

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月17日 09:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月17日 08:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月13日 23:03 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月10日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月1日 04:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月24日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス



なるほど、そのような押し方があったのか〜^^;
私の場合は、人差し指の第二関節あたりの方が
押しやすいかな?
書込番号:3152907
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


エレコムのマウスが調子悪くなったので、買い換えたんだけど
すげー!!!動きが違う!
マウスにしては、かなり高かったけど買って大満足
そして、マウスにほかのボタンついてるのもかなり便利
0点


2004/08/17 08:12(1年以上前)
個人的には性能の割には激安だと思います。
5000円以下のマウスは買ったことないけど、これはいいですね。
書込番号:3152794
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


題名の通りですがマウスから電源オン・オフが出来る
ソフトはありますか??ログオフ、再起動は出来る
ソフトは見つけましたが、どうしてもマウスから電源が
オンになるソフトが見つからず・・・
本当はキーボードから電源のオン・オフがしたいのですが
バイオスが対応しておらずマウスならバイオス設定が
可能なのでフリーソフトでご存知の方教えて頂けませんか
0点


2004/08/13 23:03(1年以上前)
コントロールパネル→電源オプション→詳細設定
コンピューターのスリープボタンを押したとき
シャットダウンに設定すれば、キーボードのスリープボタンを押したとき
電源OFFは出来ると思いますよ、試したけど出来なかったのならすみません。。。
書込番号:3140776
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


掲示板参考にさせていただいております
昨日、買っちゃいました
リッチな気分にひたっております(自己満足)
そこで質問させていただきたいのですが、
皆様は1〜8のボタンにどのような機能を
割り当てていらっしゃいますか?
よろしくご教示くださいますでしょうか?
BrainStrom?
0点



2004/08/06 13:55(1年以上前)
素人の自己レス
使用2日目
このマウス、左クリックの感じは、ちょっと固めでちょっと不満
書込番号:3113060
0点

画像編集と、漫画ビュワー、ネット閲覧…がメインですので、
以下のような感じに、落ち着きました。
2 進む
3 戻る
4 拡大 (画像ソフト)
7 縮小 (画像ソフト)
8 右→ (表示ソフトのページ送り)
マウスジェスチャーソフトにて、
右ボタン押しながら左クリック ソフト閉じる
右ボタン押しながら左 or 右ドラッグ 戻る or 進む
書込番号:3118245
0点


2004/08/09 03:50(1年以上前)
サイドの2コボタン→最小化とアプリの閉じる。スクロールボタン→戻る、上の一番手前のボタン→エクスプローラーの起動、その他はデフォルト設定
書込番号:3122596
0点


2004/08/10 21:36(1年以上前)
IntelliMouse Explorer チルトホイールを使っていますが
Auto Cadで使うにあたって"Enter","Esc"の割り当てができず、
買い換えようかと思っています。
MX-510はこのような割り当てはできるのでしょうか?
書込番号:3128968
0点

可能です。
インターネットをメインで使わないのであれば、
よく使うソフトに、親指側のボタンを割り当てられますので、
かなり便利になりますね。
ENTER ESC はもちろん、
ショートカットを重視するなら、CTRL SHIFT などにすれば、
左手の指一本で押すだけですね。
書込番号:3129371
0点


2004/08/10 23:10(1年以上前)
いであ〜さんご返答ありがとうございます。
あとは店頭でさわってみて検討します。
MSの製品では親指ボタンの1つが遠すぎて押しづらいという
問題もあったので、この辺も解消されると完璧です。
書込番号:3129482
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


昨日購入しました。今は相当の品薄状態のようです。当初通販で購入するつもりで、WEBで調べて価格4千円台までの範囲で少しでも在庫有の可能性がありそうなShopに問い合わせること7件、全て8月中−下旬の入荷待ち・または入荷未定との返答でした。早急にマウスが必要だったので、本商品をあきらめ、適当に他のマウスを購入すべく昨日最寄のビックカメラに出向いた所、最後の1つ!の注釈付きで本商品に出会い、結局これを購入する運びとなりました。使用感は文句なしです、SONY光学式からの乗り換えですが、初日から何の違和感もなく絶妙に手に馴染んでおります。
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


クルーズコントロール機能って、スクロールホイールより使い勝手が良さそうなのですが、AcrobatREADERのPDF文書やいろいろなアプリソフトでもクルーズボタンって使えますか?
0点


2004/07/16 20:37(1年以上前)
AcrobatREADERのPDF文書で使ってみましたが、ちゃんと使えました。
クルクルまわすよりは指が疲れなくていいと思います。
書込番号:3037120
0点



2004/07/17 10:01(1年以上前)
金の玉子3さん 情報ありがとうございます。
近くのパソコン屋さんに買いに行ったところ、人気商品で品薄ということで入荷待ちとのことでした。
(入荷が待ち遠しいです)
書込番号:3039238
0点

私的には、ホイールの設定を6にして、
ムチャクチャ早く、スクロールするようにしてます。
慣れると、こっちの方が爽快ですよ。 (ボタンだと、直感的でないし、遅い)
私はフォトショップ使いなので、ホイール上下は、拡大縮小に。
一番下のボタンは、PCでマンガ読むために「→」にして
「画像送り」にしてます。
書込番号:3064218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





