CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

2004年 7月30日 発売

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:6ボタン 重さ:152g CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスの価格比較
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのレビュー
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのクチコミ
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスの画像・動画
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのオークション

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月30日

  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスの価格比較
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのレビュー
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのクチコミ
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスの画像・動画
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスを新規書き込みCLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池

2004/12/20 13:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

はじめまして。
家のパソコン用にMX-1000を購入し、ロジクールのワイヤレスマウスに感動してしまったため、職場のノートパソコンもワイヤレスにしてしまわずにはいられず、この製品を買ってしまいました。

ところで、この製品の公称の電池寿命は3ヶ月ですが、実際はどのくらいもつものでしょうか?
ちなみに1日の平均使用時間は10時間くらいです。

又、更にお尋ねしたいことがあります。
いろんなメーカーから高容量のニッケル水素充電池が出ていますが、これらを使った場合、フル充電した時、アルカリ電池と比べて長く持つことが出来るのでしょうか?
デジタルカメラにてアルカリ電池と撮影枚数で比較した場合、ニッケル水素充電池の方が比べものにならないくらい上回っている結果が載った記事を見たことがあります。
ちなみにパナソニックのメタハイ2400を購入予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:3660447

ナイスクチコミ!0


返信する
UP01さん

2004/12/22 13:06(1年以上前)

電池もちません。
1ヶ月使ってますが2回換えました。
(電池残少ないの警告がでます)
 
あと、電波干渉が大きく、MSのワいヤレスが大丈夫な場所でも
これに変えると電波落ちで操作できなかったりしてます。

あと、横ボタンの小さい方がでっぱりすぎで誤クリックがよく発生してます。 否定的意見が少なかったので苦言してみました。

書込番号:3669688

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2004/12/22 15:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なかなか回答が得られなかったので、物は試しにと思い、パナソニックのメタハイ2400を購入してみました。
充電池を入れてWindows起動直後、「電池残量:少」の警告メッセージが出ましたが、SetPointを立ち上げ直すとそれ以降出なくなり、「電池残量:十分」になっております。
充電池に替えてまだ2日しかたっていませんので、充電池での電池寿命がどのくらいなのかは不明ですが、仕様には問題ない様子です。

又、当方環境では、UP01さんのように電波干渉は全くなく、快調に使用できています。

ありがとうございました。

書込番号:3669990

ナイスクチコミ!0


yuki-rさん

2005/01/25 18:49(1年以上前)

私もニッケル水素充電池で使用していますが、私の使っているのはひと昔前の1600mAhのものです。
たしか、ニッカドやニッケル水素充電池は自己放電が1〜3ケ月程度と、かなり早かったと思います。
ですので、この手の機器にあまり高容量のものを使っても、その容量を活かしきれないのではないでしょうか。

書込番号:3833776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスの光

2004/12/19 00:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 shin0123さん

購入しました。ヨドバシカメラで5300円。
ボタンが6つってのに、惹かれちゃいました。
ところで、電池をいれて、少し気になったのが
パソコンの電源を落としていても、
赤い光が点いていること・・。
以前も、ワイヤレスだったんだけど、
ボール式だったので・・・。
なんだか、電池が、余計に減りそうです。
ずっとおいておくと、消えるのでしょうかねぇ。。
(まだ、買ってすぐ使っているので、試せていませんが・・)


書込番号:3652886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

設定について

2004/11/29 18:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 モジモジハンターさん

すごく使いやすくて満足しています。
そこで質問ですが、スクロールなどの設定を変えても、
パソコンの電源を落とすとまたもとの状態になってしまうんですけど
どうしてでしょうか?毎回そのたびに設定するんですけど・・・

書込番号:3563687

ナイスクチコミ!0


返信する
モジモジです。さん

2004/12/02 23:09(1年以上前)

うーん・・・わかる方いませんでしょうか・・・
起動するたびに設定が標準になってしまうんですが、
もしかしたらちゃんとインストールされていないのでしょうか・・・?

