MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,280

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:8ボタン 重さ:167g MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの価格比較
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのレビュー
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのクチコミ
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの画像・動画
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのオークション

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの価格比較
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのレビュー
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのクチコミ
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの画像・動画
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスを新規書き込みMX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

割り当て機能一覧

2004/08/28 20:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 ももんがもんさん

ボタンに割り当てできる機能の一覧を知る方法はありませんか?
買う前に確認したいのですが…

書込番号:3195504

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ももんがもんさん

2004/08/28 20:41(1年以上前)

710の横スクロールとかできるのかな?

書込番号:3195516

ナイスクチコミ!0


アリェフンイエさん

2004/08/28 21:53(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/download/regular_mouse.html
ここからMX-510用のMouseWareをダウンロードしてインストールしてみる
・・・これ確実。

横スクロールは出来ません

書込番号:3195831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ある田舎の場合

2004/08/05 12:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 巷の価格調査隊さん

E5280 1% 在庫たくさん
CM5000 1% 在庫有
Y5280 5% 在庫少々
GW5280 7%? 在庫たくさん
K G J M 商品なし

書込番号:3109465

ナイスクチコミ!0


返信する
マスゴミさん

2004/08/05 18:31(1年以上前)

たぶん、
アルファベットが店のinitial?
数字が販売価格?
%がポイント?

田舎はほぼ定価なんだね
地方の量販店で全国ネームでないところは
ふつうinitialではわからんよ

書込番号:3110258

ナイスクチコミ!0


マスゴミさん

2004/08/28 10:06(1年以上前)

ルールらしいから、イニシャルを実名にかえてあげよう

Eエイデン
CMコンプマート
Yヤマダ電気
GWグッドウィル
Kコジマ
Gギガスカンサイ
Jジョーシン
Mマツヤ電気

書込番号:3193493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面を表示

2004/08/22 00:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 インテリマウス初心者さん

質問です。

このマウスとMX310で、値段などで迷っています・・・
これらはどちらも、マイクロソフトインテリマウスの様に、「画面を表示」させる機能を、ボタンに割り当てることができますでしょうか?

ウインドウが開いていても、画面全体を表示する、
Show Desktopアイコンと同じ機能です。

今、マイクロソフトのインテリ使ってますが、
以前はLogi coolを使っていて、やはり自分としては、
ボタン・ホイールの感触などLogi coolの方がしっくりするため、
買い替えようと考えています。

どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:3170233

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子3さん

2004/08/22 06:46(1年以上前)

「すべてを最小化」という機能が同様の機能で、ボタンに割り当て可能です。

書込番号:3170759

ナイスクチコミ!0


スレ主 インテリマウス初心者さん

2004/08/22 11:13(1年以上前)

ありがとうございます。

やはりLogi coolを買おうと思います!

書込番号:3171295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバソフトについて

2004/08/20 17:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 ショートカッターさん

先日、MSインテリマウスオプチカルのボタンがバカになってしまったので
これを機会にさきほどMX510を購入して使い始めています。
私は鷲づかみ派ではなく指つまみ派でしたので、この大きさは心配でしたけど
親指と薬指の出っぱり具合が絶妙で、期待以上に掴みやすく感動してます。

実はMSの時に、IntelliPoint4.1で各ボタンへアプリ毎に異なる
キーボードショートカットを登録して使っていまして、いまもMX510をPS2接続にして
そのままIP4.1で使っているのですが、添付CDや公式の510用ドライバには
これと同様にアプリ毎に異なるキーボードショートカットを割り振れるのでしょうか?

まだインストしていないので、できなければIP4で使い続けようと思っています。

書込番号:3164883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/08/21 00:38(1年以上前)

http://c4duser.com:8080/modules/newbb/viewtopic.php?post_id=977&topic_id=172&forum=1

フリーソフトで「Microsoftのドライバのように、
アプリケーション毎にキーの割り当てを変更する機能」を
追加することが出来そうです。

ただ、http://www.geocities.com/gpkgpk13/
のフリーソフトの使い方が、英語です。

書込番号:3166380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/21 00:43(1年以上前)

リンク失敗してるね。 すまぬ〜。
下の方のアドレスから、ダウンロードしてね。

まぁ、普通のドライバでも、マウスジェスチャーを併用すれば、
まったく問題ないと思うんだけどね。

あまりアプリ毎に機能を変えると、これだけボタンが多いので
覚えるのに苦労するし、ストレスが溜まってしまい、
かえって「直感的な快適さ」が失われるような気がします。

書込番号:3166404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショートカッターさん

2004/08/21 04:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
このようなユーティリティがあるとは存じませんでした。試してみます。

>これだけボタンが多いので覚えるのに苦労するし、ストレスが溜まってしまい、
>かえって「直感的な快適さ」が失われるような気がします。

Illustratorでのデザインを生業としてまして、ショートカットをアサイン
できるボタンはいくつでも満たされることがなく、大変に助かるのです^^;
またネットゲームなどにも利用できそうですね。ご教授ありがとうございました。

書込番号:3166813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これいいわ〜

2004/08/19 21:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 ヨシ4170さん

エレコムの安いマウスを使用していましたが思い切って購入!
ちょっとでかい気もしますが、進むや戻るボタンが便利すぎ!愛用しているタブブラウザのMaxthonでも問題なく使えました!
スクロールボタンは不必要だったので押しやすいスクロール下のボタンをAlt+F4を割り当てて快適に使用しています!

書込番号:3162022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブブラウザ使用時。

2004/08/18 01:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


私、donutQというタブブラウザを使用しているのですが、タブブラウザ使用時は、親指ボタンの戻る、進むは使えなくなってしまうのでしょうか。

IEでは正常に動作するのですが、IEを使うことはまずないので、せっかく買ったマウスが宝の持ち腐れ状態になってしまっています。

だれか改善方法を知っていらっしゃる方、おりましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:3156056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/18 01:20(1年以上前)

700ですが、DonutPでは使えてたと思います。今は使ってませんが・・・>Donut

書込番号:3156092

ナイスクチコミ!0


kaito46さん

2004/08/18 22:11(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さんも仰られてますが、自分はMX-700使用でDonutPでは使えてます。

以前そういう事例を某巨大掲示板でみた憶えがあり今確認してみたのですが、
DonutQのオプション>RAPTタブ>5マウスの『戻る』『進む』をサポート、にチェックが入っているか確認してみてください。
もし入っているのであれば、マウスウェアのボタン設定が正しく設定されているか一度確認して見て下さい。

自分はDonutQを使ってないのでこれ以上のアドバイスが出来ません、ごめんなさい。

書込番号:3158620

ナイスクチコミ!0


スレ主 Q'Bさん

2004/08/18 23:46(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

kaito46さんの言うとおり、オプションをいじくって、
donutのオプションの項目「RAPT」のチェックボックスをオンにしたら無
事動くようになりました。

ありがとうございました。

おかげさまで、非常に快適にウェブブラウジングを満喫しております。

書込番号:3159132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスを新規書き込みMX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
ロジクール

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング