

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月5日 16:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月15日 15:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月4日 19:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月28日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月3日 18:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月22日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


はじめまして。
MX−510購入してMouseWare9.8をインストールしたのですが、困っていることがあるのでみなさま教えてください。
インストール後、マウスのプロパティ内に
「クイックセットアップ」「動作」「デバイス」タブが新たに
できたのですが、「ボタン」タブ内の内容がMouseWare9.8をインストールする前と同じなのです。
その為マウスボタンに機能の割付が行えないんです。。
このままではせっかくの機能割り当てが使用できず好みの設定ができず困っています。
現在マウスのプロパティ内にあるタブは以下のとおりです。
「クイックセットアップ」「ボタン」「ポインタ」「ハードウェア」
「動作」「デバイス」「デバイス設定」
タッチパッドドライバにはSynaptics v.7.5.11がインストールされています。
よろしくお願いします。
0点


2005/03/05 16:35(1年以上前)
全く同じ状況です。
パットとかがついているノートパソコンだとなんかダメなんでしょうか?
Panasonic Let'Note W2にSynaptics7.12.4.0が入ってます。
MouseWareは9.8です。
書込番号:4024311
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
以前からこちらの掲示板を拝見していましたが、掲示板の書き込みを読むうちに自分も欲しくなり、今日購入しました。
あまりの便利さに感激しています。
そこで質問です。
初期設定で、中央ボタン、クルーズアップ、クルーズダウン、アプリボタンになっているボタンの機能を、皆さんは何にしていますか?
皆さんのオススメ設定をお聞かせ下さい。
0点

これに関しては、多用するアプリによって、
それぞれ設定は、変わってくるでしょうね。
私の場合、画像編集するマシンと、
漫画ビュワー&ネットするマシンでは、設定を変えています。
どちらも共通なのは、ホイール前後のボタンを
拡大縮小にしている事くらいかな。
キーワード「設定」で、検索してみてください。
いくつか過去ログが出てきます。
書込番号:3258075
0点

いであ〜さん、返信ありがとうございました。
いであ〜さんのご意見や掲示板の過去ログを参考にさせていただいて、
カスタマイズしようと思います。
書込番号:3260789
0点

MXの設定のみで、全てを解決しようと思わず、
マウ筋などの「マウスジェスチャー」ソフトを併用すると、良いと思います。
また、アプリ側でキー設定できる場合があります。
(例)漫画ビュワーソフト … マンガミーヤ
その他、アプリ毎に個別に「設定」をできるソフトがあります。
http://www.geocities.com/gpkgpk13/
設定のコツですが、あまりソフト毎に違った設定にせず、
規則性をもたせた方が、ストレスなく直感的に操作できます。
書込番号:3264478
0点

いであ〜さん、ご意見ありがとうございます。
マウ筋などのアプリを、いろいろと試して見たいと思います。
ところで、「アプリ毎に設定できるソフト」のリンク先は英語のページですが、日本語解説してあるサイトはありませんよね?
もし、情報お持ちの方いましたら教えて下さい。
書込番号:3265191
0点

キーワード「LogiGamer」で検索すると、いくつか出てきますね。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aaofe/logigamer.htm
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aaofe/logigamer2.htm
公式サイトの英語は、エキサイトのページ翻訳 などで、解読してください。
そう、難しくはないと思います。
http://www.excite.co.jp/world/
書込番号:3266055
0点

いであ〜さん、分かりやすい返答ありがとうございます。
わざわざ検索までしていただいて、ホント感謝です。
これでいろいろ設定して、使いやすさを追求してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:3267878
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


質問させてください。本日MX−510を購入したのですが、ボタン割り当てによるボタンの設定で、「戻る」だけがどのボタンに割り当てても認識されず使えません。
進む、戻るを簡単にするために買い換えたのですが困っています。
どなたか、アドバイスお願いします。
PCは、NEC LavieC LC60H/54 で、OSは、WinME です。
よろしくお願いします。
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


2004/08/28 20:41(1年以上前)
710の横スクロールとかできるのかな?
書込番号:3195516
0点


2004/08/28 21:53(1年以上前)
http://www.logicool.co.jp/download/regular_mouse.html
ここからMX-510用のMouseWareをダウンロードしてインストールしてみる
・・・これ確実。
横スクロールは出来ません
書込番号:3195831
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


皆さんのご意見拝見し、このマウスに興味がわきました。
写真を見ると、コードが写っています。ワイヤレスとありますが。
ケーブル長180センチともあります。どのような仕様でしょうか?
済みませんがお教え下さい。
0点

カカクコムのミスでしょう。
ワイヤレスではないですね。
書込番号:3194608
0点



2004/08/28 16:40(1年以上前)
口耳の学さん
早速ご返答有り難うございます。ワイヤレスでは無いのですね。納得しました。ありがとうございました。
書込番号:3194672
0点



2004/09/03 18:33(1年以上前)
口耳の学さん アマゾンで購入しました。思ったより大きかったですが、手をかぶせるように使っています。結構いいですね。
有り難うございました。
書込番号:3218988
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


質問です。
このマウスとMX310で、値段などで迷っています・・・
これらはどちらも、マイクロソフトインテリマウスの様に、「画面を表示」させる機能を、ボタンに割り当てることができますでしょうか?
ウインドウが開いていても、画面全体を表示する、
Show Desktopアイコンと同じ機能です。
今、マイクロソフトのインテリ使ってますが、
以前はLogi coolを使っていて、やはり自分としては、
ボタン・ホイールの感触などLogi coolの方がしっくりするため、
買い替えようと考えています。
どなたか、よろしくお願いします。
0点


2004/08/22 06:46(1年以上前)
「すべてを最小化」という機能が同様の機能で、ボタンに割り当て可能です。
書込番号:3170759
0点



2004/08/22 11:13(1年以上前)
ありがとうございます。
やはりLogi coolを買おうと思います!
書込番号:3171295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