書込番号:3577119

ナイスクチコミ!0


mt33345さん

2004/12/03 16:17(1年以上前)

初めましてこんにちわ。
参考になるかわかりませんが。私もC71で同症状になっており、改善方法を探しておりました。(前にもここの掲示板で同じような書込みがあったと思います。が、その書込みが探せず、結果も見られませんでした。)
今回また検索して、参考になりそうなものを見つけて自分なりに試してみたのですが
結果再起動すると戻ってしまいます。そんな時にふとマイクロソフトの『InteliPoint5』がinstallされているのを思い出し、uninstallしてみたら
みごとに直りました。私の場合、『お間抜けな』原因と言われそうですが。

書込番号:3579543

ナイスクチコミ!0


イコールさん

2004/12/05 00:42(1年以上前)

僕もその問題で困っていて、掲示板に書き込まれないかなーなんて思っていたのですが。で、なかなか返信もないのでロジクールに問い合わせのメールを送ったところ、いつになっても返答が帰ってこない・・・。
そこで、いろいろ試してみたら、どうもコントロールパネルのマウスの設定で、その他のタブの外部マウスのスクロール速度というのを変更すると、その結果がset-pointの方でも有効になるようです。僕はスクロールサイズを6行に設定したかったので、コントロールパネルの方で速い方から4番目の位置に合わせたら、set-pointでも6行のままで元に戻らなくなりました。どうやらコントロールパネルの設定が優先されるようですね。ですが、最大速度でも9行にしかならなかったので、画面単位でのスクロールは設定を保存することはできないのかも。どうにかならないんですかね?
モジモジハンターさんもこの方法がうまくいくといいですが。それから、いつになったら答えてくれるんだロジクール。

書込番号:3586491

ナイスクチコミ!0


モジモジです。さん

2004/12/09 21:39(1年以上前)

まだいまだに解決できないままです・・・

書込番号:3608875

ナイスクチコミ!0


しんゑもんさん

2004/12/09 22:27(1年以上前)

モジモジです。 さん、ノートPCでお使いでは?
であれば、タッチパッドのユーティリティソフトが古い可能性があります。
DELLのノートPCで同じ症状でしたが、WEBでアップデートしたら直りました。

> イコール さん
やっぱりロジクールのサポートはダメですねぇ。ハードは良いのに・・・。

書込番号:3609172

ナイスクチコミ!0


次長課長さん

2004/12/24 21:19(1年以上前)

ノートですが、今年の夏に買ったものなので古くはないと思いますが・・・
なんかよくわかんなくなりました。

書込番号:3680476

ナイスクチコミ!0


次長課長さん

2004/12/30 08:48(1年以上前)

すいません、次長課長ですがモジモジです。
別のパソコンからなので変えてました。

書込番号:3706002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスの使用可能範囲

2004/11/24 01:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 けろりまーけっとさん

こんにちは。このマウスの購入を検討しているものです。

私のPCは、ミドルタワー型で背面にしかUSB端子はついていません。
そしてモニタを机の上、PCを机の下(足元)に置いて使用しています。
この状態で、机の上でマウスは問題なく使用できるのでしょうか?
メーカーサイトにある製品写真では、受信機の設置位置がPC背面付近に
くる形状に見えて不安があります。
USBハブで受信機を机の上に引っ張り上げておく必要がありますでしょうか。

なにぶんワイヤレスは使用した事がないので、ご存知の方どうか
教えてください〜

書込番号:3539676

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/11/24 02:16(1年以上前)

悪いことは言わない、デスクトップPCならMX-700にしときなさい。

そのマウスも悪くは無いけど、圧倒的に使い勝手はMX-700が上ですよ。
モバイルなら小さいほうが便利かもしれないけど、多機能でワイヤレス&マウス自体の性能はMX700のほうが上です。

MX-700なら充電器兼レシーバーは机の上です。
予算に余裕があるなら、MX-1000もいいかもしれないですね。

書込番号:3539792

ナイスクチコミ!0


スレ主 けろりまーけっとさん

2004/11/25 03:33(1年以上前)

ジェドさん、こんばんは。

そうなんですか。MX-700検討してみます。
ワイヤレス性能で大きな差があるというのは気になります。
持ち運びはしない予定なので大きさは気にしていないので
MX-700でも問題ないです。
問題は価格が2千円ほど高いところですね。
情報どうもありがとうございました〜!

書込番号:3544163

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/26 03:08(1年以上前)

USB受信機を卓上に置くための延長用の1mくらいの
専用USB(?)コードがいちおうついています。

書込番号:3548225

ナイスクチコミ!0


スレ主 けろりまーけっとさん

2004/11/30 20:18(1年以上前)

潜らーさん、情報ありがとうございます!

