX518用のゲームソフトウェア『LGS_8.72.107_x86_Logicool.exe』(64bit版)を
インストールしてみたのですが、「デバイスは検出されませんでした」と表示されて使用できませんでした。

このマウスをWin7で各ボタンを設定して使う方法を分かる方いたら教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19260299

ナイスクチコミ!1


返信する
ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/26 05:30(1年以上前)

>『LGS_8.72.107_x86_Logicool.exe』 (64bit版)
"x86"は32bit版です。

かなり古いモデルなのでいろいろ入れてみるしかないと思います。
認識しなかったドライバーは毎回アンインストールしましょう。
@SetPoint http://support.logitech.com/ja_jp/software/setpoint
最新版↓: 6.67.83
http://www.logicool.co.jp/pub/techsupport/mouse/SetPoint6.67.83_64j.exe

Aゲーミングソフトウェア http://support.logitech.com/ja_jp/software/gaming-software
最新版↓: 8.75.30
http://www.logicool.co.jp/pub/techsupport/gaming/LGS_8.75.30_x64_Logicool.exe

@Aどちらでも認識する場合、
横スクロールが正常動作するのは@、高度な設定をするならA

↑でダメならWindows7対応で公式から入手出来る一番古いドライバーなど
BSetPoint 6.32.20
http://www.logicool.co.jp/pub/techsupport/mouse/setpoint632j_x64.exe

Cゲーミングソフトウェア 5.10.127
http://www.logicool.co.jp/pub/techsupport/joystick/lgs510j_x64.exe

書込番号:19260434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/10/28 00:10(1年以上前)

@SetPoint最新版をインストールしてみたところ、MX510で認識し、8ボタンとも設定できました。
ただマウスの画像が基本的な2ボタンマウスの画像だったので、
3〜8がどのボタンなのかわからずに1つずつ動作確認しながらでしたが、無事設定完了しました。

Aのゲーミングソフトウェア最新版も試しにインストールしてみましたが、やっぱりこちらは
「デバイスは検出されませんでした」と表示されて認識されませんでした。

ボタンも多く、すごくお気に入りのマウスだったので無事使えるようになってすごく嬉しいです!

ずぱさん、リンク先まで丁寧に記載していただきどうもありがとうございました。

書込番号:19265833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/10/28 00:27(1年以上前)

先ほどまたSetPointを開いてみたところ、マウス画像がMX510に変わっていました。(色は青ですけど)
時間が経ったからですかね?

これでどのボタンに対応しているのかもマウス画像で表示されるのでよかったです。

書込番号:19265870

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

3ボタンしか使えない

2005/10/02 22:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

クチコミ投稿数:19件

本日、こちらの掲示板を参考に、このマウスを購入しました!
・・・が、何故か3ボタンホイールマウスとしか認識してくれません(泣)
環境は、win2k、PS2
無理矢理、デバイスマネージャーから、MX510にデバイスの更新をすると、
MX510としては認識したくないらしく、動かなくなってしまいます。
設定自体は3ボタンでしかできませんが、デフォルトで割り当てられている残りの4つくらいのボタンは使用できるようです。(戻るとかスクロールとか?)

一応、Logicoolのサイトからドライバをインストールしたり色々試してはみましたが、一緒です。
同じWin2000の環境で使用している人で同じような現象になった方は居ませんか?
解決法をお分かりの方がいれば教えてください、
お願いします。

書込番号:4474408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/06 17:07(1年以上前)

当方1台のPCに当マウスを接続しております。
使用環境はWindows 2000 ProにPS/2ではなくUSB接続です。
私の場合動作に問題は無く正常に作動いたしております。
PS/2接続で作動しなければ、USB接続に切り替えてはいかがでしょうか?

書込番号:4483332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows 95で使用できますか?

2005/09/26 15:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 ㎥さん
クチコミ投稿数:69件

Windows95で動くMX-500が欲しかったのですが、もう売ってるところが見つかりません。
仕事用Windows95のPCと、個人でXPを使っています。それらを切り替え器で使っていますので、Windows95で動いてくれるとうれしいのですが、どなたか95の環境で使っておられる方いますでしょうか?

