

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月2日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月20日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月5日 16:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月4日 01:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月29日 04:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月5日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
すいませんこんばんは。
MX-500を買おうかと思いますが仕様をみますとmacでの動作で
↓
※MacOS 8.6以上対応。MacOS Xでは、2ボタンマウスとして機能、一部ホイール動作可能。
となっておりますが付属のドライバなどで割り振れないのでしょうかブラウザなどで戻るボタンと進むのボタンは動作しないよってことなのでしょうか〜?初macにて戸惑っております。
0点

すいません、USBoverdriveってのを使えばいいんですね〜。
やってみっかなぁ
書込番号:4136904
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


MX700の充電の煩わしさから
こちらにシフトしたのですが
このマウス、左クリックの下の部分が浮いてませんか?
下の部分というのはマウスパッドと接する部分です。
カーソルを移動し、いざクリックしようとするとカタカタ・・
左に親指 右に中指をあてて親指に力をいれるとカタカタ・・
有線ですが不具合でまくりのMX700に比べて軽いし
充電も必要ないのでうれしい限りなのですが
結構イラつきます
皆さんはこの様な症状はありませんか?
0点


2005/03/20 20:45(1年以上前)
こちらではそんなことはありませんね。
ソールを張り替えてみたらどうでしょうか。
エアパッドソールなら最近は大きな店でも取り扱っています。
書込番号:4098778
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


はじめまして。
MX−510購入してMouseWare9.8をインストールしたのですが、困っていることがあるのでみなさま教えてください。
インストール後、マウスのプロパティ内に
「クイックセットアップ」「動作」「デバイス」タブが新たに
できたのですが、「ボタン」タブ内の内容がMouseWare9.8をインストールする前と同じなのです。
その為マウスボタンに機能の割付が行えないんです。。
このままではせっかくの機能割り当てが使用できず好みの設定ができず困っています。
現在マウスのプロパティ内にあるタブは以下のとおりです。
「クイックセットアップ」「ボタン」「ポインタ」「ハードウェア」
「動作」「デバイス」「デバイス設定」
タッチパッドドライバにはSynaptics v.7.5.11がインストールされています。
よろしくお願いします。
0点


2005/03/05 16:35(1年以上前)
全く同じ状況です。
パットとかがついているノートパソコンだとなんかダメなんでしょうか?
Panasonic Let'Note W2にSynaptics7.12.4.0が入ってます。
MouseWareは9.8です。
書込番号:4024311
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


このマウスは、VB6.0やVBAのコードエディタでホイールによる縦スクロールは出来るのでしょうか?
現在IntelliMouse Explorer4.0を使用していますが、IntelliPoint5.2でも縦スクロールすら使えないトホホぶりにがっかりしています。このマウスはそうではないといいなぁと願うばかりですが、いかがでしょうか?
0点


2005/02/04 01:55(1年以上前)
もう1ヶ月も前の質問なんで見てるかどうかわからないけど、結論から言う
とMX-510でVBE などのウインドウはスクロールしません。
でもこれは、マウスが悪いんじゃなくてMSのソフトのほうがへたれなんだ
と思う。
[OFF2003] VBE でマウスのスクロールができない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;828806
>IntelliPoint5.2でも縦スクロールすら使えないトホホぶりにがっかりしています。
IntelliPoint5.2じゃだめでしょう、4.9より前のIntelliPointなら大丈夫では?
ちなみに、MX-510 の場合は↓に紹介されているようにWheel Redirector
を使うとスクロールするようになります。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2940265&ViewRule2=3&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0160&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:3879542
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


今回初めてLogicoolのマウスを買ってみたんですが、
動作は自分にとって素晴らしく快適で、大変満足しています。
ただ、この付属のユーティリティーソフトでは、アプリケーション別に
キー割り当てを切り替えることはできないみたいなんですが、
こういうことは可能なんでしょうか?
以前使っていたトラックボールではソフトで可能だっただけに、これだけがちょっと残念です。
もし可能な方法があれば、教えていただきたいんですが...
0点

MX シリーズ用の、海外ソフトがありますので、
過去ログを探してみてください。(MX-700 ・ 500 板あたり)
書込番号:3850243
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


購入してから3ヶ月くらいたつんですが、
ホイールの下方向の利きが悪くなった感じがします。
グリグリ回してもなかなか下へスクロールしてくれません。
上方向へは正常でちょっと回せばスクロールしてくれるんです。
これってこういうものなのですか?ちょっとストレスたまってしまいます。
0点


2004/12/05 01:57(1年以上前)
私のもそんな感じです
とりあえずメーカーにメールを送っての連絡待ちです
書込番号:3586875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





