MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,280

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:8ボタン 重さ:167g MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの価格比較
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのレビュー
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのクチコミ
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの画像・動画
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのオークション

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの価格比較
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのレビュー
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのクチコミ
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの画像・動画
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスを新規書き込みMX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスウェアについて

2004/06/13 09:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

クチコミ投稿数:59件

マウスウェアのインストールをすると、タッチパッドといっしょになったプロパティが出る場合とマウスだけのプロパティが出る場合があります。原因がわかる方いらっしゃいますか?あと、説明書に書いてあるオンラインユーザーズガイドのインストールが出ない原因も教えてください。

書込番号:2915480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スクロールの機能の選択

2004/06/03 10:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

はじめまして。
こちらを参考にしてMX−510をしばらく前に購入し大変気に入っていますが、困っていることがあるのでみなさま教えてください。

「マウスのプロパティ」の「スクロール」で
 ・選択したアイテムをスクロール
 ・ポインタで示したアイテムをスクロール
このどちらかが選択できるようになっていますが、僕の場合このどちらを選択しても常に前者になっているような気がします。
本当は後者を選択したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

前まで使用していたマウスでは、スクロールさせたいウィンドウ上にカーソルを移動させるだけでそこをスクロールさせることができていましたが、このMX−510にしてからはスクロールさせたいウィンドウをクリックして選択してからでないとそこがスクロールしません。

よろしくお願いします。

書込番号:2879139

ナイスクチコミ!0


返信する
すいかの奈良漬けさん

2004/06/03 23:00(1年以上前)

PowerToysをインストールして,
X-Window機能をONにすればいいと思うよ〜

書込番号:2881250

ナイスクチコミ!0


スレ主 knjtkさん

2004/06/07 17:59(1年以上前)

すいかの奈良漬けさんお返事ありがとうございます。
さっそくPowerToys for Windows XP を調べてみましたが、10個プログラムがありますが、そのうちどれをダウンロードすればよろしいのでしょうか?教えてくれませんか、よろしくお願いします。

書込番号:2894525

ナイスクチコミ!0


oxoさん

2004/06/12 17:09(1年以上前)

以前のマウスは「エレコム」のものでしたか?
私も最近マウスを買い換えたのですが(MX-510じゃありませんが)ポインタ下のウインドウがスクロールしなくて困っていました。
・・・で、これ入れたら以前のような動作になりました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se274065.html
MX-510でうまくいくか分かりませんが、ご参考までに。

書込番号:2912862

ナイスクチコミ!0


ごはんおおもりさん

2004/06/28 23:28(1年以上前)

みなさん、こんにちは。こちらの書き込みを参考に、昨日510を購入いたしました。とても気に入っています(^^)

knjtkさんに質問ですが、
「マウスのプロパティ」の「スクロール」で
 ・選択したアイテムをスクロール
 ・ポインタで示したアイテムをスクロール
って510の標準アプリにこの機能ついてます?
見当たらないので気になったのですが、やはり510の標準アプリでは「ポインタで示したアイテムをスクロール」はできないですね。。これは不便です。フリーソフトで対応するしかないですね。

書込番号:2973053

ナイスクチコミ!0


スレ主 knjtkさん

2004/07/07 16:25(1年以上前)

oxo さん、アドバイスありがとうございます。返事が遅れてすみません。
教えていただいたソフトをインストールしてONにしたら、確かにポインタ下のウインドウがスクロールしました!しかし、残念ながらクルーズボタン(ホイールの上下にあるボタン)の調子が悪くなってしまいました。。。どうしたものだか。


ごはんおおもり さん の指摘された機能は自分がこのパソコンを使用しているときからあった気がします。XPだからですかねぇ?
前に使っていたエレコムはアンインストールしてしまったので、それは関係ないと思いますが。

書込番号:3004239

ナイスクチコミ!0


ikanoashiさん

2004/08/08 23:34(1年以上前)

今日MX-510を買いました。
んでもってビックリ!
カーソル下がスクロールしないじゃないの!
わざわざアクティブにするために一回クリックしなけりゃならない。
皆さんの書き込みを見て2度ビックリ!
フリーソフトで対応とは!
使い心地が気に入っていたのでとてもショックです。

こんな糞ユーティリティのままユーザーに買わすんじゃねぇよ。あ?