書込番号:4458036

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/26 20:31(1年以上前)

㎥さん  こんばんは。  難しそうですね。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,crid=2142,contentid=7982,detail=2

detail=2 まですべてコピペしてください。

書込番号:4458622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/26 20:59(1年以上前)

ただのマウスとしては使えると思うが・・・ PS2なら。
すべての機能を・・と言うなら、98以上だと思いますが

書込番号:4458723

ナイスクチコミ!1


スレ主 ㎥さん
クチコミ投稿数:69件

2005/09/28 14:38(1年以上前)

BRDさん、て2くんさん

返答ありがとうございます!ただのマウスとしてでも使えればいいのですが、まったく動かないと困っちゃいます。とりあえず買ってみようかな?

書込番号:4462972

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/28 15:21(1年以上前)

ダメもとで?

MX-500の具合は?
マウスはしっぽの付け根の断線があります。  分解して線を数cm切りつめて使ってますよ。

書込番号:4463034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブルを交換できますか?

2005/09/05 23:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件

MX700を使用して一年あまり、本日地元から少し離れたパソコンショップでMX500の輸入版の在庫を発見。コードレスマウスの重さに多少の疑問を持っていたので、衝動買いしました。
(本当はMX500の掲示板に書き込めばいいんでしょうけれど...MX510がその後継機種ということでお許しください)

30分ほど使ってみた感想を書きます。(本当に遅ればせながらですが、どなたかの参考になればと思って...)

1.当然ですが軽いです。今までのMX700の重さが嘘のよう。
  それなのに、ホールド感やスイッチ配列が同じなので違和感なし。

2.表面仕上げが、MX700より多少さらっとしていて、手に張り付きにく
  いです。MX700はきめ細かい塗装で高級感はありますが、実際に長時
  間使っていると、やや手にまとわりつく感じです。
  MX510も、あの"青"の部分は光沢があっていいのですが、MX700以上
  に手にペタペタと張り付く感じがして、個人的はあまり...

3.ケーブルが従来型なので堅く、操作に多少のストレスがあります。
  新しいG5は、ナイロン繊維? でケーブルが覆ってあるそうで、
  柔らかそうだなあ...

4.色は、MX700より暗い感じで最初は「安っぽい?」と思いましたが、
  慣れてくるとこっちの方がよりシックに見えてきました。

5.ポインタの動きは、私には十分すぎるほどOKです。
  ただ、MX700より移動速度を上げないと同じ感じにならないのはなぜ
  でしょう?

ということで、不満点はケーブルだけです。そこでどなたか教えてください。MX500のケーブル部分のみを別のマウスと交換できるでしょうか?

もちろん、一度分解しなければならないと思いますが...

書込番号:4403822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスの不都合に関して

2005/09/01 18:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

最近このマウスを購入したのですがカーソルが全然思うように動きません・・・
木製の上、白い紙の上、マウスパット・・・どんな材質でも全く動かないのは何か設定が間違ってるんでしょうか?
何か改善できる設定方法があれば教えてください。

書込番号:4392180

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/01 19:06(1年以上前)

>全然思うように動きません
>全く動かない

どっちですか?

書込番号:4392212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/01 19:12(1年以上前)

下の材質変えても思うように動かない」です
間違え指摘有難う御座います。そしてスミマセン

書込番号:4392223

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/01 19:34(1年以上前)

使用環境は?

MACなら私にはサポートできませんが

書込番号:4392267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/01 20:15(1年以上前)

バイオのwindowsXPです

書込番号:4392366

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/01 21:09(1年以上前)

とりあえずメーカーサイトの
よくあるご質問
をよく読んで試してください

書込番号:4392529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1000円のマウスから

2005/08/03 07:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

今のマウスに不満はないんですけど替えたら快適になるもんでしょうか?サイズの青いマウスです。

書込番号:4323546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/08/03 15:03(1年以上前)

店頭で触ってみて、クリック感とかサイズとかが気に入ればどうぞ。

私なら、もう少しお金出してMX-700買うけど(^^;

ワイヤレスに慣れたら、ワイヤードは面倒で。。。

書込番号:4324115

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/14 18:26(1年以上前)

1000円のも「モドキ」マウスから買い換えましたが、さすがに別物です。
買ってみて損はないでしょう。
ちなみにBEST電気で決算特価2000円で買いました。

書込番号:4347657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスを新規書き込みMX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
ロジクール

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング