

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月2日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月22日 17:17 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月11日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月3日 17:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月29日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月20日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス




2004/12/02 22:56(1年以上前)
このコリコリ感あんまり好きじゃないです・・・
もっとマイルドな感じがよかった。
書込番号:3577053
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


こんにちは。今マウスのホイールが壊れてしまったので、新しいのを購入しようとしているのですが、これまで使っていたのはサンワサプライのメタリック塗装のマウスだったのですが、ネットゲームでエキサイトしたせいか指の位置や手の平の部分が色落ちしてしまってちょっと手がかぶれたこともあったのでメタリックじゃなくて5ボタン以上のワイヤ型のマウスを探しているのですが、このマウスは色落ちはしてませんか?
0点

MX-700 では、使い方によっては、「剥げ」が出るようですが、
MX-510 では、今の所そういった情報は、ここには出ていないようです。
この価格帯であれば、ある程度は「消耗品」と割り切れるかと
思いますが、それでも3年は持たせたいですよね〜。
どんなマウスでも、夏場はこまめに「汗」を拭きとる…など、
使用者サイドの努力も、必要かもしれませんね。
書込番号:3532116
0点



2004/11/22 17:17(1年以上前)
こんにちは、いであ〜さん。
そうなんですよねえ、せめて3年は持って欲しいです。今回のマウスは半年で色が落ちて1年半でホイールのシャフトが折れてしまったものですから。ホイール回してたら急にカリカリ鳴り出したと思ったら全く抵抗なくなって…、さすがにホイール使えないのは辛い(-_-;)メタリックに比べたら色落ちなさそうなので検討してみます。お返事ありがとうございます
書込番号:3532699
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


はじめまして。
こちらを参考にしてMX−510をしばらく前に購入し大変気に入っていますが、困っていることがあるのでみなさま教えてください。
「マウスのプロパティ」の「スクロール」で
・選択したアイテムをスクロール
・ポインタで示したアイテムをスクロール
このどちらかが選択できるようになっていますが、僕の場合このどちらを選択しても常に前者になっているような気がします。
本当は後者を選択したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
前まで使用していたマウスでは、スクロールさせたいウィンドウ上にカーソルを移動させるだけでそこをスクロールさせることができていましたが、このMX−510にしてからはスクロールさせたいウィンドウをクリックして選択してからでないとそこがスクロールしません。
よろしくお願いします。
0点


2004/06/03 23:00(1年以上前)
PowerToysをインストールして,
X-Window機能をONにすればいいと思うよ〜
書込番号:2881250
0点



2004/06/07 17:59(1年以上前)
すいかの奈良漬けさんお返事ありがとうございます。
さっそくPowerToys for Windows XP を調べてみましたが、10個プログラムがありますが、そのうちどれをダウンロードすればよろしいのでしょうか?教えてくれませんか、よろしくお願いします。
書込番号:2894525
0点


2004/06/12 17:09(1年以上前)
以前のマウスは「エレコム」のものでしたか?
私も最近マウスを買い換えたのですが(MX-510じゃありませんが)ポインタ下のウインドウがスクロールしなくて困っていました。
・・・で、これ入れたら以前のような動作になりました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se274065.html
MX-510でうまくいくか分かりませんが、ご参考までに。
書込番号:2912862
0点


2004/06/28 23:28(1年以上前)
みなさん、こんにちは。こちらの書き込みを参考に、昨日510を購入いたしました。とても気に入っています(^^)
knjtkさんに質問ですが、
「マウスのプロパティ」の「スクロール」で
・選択したアイテムをスクロール
・ポインタで示したアイテムをスクロール
って510の標準アプリにこの機能ついてます?
見当たらないので気になったのですが、やはり510の標準アプリでは「ポインタで示したアイテムをスクロール」はできないですね。。これは不便です。フリーソフトで対応するしかないですね。
書込番号:2973053
0点



2004/07/07 16:25(1年以上前)
oxo さん、アドバイスありがとうございます。返事が遅れてすみません。
教えていただいたソフトをインストールしてONにしたら、確かにポインタ下のウインドウがスクロールしました!しかし、残念ながらクルーズボタン(ホイールの上下にあるボタン)の調子が悪くなってしまいました。。。どうしたものだか。
ごはんおおもり さん の指摘された機能は自分がこのパソコンを使用しているときからあった気がします。XPだからですかねぇ?
前に使っていたエレコムはアンインストールしてしまったので、それは関係ないと思いますが。
書込番号:3004239
0点


2004/08/08 23:34(1年以上前)
今日MX-510を買いました。
んでもってビックリ!
カーソル下がスクロールしないじゃないの!
わざわざアクティブにするために一回クリックしなけりゃならない。
皆さんの書き込みを見て2度ビックリ!
フリーソフトで対応とは!
使い心地が気に入っていたのでとてもショックです。
こんな糞ユーティリティのままユーザーに買わすんじゃねぇよ。あ?
書込番号:3121946
0点


2004/08/12 15:45(1年以上前)
今日問い合わせてみました。
マウスウエアVer,9.73以降で発生するようです。
9.41.2以降もXPに対応してるので旧バージョンにしたらどうか
と言う内容でした。
皆さんも問い合わせしてみたらどうでしょう。数によっては対応してくれるかも・・・・
書込番号:3135619
0点


2004/11/11 20:46(1年以上前)
何日か前に購入しました。
Ver 9.73以降のマウスウェアがインストールされていても、クルーズアップ・ダウン機能を利用することで、非アクティブ項目のスクロールは可能なようですよ。
非アクティブウインドウの上で、クルーズアップもしくはダウン機能を割り当ててあるボタンを押してみてください。使い勝手はともかく、この方法でとりあえずポインタ直下の項目をスクロールすることができます。
書込番号:3488256
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


昨日購入しました。
かなりデカイ感じを受けましたが、実際使ってみるととても良いです。
購入した方に質問なのですが、右ボタンに比べて左ボタン、若干浮いていることないですか?
すこし気になるのですが、もしかして不良品なのかな?
0点


2004/11/03 17:36(1年以上前)
私のは左の方が音が大きいです.
書込番号:3455945
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
ここを見ていて、いろいろとよいところ悪いところがあるようですが、皆さんの思うよいところ・悪いところを教えてください。
ボタンの位地云々とありましたが、手の大きさにはかなり自身があるのでそれについては、大丈夫なんですが、、、
0点

レスがないので、返事書きますが…。
その手の内容であれば、過去ログを見ていってもらえると、
よく分かると思います。
マウスの使用感というのは、個人ごとに大差が出ますが、
このMXシリーズを買って、後悔することは、そうそう無いでしょう。
値段に応じたクオリティーを、提供してくれます。
書込番号:3436955
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
私も、そう思いました〜。
もうちょっと黒っぽいか、グレー系だったら、
買っていたかもね〜。
アメリカ販売してる「赤モデル」は、見てみたかったかも…。
書込番号:3384631
0点


2004/10/20 13:52(1年以上前)
この赤タイプは近所の「ベスト電器オリジナル」ということで売っておりました。
ちょっと個性的な感じがしましたよ。
書込番号:3404960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