そうなんですが。延長ケーブルついてるんですね。
どうもありがとうございます。再度検討します〜

書込番号:3568187

ナイスクチコミ!0


あんぱん28さん

2005/01/09 23:40(1年以上前)

箱の裏に
「デスクトップ用の延長ケーブル付(150cm)USBスタンドも付属しています。」
と書いてありますし、実際に使っています。
筆者の様に、PC周りがAV機器でいっぱいで新たにACアダプタ用の電源が取れない場合は、電池式の方がいいかも。。。

書込番号:3755852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Microsoft Project との相性は?

2004/10/11 00:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 かずれぐさん

横スクロールに非常にひかれて、このマウスを検討しています。
大きさ/重さなどは気にしていませんが、常用している Microsoft Project2003 で
正しく(?)横スクロールが可能かどうかだけが気になっています。
(結構横の長い工程表を作るので、ぜひマウスでスクロールしたい)

右側のペイン(ガントチャート等が表示される部分)がスクロールすれば
事足りますが、同じ環境で使われている方はいらっしゃいますか?

ちなみに今はMX-310を常用してます。
センサーの精度やクリック感などが非常に心地いいので、C71にも
期待大、というところです。

書込番号:3371471

ナイスクチコミ!0


返信する
TM333さん

2004/11/21 02:54(1年以上前)

普通に、使えます。

書込番号:3526437

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずれぐさん

2004/11/24 15:48(1年以上前)

古いスレッドにご回答いただきありがとうございました。
MX-310に愛着があるので急ぎではないんですが、
これで安心して買えます。

書込番号:3541248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

持ち方を教えてください。

2004/09/21 00:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 はみゃわらにゃさん

笑われる質問かもしれませんが、教えてください。
このマウスは、どう持てばよいのですか?

今まで使っていたマウスは、平凡な左右対称のマウスで、
親指と薬指・小指でマウスを持ち、人差し指・中指で左右ボタンと
スクロールを操作してました。
しかし、CLK-C71で同じ持ち方をしようとすると、薬指が右側の出っ張りにぶつかり、うまく持てないのです。
仕方ないので、親指と小指でマウスをはさみ、中3本の指でボタン類を操作するようにしてるのですが、慣れないせいか、すごく疲れます。

マウスの形が右側が窪んでいるので、左手で持った方が持ちやすい気がしてならないのです。
どう持つのが、正しい持ち方なのか、どなたか教えてください。
お願いします。

書込番号:3292576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2004/09/28 23:37(1年以上前)

こんにちわ。

多分左手で持つと左サイドにあるボタンが使いにくいと思われるのですが、如何でしょうか?
私は右手親指と小指で両サイドを押さえ、中指がホイールに掛かるようにして使っています。薬指は右ボタンか右側のエッジ部分に掛かる辺りですね。

書込番号:3326979

ナイスクチコミ!0


BOUSEさん

2004/10/01 19:47(1年以上前)

>薬指が右側の出っ張りにぶつかり、うまく持てない
 同感です!!
 左右対称の下位機種 CLK-C51を家で使っているので 会社用に
上位機種のC71を買いに行ったのですが、どうもしっくり来ず
C51をもう一台買ってしまいました。
 なんか日本人の手になじまないのですかね?

書込番号:3337430

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/10/06 00:53(1年以上前)

>はみゃわらにゃさま
えっと、ワタクシ日本人なのですが…馴染んでます。
手は少し大きめですが、あくまで普通の範囲だと思います。

>薬指が右側の出っ張りにぶつかり
私はそのように持っております。小指は薬指にぴったりくっついていますね。
人差し指で左ボタンとホイールを、中指で右ボタン、親指でサイドのおまけボタンを押しています。
配置に疑問を感じるのが中央のおまけボタンです。
人差し指で押してるけど、無理がありますね…。多機種より硬いですし。

>マウスの形が右側が窪んでいるので
今その窪みに気づきました。無いものと思って良いのではないでしょうか?

私はMX-500に慣れていたのでCLK-C71はむしろ小さく感じてしまいます。
はじめはMX-500の大きさに驚きましたが、持ち方次第で慣れるものですね。

書込番号:3353701

ナイスクチコミ!0


logicool userさん

2004/10/13 01:33(1年以上前)

指のポジションがマウス本体にべったりつかない持ち方でいいのだと思います。アプリスイッチが押しにくいのは同感ですが、私は使う機会もほとんどないので問題なしです。それ以外の操作感はスムースでかなりいいです。全体に大人びたデザインで、使っていてイライラしなくて済みます。

書込番号:3379952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスを新規書き込みCLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス
ロジクール

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月30日

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング