CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス




マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス
今までマイクロソフトの「Wireless IntelliMouse Explorerのチルトなしタイプ(以下MSのマウス)」を使っていましたので、主にそれとの比較レポートです。
MSのマウスは受信機が大きく邪魔くさいと常々思っていたこともあり、
ミニレシーバに惹かれてこれを買ってみました。
(1)まず何も考えずにスッと手を乗せると親指が戻るボタン、
中指が右クリックボタンに、しかし人差し指がスクロールボタンに行ってしまいます。
MSのマウスはでかいなーと思っていましたが、
エルゴノミクスをうたっているだけあって考えられた大きさなんだと実感してしまいました。
戻るボタンをもう少し大きくするか、後ろに下げると使いやすくなると思います。
女性など手の小さい方にはいいのかもしれませんが、フィット感ではイマイチです。
(2)次にマウスの軽さです。
単三電池2本入れはMSのマウスと同じなのですが、
それでもとても軽く感じます。
今までのMSのマウスが適度に重みがあったからかちょっと違和感があり
ポインタが動き過ぎてしまう感じです(感覚的に)。
これは慣れるでしょうか?
しかしもう少し重いほうがいいかなと思います。
(3)チルトホイールの回転感はMSより若干手ごたえがあって良いです、
横スクロールもあると便利に使えますね。
(4)あとはマウスの側面が光沢感のある黒色のプラスチックなので、
使い込んでいくとテカってくること必至だと思いました。
実売5千円を切っていますので価格的に仕方ないのかも知れませんが
もう少し高級感が欲しいところです。
レシーバの小ささはとてもいいのですが、マウス本体の使いやすさではイマイチかなというのが私の感想です。
(1)(2)(4)においてMSのマウス、同社製品ではMX-700の方が確実に上を行っています。
使用レポート(悪)を選んでいますが、総合的に決して悪いマウスではないと思います。
ただしもっと上の製品があるということで(;´-`)
このコンセプトで上位機種の発売を望みまーす。
書込番号:3205709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/04/17 14:00:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/27 12:55:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/26 10:23:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/14 13:14:31 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/04 18:10:50 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/13 21:43:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/04 1:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/15 1:56:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/30 11:59:10 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/25 18:49:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





