MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,280

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:8ボタン 重さ:167g MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの価格比較
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのレビュー
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのクチコミ
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの画像・動画
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのオークション

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの価格比較
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのレビュー
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのクチコミ
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの画像・動画
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスを新規書き込みMX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンの同時押しについて

2005/04/18 20:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 Xelvisさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
オンラインゲームでマクロを使用するためMX-510を購入しました。
ボタンもたくさんついていて操作感も非常に気に入っております。
そして先にも書いたとおりゲームのマクロを使用する為カスタマイズしました。
サイドのボタンに"Ctrl"キー、スクロールの上部のボタンに"Z"キーを
登録したところ個々では認識しているようなのですが同時押しすると
Ctrl+Zと認識してくれません。
元々同時押しするようなものではないからかもしれませんが
もし何か認識される方法があれば教えてください、
よろしくお願いします。

書込番号:4174492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2005/04/19 06:42(1年以上前)

> スクロールの上部のボタンに"Z"キー

上ボタンを、「Ctrl + Z」に設定すれば、良いのでは?

書込番号:4175651

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xelvisさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/19 14:59(1年以上前)

イデア〜さん、返信ありがとうございます。
仰るとおり、そうすれば可能なのですが他のキーとの組み合わせも
考えている為別々にしていました。
例えばもう一つのサイドのボタンにShiftキーを設定しておいて
"Shift+Z"と"Ctrl+Z"というように使い分けがしたかったのです。

書込番号:4176325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/04/19 18:08(1年以上前)

Shift + Z って、何なんだろう?
ゲームでは、そういうのを使うんですか?


残された手としては、
「マウ筋」なんかを使って、右ボタンを押しながら + α の操作で、
指定動作をさせるくらいでしょうか?

たとえば、以下みたいな感じに…。

右ボタン押しながら + ホイール  = 拡大画面
右ボタン押しながら + 左クリック = 閉じる

書込番号:4176610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続方式について

2005/04/07 11:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

クチコミ投稿数:7件

マウスの接続方式について質問させてください。

Windowsパソコンにこのマウスを使っていますが、最近のマウスってどれもPS/2接続とUSB接続ができますよね。
説明書にも書いてないように見受けられましたが、PS/2とUSBの接続方法の違いによりマウスの読み取り性能とか厳密に言って性能差ってあるのでしょうか?
自分は違いを感じることができませんでしたが、PS/2で接続すると付属のユーティリティに読み取り関係の事で何かを調整するバーが表示されます。
USB接続ですとこのバーが表示されません。
ご存じの方がおられましたらご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4148086

ナイスクチコミ!0


返信する
tonbo5さん
クチコミ投稿数:128件

2005/04/07 13:58(1年以上前)

USBマウスにユーティリティーのFDかCDが無かったですか?。メーカーサイトのHPなんかとか。自分のはワイヤレスのパナだがあるよ。

書込番号:4148371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/08 08:04(1年以上前)

すでに書いてあるとおり、付属のユーティリティの話なので当然マウス購入時に付属していたCDのソフトウェアをインストールした後での話です。

書込番号:4150112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macにて戻ると進む

2005/04/02 17:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

クチコミ投稿数:23件

すいませんこんばんは。
MX-500を買おうかと思いますが仕様をみますとmacでの動作で

※MacOS 8.6以上対応。MacOS Xでは、2ボタンマウスとして機能、一部ホイール動作可能。

となっておりますが付属のドライバなどで割り振れないのでしょうかブラウザなどで戻るボタンと進むのボタンは動作しないよってことなのでしょうか〜?初macにて戸惑っております。

書込番号:4136563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/04/02 18:00(1年以上前)

すみません、ちなみにMac miniを使ってます。

書込番号:4136567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/02 20:44(1年以上前)

すいません、USBoverdriveってのを使えばいいんですね〜。
やってみっかなぁ

書込番号:4136904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベタ置きした時に安定感が無い

2005/02/18 22:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 HACKSONさん

MX700の充電の煩わしさから
こちらにシフトしたのですが
このマウス、左クリックの下の部分が浮いてませんか?
下の部分というのはマウスパッドと接する部分です。

カーソルを移動し、いざクリックしようとするとカタカタ・・
左に親指 右に中指をあてて親指に力をいれるとカタカタ・・

有線ですが不具合でまくりのMX700に比べて軽いし
充電も必要ないのでうれしい限りなのですが
結構イラつきます

皆さんはこの様な症状はありませんか?

書込番号:3952602

ナイスクチコミ!0


返信する
harutaさん

2005/03/20 20:45(1年以上前)

こちらではそんなことはありませんね。

ソールを張り替えてみたらどうでしょうか。
エアパッドソールなら最近は大きな店でも取り扱っています。

書込番号:4098778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大きめですね

2005/01/09 23:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 たんくん1217さん

このマウス、かなり良い評価ですね。
評価が良いものは良い商品と思い買いました。
今までモバイルマウスを使っていました(2年ほど)。
手が小さ目と言うか指が短いため・・。
MX510は持った感じは良いですが、重く、クリック感が固く、コードも重く感じ
全体的にマイナスのイメージを持ってしまいました。
精度?が良いとの事ですが、これも体感できず残念でした。
持ち方が悪いのか、私は手のひらを机上において作業します。
手のひらを持ち上げて摘んで作業すると、精度がコントロールできないため。
今回は残念ですが買い替えを検討します。
商品としては良いと思いますが、個人的に合わず残念な報告でした。

書込番号:3755817

ナイスクチコミ!0


返信する
モトホさん

2005/02/13 14:13(1年以上前)

オンラインで入力装置を買う場合は自分に合うものなのかチェックしないと駄目ですね。

書込番号:3925713

ナイスクチコミ!0


muki-さん

2005/03/07 18:43(1年以上前)

分解して中のオモリを取れば、結構軽くなります。

書込番号:4035483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧製品MX-500が!

2005/03/06 07:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 j・p・ホーガンさん

旧製品 MX-500が、上新電機のウエブで、3480円で販売してました。

書込番号:4027856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスを新規書き込みMX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
ロジクール

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング