WM-50WH コードレスマウス (シーグレー&シルバー)


このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2005年9月10日 13:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月3日 22:39 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月14日 10:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > WM-50WH コードレスマウス (シーグレー&シルバー)
この掲示板の書込みを参考に秋葉のSucces本店で購入しました。1580円でした。ん.ん......何で通販の方が安いんだ。1385円じゃないか!それはないでしょSuccesさん。店頭で値切らなかった私も悪いけど...
製品は使いやすく満足です。ボール式はポインタ飛びが無くて安定してますし、動かすときのなめらかさも光学式と変りません。随分昔ですが、Microsoftのボール式インテリマウスの時は「ごろごろ」感が手に伝わったのですが、それも全くありません。コストパフォーマンス抜群ですね。
スチール机の上で使う際は、受信機を10cm位高いところに置くと、動作範囲も広がり、動きも安定するようです。
2点

通販と店頭の価格が違うことはサクセスに限らず
結構あることだと思いますが・・・。
書込番号:4025858
1点

そうですか。今回は、まあ200円程度ですし、出張帰りの「秋ブラ」ついでに購入したのでいいんですけど...
少し値が張る買物の時は、良く値段を調べてからにします。
電光石火のレス、ありがとうございました。
書込番号:4026315
1点

電車男の伊藤淳史が使ってるマウスのホームページアドレスが分かる方はいらっしゃいますか!?
書込番号:4415805
1点



マウス > ロジクール > WM-50WH コードレスマウス (シーグレー&シルバー)


というより、すでに出ていたのですね。
最近マックかってから、「なんかマウスつかいづらいんだよね」と
よく思っていて、まぁこんなもんかなぁなんて使っていました。
でも、やっぱりいろいろ相性がわるいし、なによりポインタ飛びになれなくて、いろいろ口コミでボール式の方がよいっていうことで
ずーっと探していました。
これは使える!!
というより、なんで、ボール式って無くなってしまったのですか?
光学式よりボール式の方がスムーズだし、違和感ないし。
この価格で、この使い安さなら断然OKです。
みんなそんなにボールのゴミとったりするのが面倒くさいのだろうか?
もっとボール式を見直してほしい。
0点


2005/02/03 22:39(1年以上前)
いいですね、これ。PS/2 の First Mouse に触れて以来、Logicool 製のマウス(最もシンプルなモデル)にハマってしまいました。マウスは何かのオマケでもらえたりすることもあるので、マウスを購入するのはいつも気がひけるのですが、使い始めてみると「やっぱりこれなんだよな」と感じてしまいます。この価格でこの使い勝手のワイヤレスマウスが入手できるようになるなんて、価格破壊も著しいですね(笑)。
書込番号:3878445
0点



マウス > ロジクール > WM-50WH コードレスマウス (シーグレー&シルバー)
光学センサーのも使ってるけど、このボール式でも十分使い物になるよ。
なんたって、電池の持ちが光学式のより数倍いい。でも元が安作りなのがちとつらい。二個あるうちの一つはホイールにクリック感がなく、ヌルヌルまわって気持ち悪い。その事以外は許容範囲内。反応速度も不足がない。
安さにつられて買ってみたら意外に良くて満足してるユーザーも多いのではないだろうか。構造も単純なので不具合が起きにくく、したがって、ここの掲示板への書き込みも少ないんだろうね。
0点


2004/10/26 12:49(1年以上前)
基本的に光学式よりボール式のほうが反応は優れていますよ。
光学式モデルはボール式をお手本に、より近づくように努力しているくらいですから。
光学式のいいところはボール式ほどメンテナンスしなくていいことですね。
書込番号:3424999
0点

ふむふむ なるほど。
光学式の方が動作精度なんかがボール式より優れているので、主流になってきてるのかと誤解してたようです。
販売単価を上げたいメーカーと、新し物好きユーザーの利害が一致した結果、やたらごちゃごちゃスイッチの付いたのや、レーザー使ったのまで登場することになったんですね。
ボール式2ボタンホイール付き が技術的にも成熟していて、堅実な選択といえるでしょう。コードも柔軟でかつ弾力性があり、もっと細くてじゃまにならない品質のいいものなら、ワイヤレスでないほうがいいとも思えます。そんなの見たことないけど・・・ 。
書込番号:3432756
0点


2004/12/19 22:40(1年以上前)
コレはホントいいですね!コードレスのボール式ってなかなかないので
ネットで探して買いました。
スクロールの反応が鈍いときがありますが、大したことはありません。
安くていい買い物をしました。
書込番号:3657685
0点


2004/12/19 23:51(1年以上前)
これでは無いですがおいらもロジテック(クールではない)のボール式コードレス使ってます。
たまに掃除をするのが面倒という意見もあるようですが電池の持ちとカーソルの追従性は光学には無い良さがありますな。
探したら今これ位しか選択肢が無いようですが個人的には各メーカーもっとボール式の良さを見直しても良いような気がします。
メカニカルキーボード(使ってないけど)と一緒でこのボール式でコードレスの組み合わせは無くなって欲しく無いと思います。
書込番号:3658264
0点

ちょっと見ない間に、ずいぶん書き込みが増えました。
やっぱり地味でも、良い品はそれなりに評価されるんですね。
ただ、一般的な使用には全く不満はないのですが、3Dゲームに使うとポインタ飛びが起きることがあります。
そのあたりは注意が必要です。
書込番号:3776521
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