書込番号:3121946

ナイスクチコミ!0


里ちゃんさん

2004/08/12 15:45(1年以上前)

今日問い合わせてみました。
マウスウエアVer,9.73以降で発生するようです。
9.41.2以降もXPに対応してるので旧バージョンにしたらどうか
と言う内容でした。
皆さんも問い合わせしてみたらどうでしょう。数によっては対応してくれるかも・・・・

書込番号:3135619

ナイスクチコミ!0


Jwegyさん

2004/11/11 20:46(1年以上前)

何日か前に購入しました。
Ver 9.73以降のマウスウェアがインストールされていても、クルーズアップ・ダウン機能を利用することで、非アクティブ項目のスクロールは可能なようですよ。
非アクティブウインドウの上で、クルーズアップもしくはダウン機能を割り当ててあるボタンを押してみてください。使い勝手はともかく、この方法でとりあえずポインタ直下の項目をスクロールすることができます。

書込番号:3488256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

切替器を経由した時のMX510

2004/05/22 21:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

私の環境はPC2台を切替器(Edesse AT4)を経由してマウスとキーボードで使っております。
IntelliMouse OpticalからMx510へ交換し、付属のドライバMouseWare9.80を入れたところスクロールホイールが使えなくなりました。
IntelliMouse Opticalのドライバに戻すとスクロールホイールは動きます。
また切替器(Edesse AT4)経由ではなく直接それぞれのPCに接続すれば問題なく使えます。
MouseWare9.80を使わないとボタンの割り当ては無理にしても例えば解像度(800dpi)やイメージ処理能力(毎秒5.8メガピクセル)にも影響があるのでしょうか?
また切替器(Edesse AT4)を経由した場合も性能が落ちるようなことはないのでしょうか?
3Dゲーム(FPS)で使用します


↓[2811153]金太郎ZZZさん レス関連ですが参考までにOVERTOPのHPにマウスパッドだけで41件もあります
http://www.messe.gr.jp/overtop/parts/indexes/index_key.htm
プロゲーマー御用達のマウスパッドFUNCSURFACE 1030 使われている方いらしゃれば使い心地など知りたいです。

書込番号:2837616

ナイスクチコミ!0


返信する
金太郎ZZZさん

2004/05/23 13:11(1年以上前)

早速拝見しましたぁ。
いろいろあって悩むというかわからなくなりますね(笑)

究極セットVを使用してる方に質問・・・
究極セットをMX-510に装着する場合、裏面に付いている5つのソールを剥がして、その場所に付属のシールを貼り付けるということでしょうか?
その貼ったシールは耐久性あるんでしょうか?

書込番号:2840230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/23 17:59(1年以上前)

ソールは、別の場所に貼ってもOKです。
ただし、元から付いているソールよりも、高さが高くならないと、
コスれてしまいます。(消耗するので、ある程度高くね)

エアーパッドのソールで、楕円形の形のものは、
MX-700のソール部分に入りませんので、丸型になります。
不恰好には違いないので、他の場所に貼っておく方が良いでしょう。
裏側ですし、そんなに気にならないですよ。

書込番号:2841099

ナイスクチコミ!0


スレ主 メ59さん

2004/05/23 19:01(1年以上前)

ついつい究極セットVを購入してしまいました。
いであ〜さんのソールの貼り方を参考にさせて頂きました。
丸型0.45mm厚を使ってみました。結構シールいっぱい入ってますから張替はできると思います。
スルスル滑ってるような感じですね。今までとは違います。

書込番号:2841330

ナイスクチコミ!0


金太郎ZZZさん

2004/05/23 21:07(1年以上前)

いであ〜さん>
シールにも高さ等異なる種類があるんですね・・・
丸型の0.45MMのシールを、もとから貼ってあるシールの間に数個貼る感覚でいいんでしょうか?

メ59様>
どうですか究極セットの調子は???
そんなに体感できるほど滑らかな動きになるのなら、決して安いとは言えないマウスパッドですが、コストパフォーマンスも満たしてくれるんでしょうね。

書込番号:2841838

ナイスクチコミ!0


スレ主 メ59さん

2004/05/23 22:59(1年以上前)

マウスパッドに4千円投資する人はそんなに多くないと思います。
マウスより体感的には究極セットVのパッドの方が違いがはっきりと分かります。
買う順番を間違えたなんて思ったりしました。
従来使っていたIntelliMouse Opticalにソールを貼って試そうかどうしようか迷ってます。
Mx510はデザインやホールド感が良いのでやはり買っていたと思いますけど・・・・
UT2004のHEADSHOTが気持ち増えたのはマウスのおかげそれともパッドのおかげ?
少し使ってから使用感などご報告できればと思ってまぁす。

書込番号:2842387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/24 04:52(1年以上前)

私の場合、楕円タイプを4個、マウスに元から付いているソールの
近くに貼って、マウス上下に丸タイプを2個つけてます。

MX-700が2台ありますので、0.45 と 0.65 の二つを試していますが、
今のところ、動作に変わりはないように思います。
貼り方が悪いと、ワイヤレスの場合に認識が悪くなるようです。

サイトでの批評を見るかぎり、マウスを多用する人だと、
3ヶ月に一度貼りかえると、滑りが回復するのを体感できるようです。通常は、最低でも半年に一度変えておけば、
基本性能を維持できるのではないでしょうか?

書込番号:2843270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MX500買うなら

2004/05/05 20:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 金太郎ZZZさん

マイクロソフトのintelli mouseを先日買いましたが、上下スクロールの感度の悪さに即買い替えを決意しました。
横スクロールの存在意義もわからんし・・・

で、MX500を買おうとしたところに510が出たようで、どっちを買おうか迷ってます。
待ったほうが無難ですかね?
ロジクールのマウスは上下のスクロール感度いいですか?
マイクロソフトは高速にスクロールのホイールを(正式名わからなくてすみません)上下にしてもついてこない・・・

書込番号:2773499

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーすけさんさん

2004/05/05 22:04(1年以上前)

保障期間が5年→3年に変更。

書込番号:2774000

ナイスクチコミ!0


ごーるどまんさん

2004/05/06 00:36(1年以上前)

センサーが4.8Mピクセル/秒→5.8Mピクセル/秒に変更(グレードUP)。

らしい。

書込番号:2774837

ナイスクチコミ!0


クロスブレードさん

2004/05/06 15:55(1年以上前)

私が使った感じでは、スクロールの上下にある4番と7番のボタン(クローズアップとクローズダウン)を使った方が楽ですね。ボタンを押している間は自動でスクロールしてくれます。ホイールのスクロールは普通の移動速度にし、クローズアップとクローズダウンの移動速度は速めの設定にするとインターネットを快適にできるかと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/38681-12171-10-2.html

書込番号:2776412

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太郎ZZZさん

2004/05/07 03:18(1年以上前)

もう購入可能なんでしょうか?
納期Cって某サイトには書いてあったが・・・

実際色はどうなんでしょうか?
目が痛くなるような色ですか?

書込番号:2779089

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/05/07 21:09(1年以上前)

今日ヨドバシのサイトで価格を見ていたら、MX-500もMX-510も同じ価格でした。
ポイント還元が前者23%に対して後者18%という差くらいです。

MX-500の大幅値下げを期待したのですが、そうは行かないようですね(^^;

書込番号:2781318

ナイスクチコミ!0


ごーるどまんさん

2004/05/08 00:12(1年以上前)

私はその納期Cで注文しました^^;

書込番号:2782337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスを新規書き込みMX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
ロジクール

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング